ヴィシソワーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > 芋料理 > ヴィシソワーズの意味・解説 

ビシソワーズ【(フランス)vichyssoise】

読み方:びしそわーず

ビシー地方式の意》ジャガイモポタージュスープ。ふつう冷製ものをいう


ヴィシソワーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 19:02 UTC 版)

ヴィシソワーズ

ヴィシソワーズ: vichyssoise: crème vichyssoise glacée)は、冷たいポロネギ風味のジャガイモポタージュ

バターポロネギ(リーキ)ジャガイモを炒めてからブイヨンを加えて煮、裏ごしして生クリームで伸ばし、冷やす。フランス語の名称は「ヴィシー風冷製クリームスープ英語版」の意。このスープを考案したのはニューヨークザ・リッツ・カールトンのシェフであったルイ・ディア英語版で、フランスヴィシー出身だったためにこの名を付けた。

ルイ・ディアは自著『Cooking à la Ritz』において、母が作ったジャガイモとポロネギのスープ「ポタージュ・ボンヌ・ファム(Potage Bonne Femme)」に夏の暑い日、冷たい牛乳を入れてもらった記憶からヴィシソワーズの発想を得たと書いている。1917年6月、ザ・リッツ・カールトンの屋上レストラン「ルーフ・ガーデン(Roof Garden)」のオープンに合わせて導入したメニューだという。

1941年、親ナチス・ドイツであったフランスのヴィシー政権に反対するアメリカ人のシェフ達が、ヴィシソワーズを「クレーム・ゴロワーズ」(Crème Gauloiseガリア風クリームスープの意。この場合のガリアはフランスを指す)と改名しようとした。しかし、アメリカ国内ではヴィシソワーズの名で既によく知られていたため、この新たな名称は定着しなかった(国際情勢に絡んだ同様の改名の試みについては自由のフライを参照)。

20世紀アメリカ合衆国で創られたスープの中では、最も有名なものの一つである。

脚注

参考文献

  • Jean Anderson. American Century Cookbook. Potter, New York, 1997.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィシソワーズ」の関連用語

ヴィシソワーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィシソワーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィシソワーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS