プーティンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 料理 > 芋料理 > プーティンの意味・解説 

プーティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 06:04 UTC 版)

プーティン

プーティンフランス語: poutine, 英語発音: [puːˈtiːn], ケベック・フランス語発音: [pʊʦɪn])は、フライドポテトグレイビーソースと粒状のチーズカード: cheese curds: fromage en grains)をかけたファーストフード形式の食べ物。

代表的なカナダ料理であり、アカディア人のダンプリング状の伝統料理の総称でもある。日本語ではプティンプティーンプーティーンとも呼ばれる。

プーティンウィーク英語版は2013年にモントリオールで生まれ、毎年2月に開催される大会である。今日ではプーティンフェスティバルといった盛大な催し物としてカナダ中で親しまれており、カナダ各地で多くのレストランが創作プーティン料理を発表している。(モントリオール、ケベックシティバンクーバートロントオタワウィニペグ)など。

語源

英語の「プディング (Pudding)」から転訛したとする説が最も有力である。

英語版ウィキペディアでは「プディング」が語源だと言う可能性はあるが、フランス語の「プティンゴ」(良くないシチュー)や「プティーテ」(ごちゃまぜ・つぶれた食べ物)、「プトゥリンゴ」(色々な物を混ぜる)が有力とされる。

また、辞書のMerriam-Websterによるとケベックのスラングで汚れと言う意味を持つらしい。

なお、プーティンに後述する問題が絡むが、その時点のロシア大統領ウラジーミル・プーチンとの関係性は見受けられない。

プーティン(ファストフード)

プーティン

1950年代後半のケベック州で生まれたとされるが、厳密な発祥地には諸説がある。ビクトリアビルヴァルヴィック英語版の二つの町が互いに自らが発祥の地だとしているが、どちらもチーズの産地であり、15km程しか離れていないため、はっきりしない。レストランに来た客がフライドポテトチーズカードを加えてくれと頼み、それが美味しかったため広まったと言われている[1]カナダ内のほとんどのショッピングセンターフードコートスキー場スケート場で提供されており、なかにはステーキなどと一緒に付いてくる店舗もある。グレイビーソースがかかっているため、フォークを使って食べる。

カナダ国内では、マクドナルド[2]A&W[3]ケンタッキーフライドチキンバーガーキング[4]などアメリカ合衆国資本のファストフード店でも販売されている。また、多くのカナダ国内の学生食堂でも販売されている。

料理名を原因とする問題

2022年ロシアのウクライナ侵攻の勃発に伴い、それを指揮するロシア大統領ウラジーミル・プーチンの名字に発音が似ており、フランス語での綴りがまったく同一であることが原因で引き起こされた問題も存在する[5][6][7]。さらに、当該侵攻の勃発ののち、誹謗中傷ならびに侮辱差別、それらに基く脅迫などの犯罪行為および不買運動などの嫌がらせを受けたとする販売店も存在する。

  • 2022年2月24日、カナダの「Le Roy Jucep」は当該侵攻が発生したその日に、プーティンを一時的に「: la frite fromage sauce」と呼称することをFacebook上で表明した後[8]脅迫を受け投稿を削除したが、その後もFacebook上では自身を「: Le Roy Jocep - L'inventeur de la poutine」(「プーティンの発明者」の意)であるとしている[9][10][5][7]
  • 2022年3月9日、ケベック州でチェーン展開する「Frites Alors」では、侵攻前にウラジーミル・プーチンが三期目の大統領就任をしたのをきっかけに、そのファーストネームと同じウラジーミルをプーティンの商品名としていたが、当該侵攻による顧客の要望を受けて、そのときのウクライナ大統領のファーストネームであるウォロディミルに変更した[11][12][6]

アカディア人のプーティン

茹でる前のプーティーヌ・ラペ

プーティンには、味のものと甘いものがある。ジャガイモをすりおろして作ったダンプリング状のプーティンや、小麦粉で作った団子状のプーティンはスープに入れて煮る。ニューブランズウィック州南東部、モンクトン付近の伝統料理プーティーヌ・ラペ (Poutine Râpée) は、すりおろしたジャガイモとマッシュポテトを混ぜて作ったソフトボール大の団子の中に塩漬けばら肉が入り、メープルシロップモラセスケチャップ等をかけて食べる。ダンプリングはフランスの伝統料理ではないが、ドイツにはクネーデル等よく似た料理が存在するため、フランス系移民がアカディアでドイツからの移民と接触した結果、アカディア人の料理に取り入れられたと考えられている。スウェーデンクロップカーカとも類似する。

甘いプーティンはデザートになる。プーティーヌ・ア・トゥルー (Poutine à Trou)、プーティーヌ・アン・サック (Poutine en Sac) は小麦粉をで捏ねて作った生地で果物を包んで蒸した菓子である。プーティーヌ・オ・パン (Poutine au Pain) はブレッドプディングのことで、四角いフルーツパイもプーティンと呼ばれる。

アカディア人のプーティンは、アカディア人が多い地域以外ではほとんど知られていない。現在アカディアと呼ばれる地域では、ニューブランズウィック州北東部カラケット英語版 の近くのアカディア歴史村英語版をはじめとする、アカディア人の昔の生活を再現したテーマパーク等でプーティンを食べることができる他、缶詰のプーティーヌ・ラペもスーパーマーケットなどで市販されている。

出典

  1. ^ カロリーなんて気にしない!カナダの名物料理とは”. National Geographic. 2020年8月11日閲覧。
  2. ^ Day, Adam. “Oh Canada, we stand on guard for ... poutine?”. The Digital Times. Kamloops, BC: Journalism Students at Thompson Rivers University. 2006年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月19日閲覧。
  3. ^ Nutritional Facts — Small Poutine”. A&W Trade Marks. 2008年5月19日閲覧。
  4. ^ Our menu — Poutine”. Burger King. 2007年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年5月19日閲覧。
  5. ^ a b c ウクライナ侵攻でフライドポテトに誹謗中傷。改名する店も - HUFFPOST(安田聡子) . 2023年8月14日閲覧
  6. ^ a b カナダ料理「プーティン」受難 無関係なのにヘイト対象に - NewSphere(冠ゆき) . 2023年8月14日閲覧
  7. ^ a b 「プーチン」に似てるから…カナダ料理「プーティン」がフランスで不買の対象に―英メディア - RecordChina(刀禰) . 2023年8月14日閲覧
  8. ^ A Drummondville Restaurant Temporarily RevisesIts Branding Because Putin’s Last NameIs Spelled “Poutine” in French - EATER英語版 MONTREAL (Valerie Silva) “On February 24” . 2023年8月14日閲覧
  9. ^ Le Roy Jocep - Facebook . 2023年8月14日閲覧
  10. ^ Quebec diner drops poutine from the menu-theword, not the dish-to denounce Putin - CTV NEWS MONTREAL (Selena Ross) . 2023年8月14日閲覧
  11. ^ A Drummondville Restaurant Temporarily RevisesIts Branding Because Putin’s Last NameIs Spelled “Poutine” in French - EATER英語版 MONTREAL (Valerie Silva) “On February 24” . 2023年8月14日閲覧
  12. ^ Frites Alors has finally changed the name of its Vladimir poutine…to Volodymyr - Cult MTL英語版 (Lorraine Csrpenter) . 2023年8月14日閲覧
  13. ^ French poutinerie tells customers it's not linked to Russian president after threats - CTV NEWS MONTREAL (Joe Lofaro) . 2023年8月14日閲覧
  14. ^ Les restaurants La Maison de la Poutine reçoivent des menaces à cause de leur nom - Capital (Xavier Martinage) . 2023年8月14日閲覧
  15. ^ La Maison de la Poutine - Twitter . 2023年8月14日閲覧

関連項目


プーティン(ファストフード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 16:03 UTC 版)

「プーティン」の記事における「プーティン(ファストフード)」の解説

プーティンは1950年代後半ケベック州生まれた厳密な発祥地には、諸説がある。ビクトリアビルとヴァルヴィック(英語版)の二つの町が互いに自らが発祥の地だと競っているが、どちらもチーズ産地であり、15km程しか離れていないため、はっきりしていない。レストランに来た客がフライドポテトチーズカード加えてくれと言って、それが美味しかったため広まったと言われている。カナダ内のほとんどのショッピングセンターフードコート食べることが出来る。スキー場スケート場にもよく売られている。あるいはステーキなどと一緒に付いてくることもある。グレイビーソースかかっているためフォーク使って食べる。 カナダ国内では、マクドナルドA&Wケンタッキーフライドチキンバーガーキング等のアメリカ合衆国資本ファストフード店でも販売されている。また、多くカナダ国内学生食堂でも販売されている。

※この「プーティン(ファストフード)」の解説は、「プーティン」の解説の一部です。
「プーティン(ファストフード)」を含む「プーティン」の記事については、「プーティン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プーティン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プーティン」の関連用語

プーティンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プーティンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプーティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプーティン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS