シルキーとは? わかりやすく解説

シルキー【silky】

読み方:しるきー

形動

絹のようにすべすべして光沢があるさま。「—な肌触り」「—加工

食べ物飲み物舌触りなめらかなさま。「—なワイン


シルキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/20 05:49 UTC 版)

シルキー(英:Silky)は、イングランドの伝承で語られる、何世紀にも続く旧家に現れる女の亡霊である。 妖精の一種だともいわれている[1]

シルキーは灰色か白のシルクのドレスを着ている[2]。 動いたときにそれが擦れてさわさわと音を立てるため、そこからシルキーと呼ばれるという説もある。

家事などの手伝いをしてくれる妖精である。 しかし、怒らせてしまうと嫌がらせをしたり怖がらせたりしてその家から住人を追い出してしまうと言われている[3]

イングランドのニューカッスルの近く、ヘドン・ホール(デルドン・ホール)の屋敷に住んでいるシルキーが最も有名である。このシルキーは、屋敷に住んでいる老女たちを手伝って掃除をしたり、暖炉の火の番をしたりしていた。しかし、屋敷の主の代が変わり、次の代の人とは性が合わなかったので、怖がらせて屋敷から追い払ってしまったと言われる。

イングランドのノーサンバーランドのブラックヘルドンのシルキーは部屋が散らかっていたり家事がなされていないと部屋を片づけたり家事をするが、逆に部屋が片づいたり家事がきちんとされていると散らかしたりする天の邪鬼のような性格を持っていると言われている。

脚注

  1. ^ 『幻想動物事典』1997年、171頁
  2. ^ 『幻想動物事典』1997年、171頁
  3. ^ 『幻想動物事典』1997年、171頁

参考文献


シルキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 12:23 UTC 版)

ロードス島伝説」の記事における「シルキー」の解説

『I 魔神襲来』に登場NPC鏡の森エルフで、ガリアンの妹。兄とは正反対に心優しい性格で、人間ハーフエルフに対して偏見持っていないため、後述ウィニフレッドと共に数少ないティエル味方であった怪我人装ったデーモン集落入れて看護しまったことから、立場悪化させてしまった。

※この「シルキー」の解説は、「ロードス島伝説」の解説の一部です。
「シルキー」を含む「ロードス島伝説」の記事については、「ロードス島伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シルキー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルキー」の関連用語

シルキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロードス島伝説 (改訂履歴)、ティーン・タイタンズ (アニメ) (改訂履歴)、ロックマンX (漫画) (改訂履歴)、ポストガール (改訂履歴)、吸血鬼の姉とゾンビの妹シリーズ (改訂履歴)、ゴッドイーター (改訂履歴)、疾風!アイアンリーガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS