住友商事とは? わかりやすく解説

住友商事株式会社

総合商社として、世界各国にわたるネットワーク活用し世界各地域で、金属機械エレクトロニクス資源エネルギー化学品繊維食糧食品消費財など多岐にわたる商品製品仕入販売流通、及びマーケティング等の商取引全般に従事してます。また、販売先及び仕入先対すファイナンスの提供、都市及び産業インフラ整備プロジェクト企画立案調整及び管理運営システムインテグレーション技術開発におけるコンサルティング輸送物流など様々なサービス提供してます。加えてバイオテクノロジーから情報通信産業まで幅広い産業分野への投資資源開発鉄鋼製品繊維製品等の製造・加工不動産開発管理小売店運営など、多角的な事業活動行ってます。

事業区分 電子部品機器 EC物販 ネットワーク・通信機器
代表者 加藤進
本社所在地 104-8610
東京都 中央区 晴海1-8-11 晴海トリトンスクエアオフィスタワーY
企業URL http://japan.zdnet.com/company/20024798/
設立年月日 1919年12月24日
上場区分 上場
従業員数 4,717
決算期 3月
資本金 219,278,000,000
売上高 3,670,896,000
経常利益 238,928,000,000


※「ZDNet Japan 企業情報に関するお問い合わせこちら

住友商事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 02:31 UTC 版)

住友商事株式会社
Sumitomo Corporation
本社(大手町プレイス
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報
東証プライム 8053
1949年8月3日上場
名証1部 8053
1949年8月3日 - 2021年12月30日
福証 8053
1955年6月 - 2021年12月30日
略称 住商
本社所在地 日本
100-8601
東京都千代田区大手町二丁目3番2号
大手町プレイス イーストタワー[注釈 1]
北緯35度41分12.4秒 東経139度46分5秒 / 北緯35.686778度 東経139.76806度 / 35.686778; 139.76806
設立 1919年12月24日
業種 卸売業
法人番号 1010001008692
事業内容 金属輸送機建機インフラメディアICT生活不動産資源化学品部門
代表者 上野真吾代表取締役社長執行役員CEO
清島隆之(代表取締役副社長執行役員)
諸岡礼二(代表取締役副社長執行役員CFO
資本金 2204億2300万円
(2024年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 12億2308万2867株
(2024年3月31日現在)[2]
売上高 連結:6兆9103億02百万円
(2024年3月期)[2]
経常利益 連結:5276億46百万円
(2024年3月期)[2]
純利益 連結:3863億52百万円
(2024年3月期)[2]
純資産 連結:4兆6723億04百万円
(2024年3月31日現在)[2]
総資産 連結:8兆799億84百万円
(2024年3月31日現在)[2]
従業員数 連結:79,692人
単体:5,020人
(2024年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(信託口)16.45%
BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT 9.27%
日本カストディ銀行(信託口)5.44%
住友生命保険 2.53%
JPモルガン証券 1.76%
(2024年3月31日現在)[2]
主要子会社 SCSK 51.06%
三井住友ファイナンス&リース 50.00%
関係する人物 兵頭誠之(元社長、現会長)
南部智一(元副社長、現副会長)
外部リンク www.sumitomocorp.co.jp
テンプレートを表示

住友商事株式会社(すみともしょうじ、: Sumitomo Corporation)は、東京都千代田区大手町二丁目に本社を置く住友グループの大手総合商社住友グループ広報委員会にも加盟している。日経平均株価およびTOPIX Large70JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ[3][4][5]

コーポレートメッセージは、「Enriching lives and the world[6]日本電気(NEC)、住友電気工業とともに住友グループの新御三家に数えられる。

概要

三菱商事三井物産伊藤忠商事丸紅と共に五大商社の一つ。また、最近ではここに双日豊田通商兼松を追加して八大商社と称されることもある。

戦前の旧住友財閥には独立した商社部門がなく、住友商事は、戦後発足した商事会社であることから「遅れてきた商社」と呼ばれていた時代があった。これは、住友第三代総理事鈴木馬左也によって1921年に言い渡された「商社設立禁止宣言」のためで、これ以降、住友では「商社の開設」は禁句となった。しかし、第二次世界大戦の敗戦で住友本社の解体が決定的となり、住友本社職員および日本各地、外地からの引揚者のために職場を開設することが緊急課題となり、さし当たって大資本を必要とせず、大量雇用も可能な商事会社の設立案が浮上した。しかし、戦後の経済情勢で独立の商社設立が困難なため、不動産・建設会社で資産内容が良好な住友土地工務に商事部門を併設することになった[注釈 2]

この商事部門の統轄責任者として田路舜哉が就任し、社名を日本建設産業と改め1945年に商事活動をスタートした。ただ、戦前商事会社がなかった住友には、商事に熟達した人材がおらず、さらに住友の禁を破って設立された商事会社であることから、住友グループ内からも異端児扱いされ厳しい船出となった。このような状況下で、田路社長時代の積極拡大路線によって1957年には年間売上高でベストテン入りを果たし、第四代社長植村光雄時代には、「ビッグ・スリー アンド ベスト・ワン」(売上高第三位、利益第一位)を全社ビジョンとし、1983年に利益第1位となった。

沿革

歴代社長

主要事業所

東京

  • 本社 - 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー

中部

近畿

中国

四国

  • 四国支店 - 香川県高松市サンポート2-1 (サンポートビジネススクエア)
  • 新居浜支店 - 愛媛県新居浜市新田町3-2-27 (新居浜ビル)
  • 今治営業所 - 愛媛県今治市共栄町2-2-1 (朝日生命今治ビル)

主要グループ会社

  • 日本国内のみを挙げた。
  • 公式ホームページ「主要グループ会社」を参照[23]

金属事業部門

  • 伊藤忠丸紅住商テクノスチール - 鉄鋼建材製品の販売
  • サミットスチール - スチールサービスセンター(鋼材加工・販売)
  • 住商メタルワン鋼管 - 鉄鋼・鋼材の加工・販売
  • 住商特殊鋼 - 特殊鋼・ステンレスの加工・販売
  • 住商メタレックス - 非鉄金属製品、建材、住設配管資材などの販売
  • 住友商事グローバルメタルズ - 鉄鋼製品及び非鉄金属製品の販売・貿易
  • 北海道シャーリング - スチールサービスセンター(鋼材加工・販売)
  • マツダスチール - スチールサービスセンター(鋼材加工・販売)

輸送機・建機事業部門

  • e-SHARE石垣 - 電池交換式電動スクーターのシェアリング事業
  • エスシー マシーナリ アンド サービス - 機械設備の販売、同設計・製作
  • 大島造船所 - 鋼船製造
  • キリウ - ディスクローター、ブレーキドラム等自動車用鋳造加工品の製造・販売
    • キリウ大分 - 自動車用鋳造・加工部品の製造販売
    • キリウテクノ - 自動車関連部品の加工設計の設計・販売
    • キリウ山形 - 自動車用鋳造・加工部品の製造販売
  • ジャパンチャージネットワーク - 電気自動車およびプラグインハイブリッド車向け充電インフラ事業
  • 住商アビーム自動車総合研究所 - 自動車業界特化型コンサルティングサービス
  • 住商エアロシステム - 航空宇宙機器の販売
  • 住友商事パワー&モビリティ - 機械・電機、自動車などの輸出入
  • 住商マリン - 船舶事業関連の業務受託
  • 住友精密工業 - 航空機部品・熱交換器など製造販売
  • 住友三井オートサービス - 自動車リース事業
  • 太陽建機レンタル - 建設機械のレンタル
  • フォーアールエナジー - リチウムイオンバッテリーの再利用・再製品化・再販売・原材料回収事業
  • 三井住友ファイナンス&リース - 総合リース事業

インフラ事業部門

  • 男鹿風力発電 - 秋田県男鹿市における風力発電事業の運営
  • サミットウインドパワー - 茨城県鹿嶋市における風力発電事業の運営
  • サミットエナジー - 国内電力小売事業および国内エネルギー関連事業の企画・開発・運営ならびに統括
  • サミット・エアー・サービス - 旅行サービス業
  • サミット・グローバル・パワー - 国内外の発電・造水事業における投資開発・運営および技術支援(アラブ首長国連邦アブダビに支店保有)
  • 住商インシュアランス - 損害保険・生命保険代理業
  • 住友商事パワー&モビリティ - 機械・電機、自動車などの輸出入
  • 住商グローバル・ロジスティクス - 総合物流サービス
  • 住友商事マシネックス - 機電商品・システムおよび関連商品の販売
  • ソーラーパワー北九州 - 福岡県北九州市における太陽光発電設備による発電および売電事業
  • ソーラーパワー西条 - 愛媛県西条市における太陽光発電設備による発電および売電事業
  • ソーラーパワー苫小牧 - 北海道苫小牧市における太陽光発電設備による発電および売電事業
  • ソーラーパワー南相馬・鹿島 - 福島県南相馬市真野・右田・海老地区における太陽光発電設備による発電および売電事業
  • ソーラーパワー南相馬・原町 - 福島県南相馬市原町東地区太陽光発電設備による発電および売電事業
  • トムラ・ジャパン - 原料容器自動回収機の製造、輸出入および販売、使用済み飲料容器などの回収・リサイクル事業
  • ブルーウェル・インシュアランス・ブローカーズ - 再保険仲介、コンサルティング
  • ベルメゾンロジスコ - 通信販売業界向け物流センターの企画・運営・管理
  • 北海道地域暖房 - 熱供給業

メディア・デジタル事業部門

  • アスミック・エース - 映像ソフトの企画、制作、配給、販売
  • イーウェル - 福利厚生代行サービス、健康支援サービス
  • SCSK - ソフトウェア開発、情報処理サービス、 通信ネットワークサービス、パッケージ・ソフトおよびソフトウエア・ハードウェアの販売、SIサービスなど、BPO(Business Process Outsourcing)
  • SCデジタルメディア - デジタルメディア領域における事業の統括運営および事業投資
    • AlphaBoat - デジタルメディア領域におけるコンテンツ制作、クリエイター管理、広告営業
  • クランチロールSCアニメファンド - 製作委員会への出資による日本アニメコンテンツの調達および、その海外向け配信・商品化事業
  • ジェイ・スポーツ - スポーツ番組の放送
  • JCOM(J:COM) - ケーブルテレビの統括運営を通じた有線テレビジョン放送事業及び電気通信事業、ケーブルテレビ局及びデジタル衛星放送向け番組供給事業統括
  • DeSCヘルスケア - 健康レコメンデーションメディア「KenCoM(ケンコム)」の運営を中心とした各種ヘルスケア事業
  • ティーガイア東京証券取引所プライム市場) - 携帯電話等の販売及び代理店業務、企業向けを中心とした通信ソリューションサービスの提供、固定通信サービスの販売取次業務、決済サービス、その他新規事業
  • BWAジャパン - 地域BWAによる電気通信事業

生活・不動産事業部門

  • アイジー工業 - 金属サイディングなどの製品販売
  • ウェルネオシュガー - 製糖事業を統括する持株会社(東京証券取引所プライム市場)
    • 日新製糖 - 砂糖の製造、販売
    • 新光糖業 - 分蜜糖製造業
  • SMB建材 - 各種建材・建設資材等の販売、および建築工事
  • 住商ビルマネージメント - オフィスビルの運営・管理・企画コンサルティング、建築・設備・電機各種工事の施工・管理及び請負、ビルテナント誘致・仲介
    • エス・シー・ビルサービス - 建物総合メンテナンス業(清掃・設備保全・警備保全)
    • エス・シー・ビルサービス西日本 - 建物総合メンテナンス業(ビル清掃業務等の管理業務を主体とするビルメンテナンス業)
    • 住商インテリアインターナショナル - インテリア設計・施工・企画・調達、家具・カーペット等インテリア関連商品の輸出入・販売
  • ケーアイフレッシュアクセス - 生鮮青果物の広域仲卸事業およびサービスセンター事業
  • サミット - 食品スーパー事業
    • サミットコルモ - 実用衣料品チェーン
  • サミット製油 - 植物油脂の製造販売並びに受託製造充填包装
  • 住商アーバン開発 - 商業施設の企画開発・運営管理
  • 住商セメント - 生コンクリート、セメント・骨材、コンクリート製品などの販売
  • 住商建物 - 不動産の売買・仲介・賃貸・管理
  • 住商フーズ - 食肉および加工食品を中心とする食材の開発輸入および国内販売
  • 住商モンブラン - 白衣・サービスユニフォーム・ワーキングウェア等の生地および製品の企画・生産・販売、およびリネン資材の生産・販売
  • 住商リアルティ・マネジメント - 不動産アセットマネジメント(SCリアルティプライベート投資法人及びSOSiLA物流リート投資法人の資産運用会社)
  • スミテックス・インターナショナル - 繊維関連商品(衣料品、繊維原料など)の製造、販売
  • セブン工業(東京証券取引所スタンダード市場) - 集成材ほか加工、製造業
  • 千葉共同サイロ - サイロ業(小麦、とうもろこし、油糧種子などの荷役、保管、運送)
  • トモズ - ドラッグストア調剤薬局事業
  • フェイラージャパン - ドイツ「FEILER」商品の独占輸入元(同ブランドのタオル及びタオル加工品の企画・輸入・販売など)
  • マミーマートホールディングス(東京証券取引所スタンダード市場)
  • 薬樹 - 調剤薬局事業
  • ヤサト興産 - ゴルフ場の建設・運営「サミットゴルフクラブ」

資源・化学品事業部門

  • エネサンスホールディングス - LPGおよびホームソリューションビジネスにおける事業戦略の立案、各販売事業会社の管理・統括
    • エネサンス北海道
    • エネサンス東北
    • エネサンス新潟
    • エネサンス関東
    • エネサンス中部
    • エネサンス九州
    • エネサンス北海道物流
    • エネサンスサービス
  • エルエヌジージャパン - LNG(液化天然ガス)事業および関連投融資
  • 大阪ガスサミットリソーシズ - 石油・天然ガス開発事業への投資
  • ジクシス - LPガスの製造、貯蔵、輸送、売買および輸出入など
  • 住商アグリビジネス - 肥料の製造・販売、農業資材の販売
  • 住商アグロインターナショナル - 農薬、防疫薬、ペットケア用品ならびに関連資材の開発・販売
  • 住商CRM - 炭素関連商品(コークスなど)、耐火物、ならびに鉄鋼生産用副原料などの国内販売、貿易取引
  • 住商ファーマインターナショナル - 創薬支援・医薬開発、医薬原材料・製剤販売事業
  • 住商マテリアル - 貴金属、希少金属などの売買
  • 住友商事ケミカル - 合成樹脂、有機化学品、無機・精密化学品、電子材料などの国内・貿易取引
  • スミトロニクス - EMS事業
  • 中部コールセンター - 石炭の保管および関連事業
  • ペトロコークスジャパン - ニードルコークスの製造および販売
  • ペトロサミット石油開発 - 石油・天然ガスなどの探鉱、開発、採取および販売ならびに同種事業に関する投融資

コーポレート事業部門

  • 住商アドミサービス - 人事総務サービス
  • 住商ウェルサポート - 一般事務全般
  • 住友商事グローバルリサーチ - 住友商事グループ内シンクタンク
  • 住友商事フィナンシャルマネジメント - 住友商事およびグループの外国為替、出納関連の財務業務、金融・市況商品のバックオフィス業務、ならびに経理業務全般のサービスの提供

広報活動

不祥事・事件

関係する人物

脚注

注釈

  1. ^ 住友商事は、長年に渡って大阪に本社を構えていたが、1970年(昭和45年)11月に大阪・東京の2本社制に再編し、その後2001年(平成13年)の組織再編により本社は東京のみとなった。住友グループの企業の特徴として、住友財閥大阪住友村)を拠点にしていたことから大阪・東京の2本社制の特徴がある。
  2. ^ このため、住友商事の法人設立日は、住友土地工務の前身である大阪北港の設立日である。

出典

  1. ^ コーポレートガバナンスについて - 住友商事株式会社
  2. ^ a b c d e f g h i 住友商事株式会社『第156期(2023年4月1日 - 2024年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2024年6月21日。 
  3. ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
  4. ^ 「TOPIXニューインデックスシリーズ」の定期選定結果及び構成銘柄一覧 (PDF) jpx.co.jp 2020年10月7日公表 2021年10月8日閲覧。
  5. ^ 構成銘柄一覧 JPX日経インデックス400”. 日経平均プロフィル. 2025年2月5日閲覧。
  6. ^ コーポレートメッセージ,住友商事
  7. ^ ニュース百科|Web東奥”. Web東奥. 2022年1月14日閲覧。
  8. ^ 日本放送協会. “追跡・住商巨額損失事件”. NHK クローズアップ現代+. 2022年1月14日閲覧。
  9. ^ 本社移転に関するお知らせ』(プレスリリース)住友商事株式会社、2018年9月25日https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2018/group/2018new_ad2018年10月5日閲覧 
  10. ^ 株式会社三井住友フィナンシャルグループと住友商事株式会社とのリース共同事業再編の完了に関するお知らせ”. 住友商事. 2019年1月10日閲覧。
  11. ^ 株式会社三井住友銀行株式会社日本政策投資銀行との合弁会社
  12. ^ 再生可能エネルギーファンドの設立について”. 住友商事. 2019年2月15日閲覧。
  13. ^ 当社子会社(SCSK株式会社)の株式会社ベリサーブおよび株式会社JIECに対する公開買付けの結果に関するお知らせ”. 住友商事. 2019年3月20日閲覧。
  14. ^ SCSK株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ”. 株式会社ベリサーブ. 2019年3月30日閲覧。
  15. ^ SCSK株式会社による当社株式に係る株式売渡請求を行うことの決定、当該株式売渡請求に係る承認及び当社株式の上場廃止に関するお知らせ”. 株式会社JIEC. 2019年3月30日閲覧。
  16. ^ 住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管事業に関する統合期日のお知らせ”. 住友商事. 2019年1月1日閲覧。
  17. ^ 住友商事グループとメタルワングループの国内鋼管事業統合会社 住商メタルワン鋼管設立について”. 住友商事. 2019年4月2日閲覧。
  18. ^ 航空機エンジンリース事業の共同事業化について”. 住友商事. 2019年1月1日閲覧。
  19. ^ 航空機エンジンリース事業の共同事業化完了に関するお知らせ”. 住友商事. 2019年4月3日閲覧。
  20. ^ エアモビリティ分野に関する業務提携について”. 住友商事. 2019年4月3日閲覧。
  21. ^ 名古屋証券取引所および福岡証券取引所における当社株式の上場廃止申請に関するお知らせ”. 住友商事. 2022年4月11日閲覧。
  22. ^ 住友商事によるトレードワルツへの出資参画について
  23. ^ 日本:主要グループ会社-国・地域から探す”. 住友商事 (2025年9月16日). 2025年9月22日閲覧。
  24. ^ パートナー | 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト”. 鹿島アントラーズ オフィシャルサイト. プロフィール. 鹿島アントラーズ. 2021年7月1日閲覧。
  25. ^ 共同ニュースイメージリンク 「住友商事」の写真・映像 共同通信社
  26. ^ 住友商事に和解金100億円/銅不正取引でUBS”. 四国新聞社. 2022年1月25日閲覧。
  27. ^ 当社元社員の逮捕について』(プレスリリース)住友商事株式会社、2019年3月26日https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/release/2019/group/116602019年4月10日閲覧 
  28. ^ 住友商事、就活学生と飲酒禁止 社員逮捕受け再発防止策発表」『毎日新聞毎日新聞社、2019年3月29日。2019年4月10日閲覧。「会員限定有料記事」
  29. ^ 再発防止策について』(プレスリリース)住友商事株式会社、2019年3月29日https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/release/2019/group/117402019年4月10日閲覧。「代表取締役 社長執行役員 CEO 兵頭 誠之」 

関連項目

外部リンク

  1. ^ “住商 フィリピンのバナナ生産から撤退 株式売却へ”. 日本経済新聞. (2019年6月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46267980Y9A610C1TJ1000/ 2022年2月10日閲覧。 



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「住友商事」に関係したコラム

  • 株式の大型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「住友商事」の関連用語

住友商事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



住友商事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの住友商事 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS