小池晃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/30 10:10 UTC 版)
小池 晃(こいけ あきら、1960年6月9日 - )は、日本の政治家、医師。参議院議員(4期)。日本共産党中央委員会政策委員長(政策責任者)、党副委員長、日本共産党参議院議員団長、参議院幹事長、常任幹部会委員を歴任し、2016年4月より日本共産党中央委員会書記局長。
|
|
注釈
- ^ 小池は同本部の本部長を務めており、小池の名義では前書きを執筆。
出典
- ^ 小池晃公式ホームページ
- ^ 公式プロフィール
- ^ 都知事選 小池氏が出馬表明 石原都政を転換して住民の命と健康守る。2011年2月10日付しんぶん赤旗
- ^ 第70周年 光復節中央記念式典 東京韓国商工会議所
- ^ 共産・小池書記局長が当確 比例代表(産経新聞)
- ^ 児童ポルノ規制強めて/小池議員、NGOと懇談
- ^ 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正に関する公開質問状への回答
- ^ koike_akira (小池晃) Twitter
- ^ 2011年7月5日 Jcastニュース 共産党・小池前参院議員「松本大臣発言は部落解放同盟の地金」
- ^ a b c d e f g h 参院選 比例代表 共産党 小池晃
- ^ 2004年10月28日しんぶん赤旗「小池議員、避難所で診察」
- ^ しんぶん赤旗、2010年5月13日
- ^ 小池晃氏「オホホ」 都知事やゆのツイート削除 「役割語は女性蔑視」と批判 毎日新聞デジタル
- ^ 「共産「人殺す予算」発言」共産党・小池書記局長「頑張りではね返すしかない」 産経新聞デジタル
- ^ トリエンナーレの企画展中止に共産党・小池晃書記局長「煽った政治家の責任です」とツイート 「津田大介氏も煽ってる」との反論も BIGLOBEニュース
- ^ “役員人事”. 東京オリンピック・パラリンピックに向けて 受動喫煙防止法を実現する議員連盟. 2019年6月6日閲覧。
- ^ これからどうする! 介護と医療
- ^ どうする 日本の年金
固有名詞の分類
- 小池晃のページへのリンク