日本労働党
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 09:14 UTC 版)
日本労働党(にほんろうどうとう[3])は、日本の共産主義政党。略称は日労、JLP。2008年に同名の政治団体[4]の総務省届出が行われるまでは、労働党という略称も用いられた。機関紙として『労働新聞』を発行。
|
|
- ^ 総務省「政治資金収支報告書」(平成25年定期公表分)
- ^ 労働党規約
- ^ 平成29年分 政治資金収支報告書 日本労働党
- ^ 旧党名は日本国民労働党であり、2006年に自由労働党の名称で活動を開始した団体であるが、2014年に解党(「解党宣言」)。離脱メンバーによる政治団体「労働党」も同年中に解散した(神奈川県選挙管理委員会収受全16号)。
- ^ 『日本共産党と中国共産党の新しい関係』会談記録が示す見苦しい取引 労働新聞
- ^ 労働新聞 2018年1月25日号・6~7面 新春地方議員メッセージ
- ^ 労働新聞 2019年1月1日号・12~13面 新春地方議員メッセージ
- ^ 当面の地方選挙と衆院補選推薦候補者 自主・平和・民主のための広範な国民連合
- ^ 枚方市議会議員選挙(2011年4月24日投票)|政治山政治山
- ^ 古賀市長選挙(2018年11月25日投票)|政治山政治山
- ^ 『チベット問題で策動する民主党「人権」口実の内政干渉許すな』2008年4月5日労働新聞社説
- ^ 総務省「政治資金収支報告書」平成23年定期公表分および平成26年定期公表分
- ^ 日本労働党大阪府委員会に対する政治弾圧を糾弾する 労働新聞
- 1 日本労働党とは
- 2 日本労働党の概要
- 3 財政
固有名詞の分類
- 日本労働党のページへのリンク