日本労使関係研究協会とは? わかりやすく解説

日本労使関係研究協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 12:46 UTC 版)

日本労使関係研究協会(にほんろうしかんけいけんきゅうきょうかい、英名 Japan Industrial Relations Research Association、略称「JIRRA」)は、労使関係に関する学会。国際労使関係協会(International Industrial Relations Association、以下「IIRA」と略) に参加している[1]

主たる事務所を東京都港区芝公園1-7-6に置いている。

沿革

概要[1]

  • 1968年 - 設立、IIRAに加盟
  • 1981年 – 社団法人
  • 1983年 - 京都でIIRA世界会議開催
  • 2000年 - 東京でIIRA世界会議開催
  • 2004年 - 研究会議から国内会議の名称を労働政策研究会議((独)労働政策研究・研修機構 後援)に変更
  • 2005年 - 個別労働紛争解決研修事業開始
  • 2009年 - 社団法人から任意団体へ組織変更

目的

  • 労使関係に関する調査研究推進
  • 日本の労使関係研究の水準向上
  • 労使関係に関する理解増進[1]

事業

労使関係に関する調査研究、資料の発行、研究会議・講習会・公開セミナー等の開催、IIRAの開催する国際会議・専門会議・その他IIRAの行う事業への参加、協力など[2]

活動

学会誌

  • 『JIRRAインフォメーション』 (年度数回)

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本労使関係研究協会」の関連用語

日本労使関係研究協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本労使関係研究協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本労使関係研究協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS