日本共産党(左派)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 06:47 UTC 版)
日本共産党(左派)(にほんきょうさんとう さは)は、共産主義を目指す日本の左翼組織の一つ。日本共産党から除名された福田正義らが1969年11月に結成した。親中国系である。最近はロシアにも肯定的である。「日共左派」、「山口左派」「人民の星派」ともいう。日本各地に支部を持つが、主に山口県で活動する。結党時の政治報告に、左翼ナショナリズム色が強い「反米帝・反売国の愛国正義」を掲げる[1]。 マルクス・レーニン主義(スターリン主義)に肯定的である。
|
|
- ^ a b c d e 「日本共産党(左派)第一回全国大会 政治報告」 1969年11月30日採択。より引用。2010年8月13日閲覧。
- ^ a b 「わかりやすい極左・右翼・日本共産党用語集 三訂」(警備研究会、立花書房、2008年)p161
- ^ 「日本共産党(左派) 規約」日本共産党(左派)第一回全国大会 1969年11月30日採択。2010年8月13日閲覧。より引用、分析。
- ^ 2.「日本の延安」――「根拠地」での凋落ぶり。2010年7月18日閲覧。
- ^ 3.「連合赤軍」との仲――共通の旗は「毛沢東思想」。2010年7月18日閲覧。
- ^ 4.福田正義という男――中国侵略共犯者の前歴かくす。より。鉤括弧部は引用。2010年7月18日閲覧。
- ^ 「第31回人民教育全国集会 教育崩壊打開の出発点」『人民の星』5406号1面。2010年7月18日閲覧。
- ^ 『宮崎世民回想録』青年出版社、1984年、149-151頁
- ^ 下関市議会議員選挙(平成31年2月3日 執行)2019年2月4日 下関市
- ^ 会派等一覧表 平成30年4月1日現在(期別年齢順)(PDF)2018年12月11日 下関市議会
- 1 日本共産党(左派)とは
- 2 日本共産党(左派)の概要
- 3 概要
- 4 思想
- 5 機関紙誌
- 6 関連文献
- 日本共産党(左派)のページへのリンク