岡利定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡利定の意味・解説 

岡利定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 13:53 UTC 版)

岡 利定
おか としさだ
生年月日 1934年5月10日
出生地 日本 和歌山県那賀郡那賀町
没年月日 (2000-10-02) 2000年10月2日(66歳没)
死没地 日本 東京都千代田区
東京逓信病院
出身校 東京大学法学部
前職 郵政大臣官房審議官
所属政党 自由民主党
称号 従四位
勲三等旭日中綬章

参議院議員
選挙区 比例区
当選回数 2回
在任期間 1992年7月26日 - 2000年10月2日
テンプレートを表示

岡 利定(おか としさだ、1934年5月10日 - 2000年10月2日)は、日本政治家。位階は従四位勲三等。勲章は旭日中綬章自由民主党所属の元参議院議員(2期)。

経歴

和歌山県那賀郡那賀町出身。和歌山県立粉河高等学校を経て、1959年東京大学法学部卒業。

国家公務員上級職試験合格後、1962年郵政省入省。同期に水町弘道元九州郵政監察局長。北海道郵政局長を経て、1990年、郵政大臣官房審議官を最後に退官。

1992年の第16回参議院議員通常選挙で、自由民主党から比例区に立候補して当選。1996年、第2次橋本内閣科学技術政務次官

2000年10月、参議院議員在任中に、肝不全のため東京逓信病院で死去した。66歳没。死没日付をもって従四位勲三等に叙され、旭日中綬章を追贈された[1]。岡の死去に伴い、同年10月12日付で清水達雄繰上補充により当選となった[2]哀悼演説は同年11月1日、参議院本会議で元全逓信労働組合中央執行委員長の伊藤基隆により行われた[3]

出典

  1. ^ 『官報』第2982号12・13頁 平成12年10月25日
  2. ^ 『官報』第2975号10頁 昭和/平成12年10月16日
  3. ^ 第150回 参議院 本会議 第5号 平成12年11月1日 - 国会会議録検索システム

参考文献

関連項目

  • 岡野裕 - 元労働大臣、元郵政省人事局長
  • 西村尚治 - 元総理府総務長官兼沖縄開発庁長官、元郵政省事務次官
  • 長谷川憲正 - 元総務大臣政務官、元郵政審議官



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡利定」の関連用語

岡利定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡利定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡利定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS