長谷川清_(政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長谷川清_(政治家)の意味・解説 

長谷川清 (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 13:35 UTC 版)

長谷川 清
はせがわ きよし
生年月日 (1932-06-26) 1932年6月26日
出生地 日本統治下朝鮮 慶尚南道釜山府
(現・ 韓国 釜山広域市
没年月日 (2017-06-01) 2017年6月1日(84歳没)
死没地 日本 埼玉県狭山市
出身校 大分県立大分工業高等学校卒業
前職 東京電力社員
所属政党民社党→)
新進党→)
新党友愛→)
民主党
称号 勲二等瑞宝章

選挙区 比例区
当選回数 2回
在任期間 1992年7月26日 - 2004年7月25日
テンプレートを表示

長谷川 清(はせがわ きよし、1932年6月26日 - 2017年6月1日[1])は、日本政治家、元民主党参議院議員(2期)。

来歴・人物

旧朝鮮釜山生まれ[1]1952年大分県立大分工業高等学校卒業。同年東京電力に入社。東京同盟書記長、電電労組委員長、電力労連副会長、電力総連副会長を歴任する。1992年第16回参議院議員通常選挙比例区民社党から立候補して当選[2]1994年新進党結党に参加[3]。その後新党友愛を経て民主党に合流[4][5][6]。2期務め、2004年第20回参議院議員通常選挙に立候補せず、引退。

2002年勲二等瑞宝章受章[1][7]

2017年6月1日20時46分、腎不全のため狭山市で死去[1]。84歳没[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 長谷川清氏死去(元民主党参院議員)- 時事ドットコム - ウェイバックマシン(2017年6月13日アーカイブ分)
  2. ^ Kakushin (265) 23コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ 国会ニュース 55(1)(2751) 25コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  4. ^ 月刊官界 24(2)(268) 22コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 改革者 39(5)(454) 6コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  6. ^ 改革者 39(5)(454) 7コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  7. ^ 「2002年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人叙勲の受章者一覧」『読売新聞』2002年11月3日朝刊

参考文献

議会
先代
海野徹
参議院環境委員長
2003年 - 2004年
次代
郡司彰
先代
高桑栄松
参議院科学技術特別委員長 次代
広中和歌子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川清_(政治家)」の関連用語

長谷川清_(政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川清_(政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川清 (政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS