長谷川清 (政治家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 13:35 UTC 版)
![]() | この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。 |
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。 |
長谷川 清 はせがわ きよし | |
---|---|
生年月日 | 1932年6月26日 |
出生地 |
![]() (現・ ![]() |
没年月日 | 2017年6月1日(84歳没) |
死没地 |
![]() |
出身校 | 大分県立大分工業高等学校卒業 |
前職 | 東京電力社員 |
所属政党 |
(民社党→) (新進党→) (新党友愛→) 民主党 |
称号 | 勲二等瑞宝章 |
選挙区 | 比例区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1992年7月26日 - 2004年7月25日 |
長谷川 清(はせがわ きよし、1932年6月26日 - 2017年6月1日[1])は、日本の政治家、元民主党参議院議員(2期)。
来歴・人物
旧朝鮮・釜山生まれ[1]。1952年、大分県立大分工業高等学校卒業。同年東京電力に入社。東京同盟書記長、電電労組委員長、電力労連副会長、電力総連副会長を歴任する。1992年の第16回参議院議員通常選挙で比例区に民社党から立候補して当選[2]。1994年の新進党結党に参加[3]。その後新党友愛を経て民主党に合流[4][5][6]。2期務め、2004年の第20回参議院議員通常選挙に立候補せず、引退。
2017年6月1日20時46分、腎不全のため狭山市で死去[1]。84歳没[1]。
脚注
- ^ a b c d e 長谷川清氏死去(元民主党参院議員)- 時事ドットコム - ウェイバックマシン(2017年6月13日アーカイブ分)
- ^ 『Kakushin (265) 23コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『国会ニュース 55(1)(2751) 25コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『月刊官界 24(2)(268) 22コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『改革者 39(5)(454) 6コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『改革者 39(5)(454) 7コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 「2002年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人叙勲の受章者一覧」『読売新聞』2002年11月3日朝刊
参考文献
議会 | ||
---|---|---|
先代 海野徹 |
![]() 2003年 - 2004年 |
次代 郡司彰 |
先代 高桑栄松 |
![]() |
次代 広中和歌子 |
- 長谷川清_(政治家)のページへのリンク