鈴木和美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 07:48 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年10月) |
鈴木 和美 すずき かずみ | |
---|---|
生年月日 | 1929年8月28日 |
出生地 |
![]() |
没年月日 | 2003年6月29日(73歳没) |
出身校 | 福島県郡山商業学校卒業 |
前職 | 全専売労働組合中央執行委員長 |
所属政党 | 日本社会党 |
称号 |
従三位![]() |
内閣 | 第1次橋本内閣 |
在任期間 | 1996年1月11日 - 1996年11月7日 |
選挙区 |
(全国区→) 比例区 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1980年7月8日 - 1998年7月25日 |
鈴木 和美(すずき かずみ、男性、1929年〈昭和4年〉8月28日 - 2003年〈平成15年〉6月29日)は、日本の政治家。参議院議員(3期、日本社会党)、国土庁長官(第28代)。
経歴
福島県出身。福島県郡山商業学校(現福島県立郡山商業高等学校)卒。専売労組出身。
1980年6月22日に行われた第12回参議院議員通常選挙において、日本社会党から全国区にて出馬し初当選。
1996年1月11日から1996年11月7日の間、第1次橋本内閣において国土庁長官。
1998年の第18回参議院議員通常選挙に出馬せず、政界を引退。
2003年6月29日、大腸癌のため死去、73歳。死没日をもって従三位に叙される[2]。
脚注
公職 | ||
---|---|---|
先代 池端清一 |
![]() 第28代:1996年 |
次代 伊藤公介 |
議会 | ||
先代 矢田部理 |
![]() 1993年 - 1994年 |
次代 井上計 |
先代 小山一平 |
![]() 1986年 - 1987年 |
次代 村沢牧 |
先代 糸久八重子 |
![]() |
次代 稲村稔夫 |
固有名詞の分類
- 鈴木和美のページへのリンク