東野秀樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東野秀樹の意味・解説 

東野秀樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 04:43 UTC 版)

東野 秀樹
ひがしの ひでき
生年月日 (1971-11-25) 1971年11月25日(53歳)
出生地 北海道上川郡風連町(現・名寄市)
出身校 拓殖大学北海道短期大学農業経済科卒業
所属政党 自由民主党
公式サイト 東野ひでき 公式サイト
選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2025年7月29日 - 予定
テンプレートを表示

東野 秀樹(ひがしの ひでき、1971年11月25日 - )は、日本政治家自由民主党所属の参議院議員当選人(1期)。

来歴

1971年北海道上川郡風連町(現名寄市)に生まれ[1]北海道名寄高等学校を経て、拓殖大学北海道短期大学農業経済科卒業[2]

2003年に風連町農協青年部長、2009年にJA道北なよろ理事、2015年にJA道北なよろ代表理事専務、2017年にJA道北なよろ組合長、2021年に北海道厚生農業協同組合連合会理事、2023年にJA道北なよろ会長理事、ホクレン農業協同組合連合会代表監事、2024年全国農業者農政運動組織連盟顧問などを歴任[2][3]。2011年度には北海道指導農業士にも認定されている[2][4]

2024年3月に全国農業者農政運動組織連盟の予備選挙の結果、第27回参議院議員通常選挙において自由民主党から比例区組織内候補として立候補することが決定した[5][6]2025年7月20日の投開票の結果、187,946票を獲得して党内6位で当選[1]

人物

選挙歴

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第27回参議院議員通常選挙 2025年07月20日 53 参議院比例区 自由民主党 18万7946票 ーー 50 6/31 6/12

脚注

  1. ^ a b “【比例代表】自民・東野秀樹氏が当選確実”. 北海道新聞. (2025年7月21日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1189022/ 2025年7月26日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f プロフィール | 東野ひでき 公式サイト”. 2025年7月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 252-8”. しずない農業協同組合. 2025年7月26日閲覧。
  4. ^ 05 指導農業士名簿.pdf”. 北海道. 2025年7月26日閲覧。
  5. ^ a b “次期参院選へ予備投票を実施 東野氏(北海道)と石井氏(千葉) 全国農政連”. 農業協同組合新聞. (2024年2月14日). https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2024/02/240214-72347.php 2025年7月26日閲覧。 
  6. ^ a b “次期参院選候補 東野氏(北海道)に 全国農政連”. 農業協同組合新聞. (2024年3月6日). https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2024/03/240306-72824.php 2025年7月26日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東野秀樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東野秀樹」の関連用語

東野秀樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東野秀樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東野秀樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS