小池曲江とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 小池曲江の意味・解説 

小池曲江

読み方こいけ きょくこう

江戸後期画家仙台藩士。陸前生。名は維則、字は子翼別号を甘眠堂、通称は周・与八郎江戸出て画を松林瑶江に学び、のち山水王叔明、花鳥沈南蘋に学ぶ。諸州を漫遊し江戸住した際には谷文晁春木南湖交わった仙台四大家一人また、賀茂季鷹学んで和歌能くした。弘化4年(1847)歿、90才。

小池曲江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/02 04:32 UTC 版)

小池 曲江(こいけ きょっこう、宝暦8年(1758年) - 弘化4年9月8日1847年10月16日))は、江戸時代の画家。現在の宮城県塩竈市生まれ。仙台藩四大画人の一人。名は維則、字は子翼、通称は周蔵、與八郎。雅号は曲江、甘眠堂。南蘋派に学んだ。






「小池曲江」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小池曲江」の関連用語

小池曲江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小池曲江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小池曲江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS