小池春光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 10:17 UTC 版)
小池春光
こいけ はるみつ
|
|
---|---|
生年月日 | 1924年4月11日 |
出生地 | ![]() |
没年月日 | 1993年8月24日(69歳没) |
出身校 | 明治大学政治経済学部中退 |
所属政党 | 無所属 |
|
|
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1987年 - 1993年8月24日 |
![]() |
|
在任期間 | 1981年5月7日 - 1983年4月14日 |
|
|
|
|
当選回数 | 5回 |
在任期間 | 1963年 - 1983年 |
小池 春光(こいけ はるみつ、1924年4月11日[1] - 1993年8月24日[1])は、日本の政治家。山口県萩市長(2期)。萩市議会議員(5期)。
来歴
現在の山口県萩市生まれ[1]。明治大学政経学部中退[1]。北部漁業海区調整委員を経て[1]、1963年、萩市議会議員に初当選。5期20年務めた[1]。その間、1981年5月7日から1983年4月14日まで同議長を務めた[2]。このほか副議長も務めた[1]。
1983年萩市長選挙
※当日有権者数:-人 最終投票率:-%(前回比:-pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
林秀宣 | - | 無所属 | 新 | 16,194票 | 48.8% | - |
小池春光 | - | 無所属 | 新 | 13,543票 | 40.8% | - |
山中修 | - | 無所属 | 新 | 3,419票 | 10.3% | - |
1987年萩市長選挙
1987年、萩市長選挙に立候補して、現職の林を破って初当選を果たした[4]。
※当日有権者数:-人 最終投票率:86.4%(前回比:-pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
小池春光 | - | 無所属 | 新 | 17,746票 | 55.3% | - |
林秀宣 | - | 無所属 | 現 | 14,326票 | 44.7% | - |
1991年、無投票で再選[5]。市長在職中の1993年、心筋梗塞で死去した[6]。
脚注
参考文献
- 『現代物故者事典 1991~1993』日外アソシエーツ、1994年。
- 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
- 『地方選挙総覧 <知事・市長・特別区長> 平成篇 1989-2019』日外アソシエーツ、2019年。
- 小池春光のページへのリンク