石井郁子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 16:23 UTC 版)
石井 郁子(いしい いくこ、1940年10月10日 - )は、日本の政治家・教育学者。日本共産党名誉役員。元衆議院議員(5期)、党中央委員会幹部会副委員長、常任幹部会委員、北京オリンピックを支援する議員の会メンバー。
- ^ イラクから自衛隊の撤退求めるデモ激励/入管・難民法で参考人質疑と質問/石井・佐々木弁護士/団会議
- ^ 第25回党大会で承認された名誉役員、しんぶん赤旗、2010年1月17日
- ^ しんぶん赤旗 2008年3月6日
- ^ 第159回国会衆議院提出質問主意書第154号
- ^ “児童虐待の防止等に関する法律(平成十二年法律第八十二号)|厚生労働省”. www.mhlw.go.jp. 2019年3月17日閲覧。
- ^ 太田, 誠一『きこえますか子どもからのSOS : 児童虐待防止法の解説』ぎょうせい、2001年(日本語)。
- ^ “裁判員法案等の本会議採決にあたって(談話) 日本共産党 国会議員団 2004年 159通常国会”. www.jcp.or.jp. 2019年3月17日閲覧。
- ^ 「共謀罪」反対で、超党派国会議員と市民の緊急集会 My News Japan、2006年4月21日
- ^ 国立国会図書館法の一部を改正する法律案(平成十八年五月二十三日提出) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5481/060529_hoan.html
- ^ 衆議院会議録情報 第166回国会 文部科学委員会 第8号
[続きの解説]
固有名詞の分類
- 石井郁子のページへのリンク