イタロ・ディスコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イタロ・ディスコの意味・解説 

イタロ・ディスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 00:35 UTC 版)

イタロ・ディスコ
様式的起源 ユーロ・ディスコ英語版
イタリアン・ポピュラー・ミュージック英語版
エレクトロニック・ロック
Hi-NRG
文化的起源 1980年代 イタリア
派生ジャンル ユーロビートイタロ・ハウス - ユーロダンス - エレクトロクラッシュ
融合ジャンル
ユーロダンス
関連項目
スペース・ディスコスペース・シンセアフロ・コズミック・ミュージック英語版
テンプレートを表示

イタロ・ディスコ: Italo disco, Italo-disco[1]は、イタリアで生まれ、主に1980年代に制作された音楽ジャンル。当時のアンダーグラウンドなダンス・ミュージックポップ・ミュージック電子音楽、国内や海外の音楽(アメリカHi-NRGフランスユーロ・ディスコ英語版)から進化し、多様なジャンルへと発展した。主に電子ドラムドラムマシンシンセサイザー、時にはヴォコーダーなどを使用する。通常英語で歌われ、イタリア語スペイン語ではあまり歌われない。

このジャンルの名前の由来は、1982年にイタリア国外で音楽のライセンス供与とマーケティングを開始したレーベル「ZYX Music英語版」のマーケティング活動と強く結びついている[注釈 1]1990年代初頭には衰退し、その後は多くのジャンルに分割された(ユーロビートイタロ・ハウスユーロダンス)。

用語

歴史

サブジャンル・関連ジャンル

スペース・ディスコ

スペース・ディスコ
様式的起源 ディスコ
エレクトロ・ディスコ
スペース・ロック
文化的起源 1977年 ヨーロッパ
テンプレートを表示

スペース・ディスコ(Space disco)は1970年代半ばから後半にかけてヨーロッパに登場したディスコのジャンルの一つ。スペース・シンセと混同され、その同義語として使用されることもある。

これは当時のスター・ウォーズの絶大な人気(と程度は低いが未知との遭遇)や、フランスのバンド「スペース英語版」の「マジック・フライ英語版 / Ballad for Space Lovers」、フランスのディスコミュージシャン「セローン英語版」の「スーパーネイチャー英語版 / In the Smoke」などの先駆的なシングル曲による。 1977年から1980年にかけて、SFの影響を受けた「Space Invaders英語版」「I Lost My Heart to a Starship Trooper英語版」等のスペース・ディスコの曲がチャートに現れた[2]

イタロ・ディスコといくつかの類似点があるが、スペース・ディスコはメロディーに依存せずに、スペイシーな音の雰囲気に依存しているのに対し、イタロ・ディスコはよりクッキリとした音響で、残響のないドラムマシンのビートが特徴である。また宇宙を想起させるサウンドエフェクト(レーザー銃、宇宙船など)や、SF映画を思わせるオーケストラセクション、スペース・ロックから着想を得た音響なども特徴で、120~140BPMのミドルテンポである[2]

1980年代初頭の後には人気が衰退する。1990年代のフレンチ・ハウスに影響を与えた[2]

スペース・シンセ

スペース・シンセ
様式的起源 スペース・ディスコ
シンセポップ
イタロ・ディスコ
文化的起源 1980年初頭 ヨーロッパ
テンプレートを表示

スペース・シンセ(Space Synth)は1980年代初頭にスペース・ディスコとシンセポップの影響を受け、イタロ・ディスコの系統の一つとして始まったジャンル [3]

大きく渦巻く陶酔感のあるメロディー、変調されたシンセサイザー、オーケストラル・ヒット、シンセブラスの和音、LinnDrum、宇宙的な効果音、控えめなボーカル、ヴォコーダーなどが特徴である[3]

ポスト・ディスコとハウスミュージックとの関連

脚注

注釈

  1. ^ ZYXレーベルの当時代表者であったベンハード・ミクルスキ (Bernhard Mikulski) が1983年にイタロディスコというジャンルを作り出したという伝承はしばらくの間ウィキペディアで公開されてきたが、根拠がないとされる。第三者の文書ではZYXレーベルのミクルスキ本人またはレーベル内で最初にこの用語を公開したかどうかは見つかっていない。またZYXレーベルの従業員が単語として取り上げる前に、人々が既にジャンル名を付けた可能性もある。

出典

  1. ^ McDonnell, John (2008年9月1日). “Scene and heard: Italo-disco”. London: The Guardian. https://www.theguardian.com/music/musicblog/2008/sep/01/sceneandhearditalodisco 2012年7月14日閲覧。 
  2. ^ a b c Rate Your Music. “Space Disco - Music Genres - Rate Your Music”. 2021年2月9日閲覧。
  3. ^ a b Rate Your Music. “Spacesynth  (aka Synthesizer Dance, Spacedance) - Music Genres - Rate Your Music”. 2021年2月9日閲覧。

関連書籍

関連リンク

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イタロ・ディスコのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イタロ・ディスコ」の関連用語

イタロ・ディスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イタロ・ディスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイタロ・ディスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS