連邦軍士官と将官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 連邦軍士官と将官の意味・解説 

連邦軍士官と将官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:02 UTC 版)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事における「連邦軍士官と将官」の解説

ヨハン・イブラヒム・レビル 声 - 中博史 ルウム戦役での連邦宇宙軍総司令官。この戦いで旗艦アナンケ撃沈させられ黒い三連星によって捕虜となる。ジオン公国となる以前からサイド3のムンゾ自治共和国とは因縁深く、彼らを監視する目的担っており、ジオン将官とも内通していた(御前会議内容窺い知れるほど。結果的にはティアンムのレビルへの信頼偽情報裏目に出てルウム大敗産んだ)。ムンゾ士官学校設立に際して貴賓として招かれている。また、「暁の蜂起事件」では事後処理巡ってギレン・ザビドズル・ザビとの交渉役となり、連邦軍側の隕石衝突事故の原因や、蜂起引き金となった治安出動などについて非は一切認めなかったが、一躍英雄となったガルマ若者として責任を問うことをせず、指導監督すべき立場しかるべき大人が「ハラキリ」するという方法提案ギレンデギンもこの提案賛成した結果的にドズル校長引責辞任真の首謀者たるシャア一兵卒格下げされ士官学校履歴抹消され上で予備役となった)。根っからアースノイドではなくスペースノイドにも一定の理解を示す面があり、デギン公王からも信頼寄せられた。だが、彼自身あくまでも地球統一政府としての地球連邦政府忠誠を誓う軍人であり、内心停戦望んでいるデギン公王から因果を含められて脱走見逃されるも、エルラン中将子飼い特殊部隊救出された後、「ジオンに兵なし」演説をぶって地球連邦軍鼓舞しデギンからは「裏切り者」として罵倒されるまた、脱走行の事情知らないシャア看破されたが見逃している。結局はキシリア・ザビ内通して戦争継続企図したエルランまんまと利用された。敗将から一転して英雄となり、制服組トップ地球連邦軍総司令官となる。 政治向き事柄は苦手のようでそちらはジャブロー司令ゴップ大将一任している。寡黙腹の内を読ませない男であり、良くも悪くも物事頓着しない占領した施設不備などはお構いなしという一方でWB隊が意外に使えるとみなすや「正規軍相当扱い」とするなど柔軟な思考見せる。もっとも非情ではなくマチルダ輸送隊支援命じており、ベルファストでは自ら出向いて彼らの労を労っている。 オデッサ・ディ(オデッサ作戦)はジオン生命線と言える鉱物資源採掘基地最重要作戦目標として虎の子最新鋭量産MS部隊中心とした陸海連邦地上軍包囲攻撃するというものであったルウムでの苦い教訓自身アナンケ撃沈されたことで指揮系統喪失し、ティアンム艦隊戦力投入の機を逸して撤退余儀なくされた)を生かしビッグトレー級の同型艦バターン」と「モルトケ」とを使いアウトレンジからの砲撃によりジオン地上軍攪乱。だが、この情報敵将マ・クベ漏洩しており、マ・クベバターン旗艦だと知って敢えてモルトケへの攻撃集中させる一方で南極条約違反核攻撃最高指揮官レビル亡き者にせんと図る。しかし、作戦途上かねてから疑念抱いていたエルラン中将言動不信感抱き彼を拘束モルトケ援護命じていたWB隊のアムロ命令違反承知バターンへの核攻撃察知してこれを防いだことで戦勝した。謀略看破されマ・クベ敗戦悟りギレンから命じられ弾道ミサイルによる大都市攻撃反故にし、自ら最新鋭MSギャン退却戦を戦い核融合炉爆発海上封鎖中の連邦海軍巻き込んで壮絶な戦死遂げる。 「ソロモン攻略戦」では自身ではなくルウムでの雪辱燃え盟友ティアンムを最高司令官抜擢ジオンお株を奪う正面艦隊大掛かりな囮とし、切り札であるソーラレイソロモン宇宙港炎上させて趨勢決するという内容になったドズルはティアンムが艦隊決戦ではなく決戦兵器使用踏み切る判断したことで敗戦悟りMAビグ・ザム特攻してティアンムをも道連れにした。「星一号作戦」は本来はソロモン要塞占領後ア・バオア・クーグラナダ牽制しつつ、サイド3制圧に向かうというもので主力艦隊はその航路進軍していた。この情報知ったデギン公王レビル和睦申し入れるためにグレートデギンで赴き、デギン窮状察して受け入れようとするも、ギレン切り札であったソーラレイコロニーレーザー)で両者ともに犠牲となる。これによって最も優秀な指揮官だった彼と共に精鋭主力艦隊を喪失した連邦軍互角に近い態勢強いられたことで作戦変更必要に迫られ急遽牽制部隊をもってア・バオア・クー揚陸占拠するという犠牲大き作戦強いられることになってしまう。 西暦期の文化戦争にも精通しており、「ハラキリ」についてはギレン蛮風断じたのに対しサムライ責任取りとしての美風称している。また、オデッサ・ディを「宇宙世紀日本海海戦もしくはアウステルリッツの戦い」と評している。 原典アニメ版同様にニュータイプとしての素養覗かせる要素としてララァ暗躍頭痛感じて存在察知している。 WB隊を慰問した際にカツレツキッカとそれを追いかけてきたフラウ馬乗りにされ、若いフラウ尻に敷かれるといった笑い話にもなった。 ティアンム 声 - 大川透(V)→高塚正也VI) 「猛将」として知られる連邦宇宙軍双璧一翼。その性格思考堅実かつ柔軟な名将のそれで、戦術家としてレビル以上に警戒された軍人年齢地位から見てレビル後継者目されであろう人物開戦時階級中将ルウム会戦ではレビルへの信頼裏目に出て事前にリークしていた御前会議内容とは異なジオン作戦翻弄され戦力保持したまま敗戦した。その雪辱燃えており、ルウム苦杯舐めさせたドズル対しソロモン攻略戦では決戦兵器ソーラレイ宇宙港打撃与えて戦い趨勢決定づける。だが、敗戦悟ったドズルビグザムによる特攻戦死遂げた。ルナツーの司令官ワッケイン少将彼の部下に当たる。 ワッケイン 声 - 森川智之 ルナツー駐留艦隊司令官階級少将連邦宇宙軍反攻拠点となるルナツーを守備するためジオンとの積極交戦を望まず、その態度から「ルナツーの不戦提督」と揶揄される。サイド7から避難民と共にやってきたWBに対して厳格な軍規適用ブライト士官拘束した。しかし、恩師パオロ死後、「最低限措置」としてリード大尉サラミス一隻護衛につけてジャブローへと送り出すオデッサ地球での優勢決定づけた連邦宇宙軍ソロモン攻略企図すると囮艦隊である正面部隊指揮非凡な才能発揮正面戦力意外に頑強だ判断したドズル艦艇出撃正面艦隊排除しようとするがソーラレイ一撃駐留艦隊はほぼ壊滅陥る敗戦悟ったドズル正面艦隊でなくソーラレイ照射したティアンム艦隊本隊への特攻敢行直属上官であるティアンム中将はこれで戦死したその後、「星一号作戦発動ア・バオア・クー牽制艦隊指揮任される主力艦隊がレビルと共にソーラレイコロニーレーザー)で消滅させられ作戦内容変更したゴップ指示ア・バオア・クー攻略総司令官抜擢される。ア・バオア・クー攻略を「宇宙世紀におけるノルマンディー上陸作戦」と位置づけMS隊によるア・バオア・クー上陸占拠一縷の望み託して作戦実施する。しかし、防空戦力として配備され宇宙空母ドロス砲撃により旗艦撃沈される。全滅の危機回避のため縁あるホワイトベースア・バオア・クー強行上陸指示しようとして戦死する。ワッケインの意を汲んで事実上その後の指揮担ったブライト艦艇による強襲揚陸残存艦艇指示したこと、ギレン横死一時的に防空能力低下したこと、セイラが「アルテイシア叛乱」を要塞内部扇動したことで戦局一変ギレン誅殺したキシリアア・バオア・クーでの防衛戦こだわらず劣勢みなして脱出決めたことで趨勢決したエルラン 連邦軍中将味方出し抜く活躍で「レビル救出」という大功評価される。しかし、その実ジオン内部主戦派であるキシリア内通しており、WB隊の航路含めた作戦重要事項マ・クベ洩らしていた。副官のジュダックと共に獅子身中の虫として連邦軍内部から瓦解させよう目論むも、核攻撃への恐怖から不自然な言動をとったことでレビル看破され拘束された。バターンからの脱出目論んだ腹心のジュダックもろとも彼らの背信行為発覚したゴップ 声 - 楠見尚己 ジャブロー司令官階級大将元帥典型的な戦略家で、特に政戦両略に対す理解力は優秀極まりない軍政家であり、ギレンにとっての真の敵手だったと言える人物普段温厚常識的かつ良識的な人柄連邦政府からも信用されるが、ジオン公国との戦争危機察知するMS優劣が戦の趨勢決めると「スミス海戦い」の教訓から判断しアナハイム社のいち部長に過ぎないテム・レイ権限与えてジオン軍主力MSザク上回る性能MS開発彼に委託する。これが正にV作戦」であり、並行して連邦軍総司令部ジャブローへの移転改革急がせるなど、後日連邦軍勝利戦略戦前時点確定させた。 さらに、ジオン脱出後の演説連邦側の士気高揚成功させたレビル連邦軍制服組ナンバー1の座を譲る形で、総司令官押し上げて連邦軍をより実戦的組織変革しレビル指揮決戦兵器たる量産型ガンダムジム)の実戦投入によって一年戦争趨勢決したジャブロー攻略戦では潜入部隊指揮するシャアには急所狙われるも、主力部隊率いて空からのジャブロー攻略指揮したガルシア・ロメオ少将レビルと共に手玉にとり、開発区に誘い込んで戦死追い込んだレビル戦死後事態不安視する連邦政府幹部説得にあたりソロモン攻略戦で囮艦隊指揮非凡な才能発揮したワッケインをレビル後任としてア・バオア・クー攻略戦最高司令官任じている。 ジオン全権大使であるマ・クベとの南極条約締結交渉にも連邦軍代表として臨んでおり、連邦軍制服組ナンバー2としての才覚遺憾なく発揮している。 普段一言多い人柄故にミライ閉口させた。偶発戦闘巻き込まれ逝去したシュウ・ヤシマを民間人ながら高く評価し生きていればジオンとの早期講和実現したとその死を惜しんでいる。 マチルダ・アジャン マチルダ輸送隊指揮官階級中尉。彼女の活躍孤立無援だと半ば諦め掛けていたWB隊に一筋光明与えたジオン防空網をかいくぐりWB隊に支援物資輸送し現場で応急修理にも尽力する最初補給となったミード湖では彼女のもたらした情報が罠に落ちかけていたWB救ったその後WB隊のジャブロー到達尽力する。その美貌をもってアムロカイしたのみならず、アムロ卓越した才能認め「貴方はエスパーかも知れない」と発言して自信与えた中立地帯クスコからジャブローに向かうWB陽動作戦援護し案内役ともなる。エルラン中将機密漏洩ハモン率いラル仇討ち隊と戦闘疲弊したWB所在察知した黒い三連星との戦いにおいて機関停止中のWBを護ろうとミデア輸送機援護しオルテガ機を崖下突き落とそうとするが反撃一撃戦死した。彼女の死がアムロニュータイプ覚醒させた。 ミデア機首右側連邦軍マーク決まっているが、マチルダ搭乗機左側には戦いの女神アテナパーソナルマーク描かれるウッディ・マルデン 艦の修理改修請け負うジャブロー士官階級大尉フィアンセであるマチルダ愛し守り抜こうとしたWB強襲揚陸艦として改修した立役者マチルダとはWBジャブロー到達をもって結婚式挙げる予定でいた。彼女の遺志継ぎWB我が子のように大切に扱い不眠不休改修作業指揮するアムロ自責の念からマチルダ死なせ自身の非を詫びると、「一機のMS戦局変えられるほど戦争甘くない」と説いてアムロ増長たしなめると共に罪悪感癒やした。シャア率い潜入隊がMS量産工場およびペガサス級建造改修施設攻撃目標とするとホバー迎撃機ファンファンで自ら出撃。コアポッド搭載改修中でガンダムでなくジム出撃したアムロシャアズゴックとの交戦性能差により苦戦する割って入り一瞬の隙を作ったことでアムロシャア撃退しズゴック放棄余儀なくさせた。ウッディ自身シャア攻撃戦死している。 リード サラミス級巡洋艦艦長階級大尉原作よりヒステリックな性格になっているストレス性胃炎患いホワイトベースから下艦。

※この「連邦軍士官と将官」の解説は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の解説の一部です。
「連邦軍士官と将官」を含む「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事については、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「連邦軍士官と将官」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連邦軍士官と将官」の関連用語

連邦軍士官と将官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連邦軍士官と将官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム THE ORIGIN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS