ミード湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミード湖の意味・解説 

ミード湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 00:59 UTC 版)

ミード湖の衛星写真

ミード湖(ミードこ、Lake Mead)とは、アメリカ合衆国最大の人造湖である。

概要

ネバダ州ラスベガスの東約48キロメートルの場所のコロラド川に位置し、ネバダ州とアリゾナ州にまたがっている。フーバーダムによって作られ、ダムの上流180キロメートルまで伸びており、約350億立方メートル(350億トン)の水を湛えている。湖の水はカリフォルニア州及びネバダ州へ送られている。

名前は、1924年から1936年までアメリカ合衆国開拓局局長であったエルウッド・ミードにちなんでいる。この期間に、ダムと湖が作られたボールダー・キャニオン・プロジェクトの計画と建設が行われた。ミード湖国立レクリエーション地域が1964年に設立された。フーバーダムによって水がためられることで、幾つかの集落が立ち退きをせまられた。最も有名なのはセント・トーマスで、そこの最後の住民は1938年に去った。セント・トーマスの廃墟は、通常より水面が下がると時々姿を現す。

2000年代以降、周辺地域の旱魃のため湖の水位が低下しつつある。2022年現在の湖岸線は、過去の最大湛水時と比べ200m以上後退していると報告されている[1]

主な出来事

  • 1948年 - B-29墜落事故が発生。
  • 2022年 - 干ばつにより水位が近年になく低下。湖底から過去に遺棄された遺体が次々と発見された[2]

ミード湖が取り上げられた作品

脚注

  1. ^ 米最大の人造湖、20年で水位急低下 湖岸線は数百メートル後退”. AFP (2022年7月17日). 2022年7月20日閲覧。
  2. ^ 水位低下の米人造湖で、4体目の遺体発見”. Part Today (2022年8月8日). 2022年8月12日閲覧。

座標: 北緯36度15分0秒 西経114度23分24秒 / 北緯36.25000度 西経114.39000度 / 36.25000; -114.39000



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミード湖」の関連用語

ミード湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミード湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミード湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS