*本*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > *本*の意味・解説 

1.本を開き、そこに書いてある言葉読んで吉凶判断し行動指針とする。

悪霊ドストエフスキー知事レンプケは、時たま当てずっぽうに本をあけ、右のページを上から3行読んでみて、占いをすることがあった(第2部第10章)。老学者ステパンは、聖書売りソフィヤに、偶然に目に入った1節を読んで欲しいと請い、「僕は聖書僕らの未来占っているんです」と言った第3部第7章)。

オリヴァー・トゥイストディケンズ第3巻4445悪漢サイクス情婦ナンシーが、ある夜本を読んでいると、どのページにも「棺桶」という字が書いてあるので不吉に思う。翌日早朝ナンシーサイクス殴り殺された。

月長石コリンズ)「物語第1期「ベタレッジの手記」・第2期第8話「ベタレッジの寄稿70歳越した「私(執事ベタレッジ)」は、窮境立った時・忠告が欲し時には、いつも愛読書ロビンソン・クルーソー』の適当なページ開き、そこに書かれてある文章から、行動指針将来予言読み取った。あまり熱心に読んだので、「私」これまでに、堅牢なロビンソン・クルーソー』を6冊も駄目にしてしまった。このあいだ奥さまは7冊目を下さった

パンタグリュエル物語第三之書(ラブレー第12章 家臣パニュルジュが結婚希望持ちながらも迷っているので、パンタグリュエルウェルギリウス書物3度開き、そこに現れる詩句をもとに結婚吉凶を占う〔*しかし詩句解釈パンタグリュエルとパニュルジュで異なり結局彼らは徳利明神神託求めて船出する〕。

『門』夏目漱石題名の由来 朝日新聞社から「次回連載小説の題を知らせよ」との催促があり、漱石は、「何でもいいから名前を考えて、社に報告してくれ」と森田草平頼んだ平は小宮豊隆所へ相談行き豊隆困って机上の『ツァラトゥストラ』を、おみくじでも引くようにパッと開いた。そうして出てきたのが『門』という言葉である。翌日新聞に「『門』近日連載開始」の予告載り漱石はそれを見て自分これから書く小説の題が『門』であることを知った

★2.焚書

アベラールエロイーズ 愛の往復書簡第1書簡厄災の記」 「私(アベラール)」の神学論文は、他の学者たちには十分に理解されず、また、「私」嫉妬し誹謗する人も多かった「私」ソワソン公会議召喚され審議もないままに、「私」著書を自らの手火中投ずるよう強制された。「私」は、自著焚書せざるを得なかった。

華氏451度ブラッドベリ未来社会では、人々は超小型ラジオを耳にはめ、巨大なテレビ画面没頭して幸せ暮らしていた。人を思索に導く書物危険視され、焼き棄てられた。焚書官モンターグは、書物隠し持つ家を捜し、火炎放射器書物を焼く職務従事していた。しかし本を読む少女クラリス出会い、モンターグは読書喜び知った。妻ミルドレッド密告によって、モンターグは逮捕されるが、彼は火炎放射器焚書の上司を焼き殺し逃亡する→〔記憶11

史記秦始皇本紀」第6 始皇帝34年丞相李斯が、「史官所蔵する書籍のうち、秦の記録でないものはみ焼き捨てるべし。また、天下にある儒家諸子百家の書をすべて提出させ、焼き捨てるべし」と建言した。始皇帝はこれを是とし、命を下した

一九八四年オーウェル1984年世界3つの超大国分割されていた。その1つ、全体主義国家オセアニアでは、党の命令で、革命以前書物没収焚書徹底的に行なわれ1960年以前発行され書物残っている可能性はなかった。

ドン・キホーテセルバンテス前編第1~7章 騎士道物語読みふけったドン・キホーテは、自らも遍歴騎士こころざし第1回目の旅に出るが、怪我をして、3日後に帰って来た。友人たちは「本がドン・キホーテ狂わせた」と考え、百冊余り蔵書点検する。彼らは何冊かを自分たちのものにし、残りの本はすべて家政婦焼き払った

★3.不思議な本。

聴耳草紙佐々木喜善)1番「聴耳草紙年の暮れに貧乏な爺が、死馬に群がる追い払い痩せたびっこの馬肉投げ与える。返礼に爺は、聴耳草紙という、古暦のような冊子をもらう。これを耳に当てると、鳥・獣虫の声人間言葉聞こえのだった

呪いの本を開いた人が神隠しにあう→〔一人三役〕3の『古書呪い』(チェスタトン)。

★4a.眠るための本。

ペルシア人の手紙モンテスキュー)第14335日間眠れぬ病人が、主治医勧める阿片剤を断り不眠症特効薬として本屋信仰書を注文するコーサン神父著書『聖廷』が届けられ病人息子朗読するが、息子自身早くもページ目で呂律が回らなくなり周囲の人はいびきをかきはじめ、ついに病人もぐっすり眠りこむ。

★4b.本を読んで眠りその本影響受けた夢を見る

不思議な島芥川龍之介) 船の甲板にいる「僕」は、彼方に見えるサッサンラップ島について、英国老人から説明聞く。島では皆が野菜作り文芸作品論評のごとくに、野菜についてのさまざまな品評が行なわれるという。老人名刺に「ガリヴァー」とあったので「僕」驚き昼寝から目覚めると、読みかけ『ガリヴァー旅行記』置炬燵の上にあった

光子裁判朝永振一郎) 夢で「私(朝永振一郎)」は、波乃光子(なみのみつこ)という被告をさばく裁判傍聴していた(*→〔分身1d)。「被告弁護人はどこかで見た顔だ」と思ったら、それはイギリス物理学者ディラックだった。目覚めると、「私」ディラックの『量子力学』の10ページあたりを読みながら、本に顔をおしつけうたた寝をしていたのだった

★4c.本を読んで眠ったが、本の内容とは全然関係のない夢を見る

小説面白さ太宰治「私」眠れぬ夜に島崎藤村の『夜明け前』を、朝までかかって全部読み通したことがあった。そうしたら眠くなってきたので、その部厚な本を枕元投げ出しうとうと眠って夢を見た。その夢は、『夜明け前』とはまった何の関係もない夢だった。あとで聞いたら、藤村は『夜明け前完成まで10年間かけたということだった。

★5a.本のページに毒を塗る。

金瓶梅』の伝説金瓶梅』の著者笑笑生とは、明代文豪王世貞のことである。王世貞の父はある人物殺され王世貞父の仇(かたき)を討つため、淫書金瓶梅』を書いた父の仇は、指をなめて本のページをめくる癖があったので、王世貞は『金瓶梅』のページに毒を塗って贈った。しかし塗った毒が薄く、仇を殺すことはできなかったという。

千一夜物語イウナン王の大臣と医師ルイアンの物語」マルドリュス版第4~5夜 イウナン王は医師ルイアンに病気治してもらったが、悪人讒言にまどわされて、医師斬首ようとする医師は王に秘密の本を贈り、「この本を3枚めくって左ページ第3行を読めば、私の斬られた首が、王様あらゆる質問答えますと言う。王は本の内容をはやく知りたい思い医師処刑前にページをめくるページには毒が塗ってあり、王は死ぬ。

*→〔笑い〕2の『薔薇の名前』(エーコ)。

★5b.書物食べる。

物語タゴール礼儀作法知らず好き勝手に空を舞って歌をうたう鸚鵡がいた。王様が「こういうは、ものの役に立たぬと言い、「あの鸚鵡学問授けよ」と、大臣命じた学者たちが多く書物積み重ねページちぎって鸚鵡口の中に押し込んだ鸚鵡は歌うことをやめ、死んでしまった。

★6.本の中に入る

『ドラえもん』藤子・F・不二雄)「のび太シンデレラ」 『浦島太郎』の絵本を読むたびに悲しくなる、とのび太が言うので、ドラえもんのび太一緒に絵本入りこみ靴」をはいて、本の中に入り、タイムフロシキを浦島かぶせて若返らせる次にのび太1人で『シンデレラ』の絵本に入るが、誤ってガラスの靴割り、その上自分の靴を片方落とす。王子は「この靴の主と結婚すると言いのび太王子花嫁になる。

『はてしない物語』エンデ少年バスチアンは、古本屋見た『はてしない物語』に心引かれ、それを盗んで学校屋根裏物置読みふける物語の中ではファンタージエン国が危機に陥り、作中人物たちが、外部世界人の子救い求める。バスチアンは「今ゆきます」と叫び本の中の世界であるファンタージエン国に入りこむ〔*ファンタージエン救ったバスチアンは、高慢になり自分見失うが、「愛」こそ最も重要なのであることを知り人間世界へ戻る〕。

★7a.本の世界入り込んで現実戻れない

処方星新一ボンボン悪夢』) 物語を読むと夢中になり、作中人物なりきってしまう女性がいた。読み終わって本を閉じると、われにかえるのである。ある時、女性乱丁のある本を読み始めた本の終わりの所に、初めの方のページまぎれこんでいた。女性そこまで読んでくると、また本の初めに戻り作中人物になったまま、いつまでたっても本閉じることができなかった。

本の世界入り込み作中人物殺される→〔作中人物5aの『続いている公園』(コルタサル)。

★7b.読書熱中して、何も目に入らず、音も聞こえない

読書論』小泉信三第10章中央公論掲載谷崎潤一郎盲目物語』を、「私」汽車の中で読んだ。朝、仙台出てから読み始め読み終わって我に返ると、汽車停まっている。茫然として窓外見る目入った駅名は、黒沢尻だった。後で調べたら、仙台黒沢尻の間には22の駅があって、急行で2時間40分かかる。この2時間数分の間、「私」沿線景色も目に入らず停車駅呼び声も耳に入らなかったのだ。

地下鉄内でいろいろなことを考えたが、気づくと2分しかたっていなかった→〔地下鉄〕2の『追い求める男』(コルタサル

★8a.本を開くと、美女の姿が栞(しおり)になっていた。

聊斎志異巻11-415「書癡三十男の玉桂毎日読書ふけっていた。ある夜彼は、読みかけ本の中に、紗を切り抜いた美女の姿が、栞としてはさまれているのを発見する。栞の背面には、細字で「織女と書かれていた。何日かの後、栞の美女動き出し人間と同じ大きさになる。玉桂美女結婚し子供生まれる。しかし県知事美女の噂を聞き拘引しようとしたので、彼女はどこかへ身を隠してしまった。

★8b.本を開くと、抜け殻が栞(しおり)になっていた。

『なぜ「星図」が開いていたか』松本清張高校教諭藤井は、大の苦手で、しかも心臓があまり丈夫でなかった。藤井の死を願う人物が、部厚い百科事典中ほど(そこは「星図」の項目のページだった)に、脱皮殻を栞としてはさんでおく。そして、藤井百科事典開いて調べものをするように仕向ける藤井抜け殻見て心臓麻痺起こし即死した

脱皮人間の死→〔死の起源〕1。

★9a.本の冊数減って行く。

『サミング・アップ』モーム66 東方の若い王が、「世界知恵の書物を集めよ」と、賢者たち命ずる。30年後、賢者たちは5千冊の本を届ける。しかし王は国事忙しくそれだけの本を読む暇がなかった。本は15年後に5百冊に要約され、その10年後には50冊に要約されたが、この頃には王は年をとり疲れていて、読めなかった。さらに5年が過ぎ、賢者たちは、世界知恵を1冊に凝縮した本を持って来た。王は老齢瀕死の状態にあり、その1冊さえ読む時間がなかった。

★9b.冊数減っても、本の値段変わらない

吾輩は猫である夏目漱石)3 古代ローマ7代目の王の所へ、女が9冊の本を売りに来る。その本には、ローマ運命記してあった。たいへん高価だったので王が値切ると、女は3冊を火にくべて焼き、「残りの6冊を前と同じ値段買えと言う。王が「それは乱暴だと言うと、女はまた3冊を焼き、「残りの3冊を、9冊分の値段買え」と要求する値切れその3冊も焼いてしまうかもしれないので、とうとう王は、高い金を出して3冊の本を買った〔*苦沙弥細君話した物語〕。

★9c.売った時の倍の値段で、本を買い戻す

大導寺信輔の半生芥川龍之介)5「本」 学生の「彼(大導寺信輔)」は古本屋で、「彼」自身が2ヵ月前に売ったツァラトストラ』を発見し懐かしさ感じた「彼」その本1円40銭で買い戻した。それは、売った時の値段70銭の倍額だった。

★10a.無限のページ有する本。

『砂の本』ボルヘス「わたし」手に入れた未知言語書かれ聖書は、無限のページ有しており、初め終わりもない本だった。表紙のすぐ次のページ開こう試みても、開いたページ表紙の間に、何ものページはさまってしまう。まるで本からページがどんどん湧き出てくるようだった最後ページも同様であった1度見たページは、いったん本を閉じると、2度捜し出すことができなかった。

★10b.莫大な数の本。

ヨハネによる福音書21章 イエスなさったことは、たくさんあるその11つを書くならば、世界も、その書物収めきれないであろう

*『華厳経上本分量は、世界全体よりも広大である→〔龍宮〕5の『八宗綱要』(凝然)「華厳宗」。

本の中に遺言状挟まれていることを知らない→〔遺言〕3の『失った遺産』(H・G・ウェルズ)。



このページでは「物語要素事典」から*本*を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から*本*を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から*本* を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「*本*」に関係したコラム

  • 株式分析のニックMネクストムーブとは

    株式分析のニックMネクストムーブとは、ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルズの2つのテクニカル指標によってトレンドを探し出すためのテクニカル指標です。テクニカル指標のボリンジャーバンドの特徴として、...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で高値と安値のラインを引くには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で高値と安値のラインを引く方法を紹介します。高値のラインは、ローソクの高値の1本1本を線で結んだものになります。同じく...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のフラクタルの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のフラクタルの見方について解説します。フラクタル(Fractals)は、為替レートの高値と安値からトレンドの転換点を探...

  • FXやCFDのシャンデクロールストップとは

    FXやCFDのシャンデクロールストップ(Chande Kroll Stop)とは、テクニカル指標のATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)を元にしたテクニカル指標のことです。シャンデクロールストップは、...

  • 株式分析の酒田五法の見方

    株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...

  • FXのゴールデンクロスとデッドクロスの解説

    ゴールデンクロスとデッドクロスは、2本の移動平均線が交差することで、FX(外国為替証拠金取引)や株式取引などでは相場の流れを知る手掛かりの1つとして用いられています。移動平均線をチャート上に描画するに...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「*本*」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



*本*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS