東京武鉄レッドソックス・選手とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 東京武鉄レッドソックス・選手の意味・解説 

東京武鉄レッドソックス・選手

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 16:56 UTC 版)

ワイルドリーガー」の記事における「東京武鉄レッドソックス・選手」の解説

浅野 夏門あさの かもん) 投手背番号14、右投げ右打ち28歳。MAX161km/h。通称「レッドキャノン」。 幼少のころ、監督志堂喜八貰ったサイン男は黙ってレッドソックス」に感動しプロ入った後もレッドソックスのために身命投げ打つ9年前レッドソックス若きエースとして大車輪の活躍見せたものの、1シーズン370イニング以上を投げたために肘を故障そのまま引退となる。引退後アメリカ渡り、シャークハンターとして暮らしていたが、その中で肘を回復させ、メジャーリーグのバードドッグ(スカウト)の目に留まる。しかし、レッドソックス惨状知った後、メジャー合格蹴りレッドソックス入団テストを受け、現役復帰帰ってきたエースとしてチーム盛り上げ球団再生救世主となる。 自身速球絶大な自信こだわり持っており、160km/hを超える豪速球最大武器持ち球に変化球無く作中秋葉がそれを指摘するシーンがある)、打者タイミングを外す際には、ロリポップ山なり超スローボール)を用いる。ただし例外的に、シャークハンター時代編み出したエリプスハンターという魔球を持つ。これは大きく弧を描き(横変化のときは三塁ベース達する程)ストライクゾーンに入る軌道持ち球速速くノビがある。尚且つチェンジアップであり、タイミング合わせて打つと、打者ボール消えたような錯覚起こしミート成功しても、あまりの球の重さに体をどこかしら故障してしまうという、まさに難攻不落魔球弱点極限集中力要するため、体力消耗激しく事実上1試合一度しか投げられないこと。しかし後に弱点克服し投球回数を増やすことに成功した。 非常に負けん気強くいかなる状況でも真っ向勝負挑む熱い男。しかしその一方でピーマン大の苦手という意外な一面を持つ。 秋葉 駿(あきば しゅん) 捕手背番号3、右投げ右打ち23歳通称BBベースボールキッド」。昨シーズントリプルスリー達成している、俊足好打オールラウンドプレイヤーであり、レッドソックス不動の正捕手投じられボールスピン正確に判別するほどの驚異的な動体視力持ち主で、浅野曰く天才打者」。低迷続けレッドソックス唯一のスター選手であった打者として評価が高いが、本人捕手として評価されることを望んでいる。 若さ故か生意気な言動が目立つが、実は情に厚く涙もろい熱血漢語尾に「っつーの」を付ける癖がある。 下位低迷する見限ってポスティングシステム行使してメジャーリーグ入り示唆していたが、浅野たちの熱意ある練習惹かれ、武で「楽しく野球出来ようになった御園生とは大学先輩後輩にあたりプロ入り後も「御園生先輩」と呼び一定の敬意表している。その一方で野球対す真摯な姿勢や熱い性格からか、「プロ野球ビジネスであり、プレーとはジョブ」と公言している伊能快く思っていない。 友部 蓮司(ともべ れんじ) 捕手、後に一塁手背番号7、右投げ右打ち36歳通称「ワイルドハンズ」。こんにゃく打法用いる。非常に冷静で穏やか。一人息子(れん)を持つ。 かつては強肩捕手としてホーム守っていたが、膝の故障と、試合最中愛妻失ったことで引退それ以来野球から離れ郊外酒場営んでいたが、浅野と息子に諭され、現役復帰決意、武キャンプ参加する当初捕手として参加していたが、膝の古傷影響から全盛期プレー不可能と悟り、正捕手の座を秋葉譲ったその後、志堂監督からコンバート促され一塁手として復帰。現在はと共に志堂宅に同居している。 名前のモデルトム・ベレンジャー羽根田 耕(はねだ たがやす) 右翼手背番号3→99、左投げ左打ち34歳愛称は「ハネ」「ハネさん」。元宝歌劇団の花形であった妻を持つ。 通称孤高天才」。会話四文熟語多用する。かつて正確無比バッティングでその名を轟かせ驚異的なペース安打量産。しかし、通算999安打放ち日本最速記録となる1000本安達成目前控えながら、突如姿を消すその後球界離れ健康器具会社社長となり、様々なアイディアと妻の実務能力により、通販業界活躍していた。野球とは一切関わり持たず会社経営心血を注ぐことを心に誓っていたが、浅野誘いを受け、現役復帰浅野台詞天涯孤独」を「天才孤独」と聞き間違えたことから、自分世界打ち込むことが出来るようになり、恩義感じている。球界から離れた後も、毎日40キロ走るなどのトレーニング欠かしたことが無く体力技術共に全く衰え見られない巧打かつ強打バッティングに関して独自の美学哲学持ち、その思想は彼と親交が深い浅野友部でさえ、全く理解することが出来ない地球中心と繋がることを究極目標とする「合気打法」の完成目指しており、バット構えた体勢長時間静止する練習や、打席で「バットに血を送り込む」ため瞑想に入るなど、奇行にすら見え言動もしばしば。守備でもライフルアームと呼ばれるほどの強肩持ちライト最深部からサードノーバウンド送球出来るほどである。 エピソード設定多くが、榎本喜八前田智徳から引用されている。 野間 ガルシア(のま ガルシア遊撃手背番号5、右投げ右打ち41歳通称「ロングトレイン」。現役最年長野手浅野幼少ころから憧れていた大ベテランであり、読売ジャイアンツから大型トレード移籍後、武レッドソックス支え続けてきた名手語尾に「〜のだ!」とつける独特の口調話しチームメイトを「〜選手」と呼ぶ。野間打席に入る際には、「ブロウ・ザ・ホイッスル!」の合図と共に観客機関車形態模写をする「ロングトレイン・ロコモーション」と呼ばれる応援が行われる。 レッドソックス牽引車クリッパー)と呼ばれるチームリーダー存在であり、連続試合出場1699試合の記録継続中通算2000本安打も目前控えている大選手だが、年齢による衰えから往年の輝き失っており、一部では引退も囁かれていた。チーム内でも孤立しつつあった中、復帰した浅野たちの姿に刺激を受け、プロとして誇りアグレッシブなプレースタイル取り戻す。 ちなみに家庭子沢山で、妻と大勢の子供たちに見送られながらスーツ姿で出勤するモデルノマー・ガルシアパーラ伊能 栗之進(いのう くりのしん) 一塁手兼三塁手。背番号19、右投げ左打ち27歳。 武主将かつては大学野球界でも屈指の名内野手として知られ実力派であり、鳴り物入りドラフト逆指名で武入団した。しかし、自己の才能過信し怠慢怠惰な選手生活送った結果、現在はかつての実力鳴り潜め、プロスポーツマンとは思えない肥満体化している。また、人格にも少々問題があり、アンフェアプレー行いゲームを差す、チームメイト揶揄しムード盛り下げるなど、まさに内患。しかし、潜在能力本物のようで、羽根田赤井からは才能を自ら腐らせていると嘆かれている。 武入団時に二軍への降格拒否」という契約条項と「引退後は即武フロント入り」という内約取り付けていたが、伊能あまりに傍若無人な態度業を煮やしたオーナー栗橋から一喝され挙句破棄されてしまった。その後赤井からの猛特訓受けた後に、サードコンバート。実は強肩であるという一面見せる。 小山内 健寿(おさない けんじ) 内野手外野手背番号24、右投げ両打ち26歳通称「武鉄の森王子様」。武一のテクニシャンで、非常に博識な男。内外野どこでも守れ作中台詞から、投手以外全てのポジション守った経験があることが分かる)、打撃でも局面応じた小技相手翻弄するユーティリティプレイヤーである。 芸大出身異色選手で、語尾に「〜なのサ(ハートマーク)」とつける。過去の名選手リスペクトしており、近藤和彦天秤打法や、山森雅文のサーカスキャッチといった技を使いこなす大人しい優男風の物腰だが、実は浅野秋葉にも劣らぬ熱血漢一面を持つ。モデルミュージシャン小沢健二大慈大治郎(おおじ/だいじ だいじろう) 内野手背番号4、右投げ右打ち25歳ガルシア友部と共に武蔵野併殺トライアングル」を担う内野手堅実な守備売りつぶらな瞳特徴地味な選手ではあるが、開幕戦では、友部との連係プレー(深いファウルフライ友部ダイビングキャッチし、友部からトス受けた大慈ホーム送球)で犠牲フライによる御園生ホーム突入防いだり、最終話巨人戦では、二死からのセーフティースクイズを成功させるなど、「攻めて勝つ」武野球一員として、要所活躍見られる誤植原因なのか、作中では名字読み確立されていない開幕戦ウグイスでは「おおじ」であったが、友部との連係プレー時には「だいじ」となっており、最終話付近ではまた「おおじ」に戻っている。 名前のモデルは、大石大二郎福井 一人(ふくい ひとり) 外野手背番号15、右投げ左打ち22歳。 武リードオフマン先頭打者ホームラン多く打ち試合序盤滅法強い。 江勝 利一(えかつ としかず) 投手背番号27、後に81、左投げ30歳通称「バッドマウス」。サイドスロー長髪立派な口ひげ特徴で、異名通り、非常に口が悪い放送禁止用語を口にしているのか、頻繁に台詞修正音が入る。面白いことがあった際などに、片目を瞑る癖がある。 メジャーリーグ野球留学していた経験があり、プライドが高い。元武選手で、移籍した横浜ベイスターズ自由契約になり、「プライド満たされない」と現役引退メジャーコーチ就任する予定だったが、浅野との邂逅により、現役続行決意する先発リリーフとして活躍し、後に因縁ベイスターズから勝利を挙げたモデルデニス・エカーズリー(ただし、江勝はサウスポーであり、若干相違点がある)。 西若 公望にしわか きんもち) 投手背番号1、左投げ34歳キャッチフレーズは「根魂」。強面兵庫関西弁同僚漢字一文字で呼ぶ(浅野夏門→門)。 浅野夏門加入前の武エースで、自称球界一の落差を誇る「根フォーク」を操るが、対阪神戦に於いて後述ルーブ全身精気抜け真っ白になる打ち込まれた。 モデルは「草魂鈴木啓示吉野 邦弘(よしの くにひろ投手背番号24。右投げ右打ち28歳シュート武器秋葉と仲が良く秋葉からは年上であるにも拘らず、「吉野クン」と呼ばれている。 音楽鑑賞趣味で、クラシック音楽アナログレコードこよなく愛する。今までこれといった決め球持たない地味な投手だったが、秋葉と共に積んだ特訓で、唯一得意なシュート磨き上げ先発ローテーション入りするまでに成長したキャンプでの紅白戦自信深めプロとして最大弱点であった度胸無さ克服する三木本 真珠男(みきもと ますお) 内野手背番号34、左投げ右打ち24歳語尾に「〜っしょ」を付ける、独特の口調で話す。一軍二軍行き来するいわゆる一流半の選手だったが、復帰した浅野たちの懸命な姿に影響を受け、練習に励むようになる。その努力甲斐あって、見事開幕一軍入り果たした小田の弁によれば俊足持ち主のようである。 西若の子分のような立場にあり、トレーニング付き添っている姿が印象的。 名前のモデルミキモト真珠島近鉄バファローズ創設時チーム名パールス由来小田 雄治(おだ ゆうじ) 内野手背番号54、右投げ左打ち24歳。 非常に恵まれた体格を持つ巨漢選手同期親友三木本同じく一軍二軍行き来していたが、キャンプ行われた紅白戦ガッツ溢れプレー見せ開眼。志堂監督小田潜在能力高く評価しており、開幕から一軍スタメン入りを果たす。しかし、一軍雰囲気にも慣れ調子上がってきた矢先に、広島カープへのトレード言い渡され電撃移籍移籍後は1戦目から5番三塁手としてスタメン起用され直前まで味方だった武開花した才能見せ付けたいかつい外見とは裏腹に温厚な性格好青年一人称は「ボク」。紅白戦打球顔面受けて以来マスクをつけてプレーするようになり、トレードマークとなる。 松村卓矢まつむら たくや) 内野手背番号60、右投げ左打ち23歳紅白戦では三木本小田と共にファーム主力選手としての立ち位置からか、登場シーン多かった。だが、紅白戦以降は姿を隠してしまう。容姿風貌的に味のあるキャラクターであったが、小田伊能らとのキャラ容姿的な意味で)かぶりを防ぐためか。

※この「東京武鉄レッドソックス・選手」の解説は、「ワイルドリーガー」の解説の一部です。
「東京武鉄レッドソックス・選手」を含む「ワイルドリーガー」の記事については、「ワイルドリーガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東京武鉄レッドソックス・選手」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京武鉄レッドソックス・選手」の関連用語

東京武鉄レッドソックス・選手のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京武鉄レッドソックス・選手のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワイルドリーガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS