メジャーリーグ・ベースボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メジャーリーグ・ベースボールの意味・解説 

メジャーリーグベースボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 03:50 UTC 版)

メジャーリーグベースボール英語: Major League Baseball、英語発音: /méɪdʒɚ líːg béɪsb`ɔːl/; 略称: MLB)は、アメリカ合衆国、及びカナダ所在の合計30球団により編成される、世界で最高峰のプロ野球リーグであり、北米4大プロスポーツリーグの1つである[注 1]。厳密には、1903年に発足したナショナルリーグアメリカンリーグの2つのリーグの共同事業機構で、両リーグの統一的運営をしている。




「メジャーリーグベースボール」の続きの解説一覧

メジャーリーグベースボール (MLB)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 02:06 UTC 版)

野球場」の記事における「メジャーリーグベースボール (MLB)」の解説

メジャーリーグベースボールの本拠地野球場一覧」も参照 MLB本拠地球場は、1970年代から80年代にかけてアメリカンフットボールとの兼用球場一世を風靡したが、1990年代からは天然芝野球専用球場への回帰進んだ。現在、人工芝球場密閉式ドーム球場トロピカーナ・フィールドのみである。チェイス・フィールドロジャース・センターT-モバイル・パークミニッツメイド・パークアメリカンファミリー・フィールド開閉式の屋根備えている。他競技との兼用が行われている球場は、ロジャース・センターオークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム2球場のみである(詳細は、後述アメリカ合衆国における野球場の歴史参照)。 米国では左右非対称歪な形状外野フェンスを持つ球場多く両翼中堅の距離だけで球場の広さ測ることはできない。むしろ重要なのは左中間右中間への距離や、フェンスの高さ、ファウルゾーン広さ気圧などである。例えば、左翼中堅への距離がア・リーグ最長コメリカ・パーク両翼への距離が全球場で最長リグレー・フィールド左中間右中間膨らみ少なく決し打者不利の球場ではない(リグレー・フィールド逆に打者有利の球場である)。また、右翼への距離がナ・リーグで最も短いオラクル・パークは、右中間最深部が128.3mもあり、右翼フェンスも7.6mと非常に高いため、左打者不利な球場である。 球場ごとに、本塁打二塁打三塁打の出やすさや得点入りやすさには明確な差異があるが、球場ごとの偏りを示す指標としてパークファクター用いられている(詳細当該記事参照)。 一般に投手有利の球場は「ピッチャーズパーク(ピッチャーフレンドリーパーク)」、打者有利の球場は「ヒッターズパーク(ヒッターフレンドリーパーク)」と呼ばれるESPNターゲット・フィールドを除く29球場2005年2009年パークファクターBABIP用いて総合的に評価し打者有利な順に並べたランキング発表したベスト5とワースト5は以下の通りである。 ベスト5 順位球場理由1位 クアーズ・フィールド 標高約1600mの高地位置し海抜0m比べて打球が9%も伸びる外野広く抜ければ長打になる。長打警戒して深く守れば、ポテンヒット増える2位 レンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントン テキサス乾燥した気候加え右翼スタンド前方せり出しており本塁打が出やすい。ファウルゾーンも狭い。 3位 チェイス・フィールド 砂漠地帯空気乾燥しており、標高も332mとクアーズフィールド次いで高い。外野膨らみがない一方でポール際は広いので、本塁打三塁打が共によく出る。 4位 グレート・アメリカン・ボール・パーク 左中間右中間膨らみ少ないため本塁打が非常に出やすい。右翼後方オハイオ川からの川風乗りレフト方向への打球がよく飛ぶ。 5位 シチズンズ・バンク・パーク 右中間左中間膨らみがないので本塁打が出やすいことに加え球場構造的に打者視界良好で、球が見やすい。 ワースト5 順位球場原因29ペトコ・パーク 外野全体的に広いことに加えサンディエゴ湾から吹く湿った海風により、打球伸びない右中間は非常に深く左打者は特に不利。 28ブッシュ・スタジアム 原因はっきりしないが、右打者本塁打が出にくい。アルバート・プホルスという強打者抱えながら、2005年2009年得点ファクター28位、本塁打ファクター29位である。 27T-モバイル・パーク が多い気候なので空気湿っており、外野も広いため本塁打が出にくい。特に左中間深く、右打者不利な構造である。 26オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム 左中間右中間が広い上に、アメフト兼用であるためファウルゾーン極めて広い。観客席大きく風の影響も少ない。 25シティ・フィールド 外野広くフェンスも高いため本塁打が出にくい。 本塁打の出やすさに限れば、ギャランティード・レート・フィールドヤンキー・スタジアムグレート・アメリカン・ボール・パークベスト3、ペトコ・パークT-モバイル・パークカウフマン・スタジアムワースト3である。しかし、本塁打の出やすさと得点入りやすさは必ずしも相関しない。 アメリカンリーグ球場一覧 地区球場チーム左翼中堅右翼収容人数開場年所在地東地オリオールパーク・アット・カムデンヤーズ ボルチモア・オリオールズ 101.5m 125m 96.9m 48,876人 1992 メリーランド州ボルチモア フェンウェイ・パーク ボストン・レッドソックス 94.5m 128m 92m 38,805人 1912 マサチューセッツ州ボストン ヤンキースタジアム ニューヨーク・ヤンキース 96.9m 124m 95.7m 50,086人 2009 ニューヨーク州ニューヨーク・ブロンクス トロピカーナ・フィールド タンパベイ・レイズ 96m 123m 98m 36,048人 1990 フロリダ州セントピーターズバーグ ロジャース・センター トロント・ブルージェイズ 100m 121m 100m 50,5161989 オンタリオ州トロント 中地区 ギャランティード・レート・フィールド シカゴ・ホワイトソックス 100.6m 121.9m 102.1m 40,615人 1991 イリノイ州シカゴ プログレッシブ・フィールド クリーブランド・ガーディアンズ 99.1m 125m 99.1m 43,8631994 オハイオ州クリーブランド コメリカ・パーク デトロイト・タイガース 105.2m 128m 100.6m 41,0702000 ミシガン州デトロイト カウフマン・スタジアム カンザスシティ・ロイヤルズ 100.6m 125m 100.6m 38,1771969 ミズーリ州カンザスシティ ターゲット・フィールド ミネソタ・ツインズ 103.3m 123.1m 100m 39,5042010 ミネソタ州ミネアポリス 西地区 エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム ロサンゼルス・エンゼルス 100.6m 121.9m 100.6m 45,050人 1966 カリフォルニア州アナハイム オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム オークランド・アスレチックス 100.6m 121.9m 100.6m 34,077人 1966 カリフォルニア州オークランド T-モバイル・パーク シアトル・マリナーズ 100.9m 123.4m 99.7m 47,1161999 ワシントン州シアトル グローブライフ・フィールド テキサス・レンジャーズ 100m 124m 99m 40,3002020 テキサス州アーリントン ミニッツメイド・パーク ヒューストン・アストロズ 96.0m 132.6m 99.4m 40,950人 2000 テキサス州ヒューストン ナショナルリーグ球場一覧 地区球場チーム左翼中堅右翼収容人数開場年所在地東地トゥルーイスト・パーク アトランタ・ブレーブス 102m 122m 99m 41,5002017 ジョージア州アトランタ ローンデポ・パーク マイアミ・マーリンズ 103.6m 126.8m 102.1m 37,0002012 フロリダ州マイアミ シティ・フィールド ニューヨーク・メッツ 103.1m 125.4m 100.6m 41,8002009 ニューヨーク州ニューヨーク・クイーンズ シチズンズ・バンク・パーク フィラデルフィア・フィリーズ 100.3m 122.2m 100.6m 43,5002004 ペンシルベニア州フィラデルフィア ナショナルズ・パーク ワシントン・ナショナルズ 102.4m 122.5m 102.1m 41,8882008 ワシントンD.C. 中地区 リグレー・フィールド シカゴ・カブス 108.2m 121.9m 107.6m 41,118人 1914 イリノイ州シカゴ グレート・アメリカン・ボール・パーク シンシナティ・レッズ 100.0m 123.1m 99.1m 42,0592003 オハイオ州シンシナティ アメリカンファミリー・フィールド ミルウォーキー・ブルワーズ 104.9m 121.9m 105.2m 42,4002001 ウィスコンシン州ミルウォーキー PNCパーク ピッツバーグ・パイレーツ 99.1m 121.6m 97.5m 38,4962001 ペンシルベニア州ピッツバーグ ブッシュ・スタジアム セントルイス・カージナルス 102.4m 121.9m 102.1m 43,975人 2006 ミズーリ州セントルイス 西地区 チェイス・フィールド アリゾナ・ダイヤモンドバックス 100.6m 124.1m 101.8m 49,033人 1998 アリゾナ州フェニックス クアーズ・フィールド コロラド・ロッキーズ 105.8m 126.5m 106.7m 50,4451995 コロラド州デンバー ドジャー・スタジアム ロサンゼルス・ドジャース 100.6m 120.4m 100.6m 56,0001962 カリフォルニア州ロサンゼルス ペトコ・パーク サンディエゴ・パドレス 101.8m 120.7m 98.1m 42,4452004 カリフォルニア州サンディエゴ オラクル・パーク サンフランシスコ・ジャイアンツ 103.3m 121.6m 94.2m 41,5032000 カリフォルニア州サンフランシスコ

※この「メジャーリーグベースボール (MLB)」の解説は、「野球場」の解説の一部です。
「メジャーリーグベースボール (MLB)」を含む「野球場」の記事については、「野球場」の概要を参照ください。


メジャーリーグベースボール(MLB)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 21:23 UTC 版)

東京ドーム」の記事における「メジャーリーグベースボール(MLB)」の解説

MLB開幕シリーズが、下記日程行われた10試合のうち6試合オークランド・アスレチックスホームゲーム扱いとなっている。2003年3月25日26日にもオークランド・アスレチックスVSシアトル・マリナーズが行われる予定だったが、米英によるイラクへの武力行使によりMLBMLB選手会選手などの渡航の安全を十分に確保できない恐れがある判断し中止となった開催日ビジター球団先攻)スコアホーム球団後攻観客動員出典2000年3月29日 シカゴ・カブス 5 - 3 ニューヨーク・メッツ 55,0002000年3月30日 ニューヨーク・メッツ 5 - 1 シカゴ・カブス 55,0002004年3月30日 ニューヨーク・ヤンキース 3 - 8 タンパベイ・デビルレイズ 55,0002004年3月31日 ニューヨーク・ヤンキース 12 - 1 タンパベイ・デビルレイズ 55,0002008年3月25日 ボストン・レッドソックス 6 - 5 オークランド・アスレチックス 44,628人 2008年3月26日 ボストン・レッドソックス 1 - 5 オークランド・アスレチックス 44,7352012年3月28日 シアトル・マリナーズ 3 - 1 オークランド・アスレチックス 44,2272012年3月29日 シアトル・マリナーズ 1 - 4 オークランド・アスレチックス 43,3912019年3月20日 シアトル・マリナーズ 9 - 7 オークランド・アスレチックス 45,7872019年3月21日 シアトル・マリナーズ 5 - 4 オークランド・アスレチックス 46,451

※この「メジャーリーグベースボール(MLB)」の解説は、「東京ドーム」の解説の一部です。
「メジャーリーグベースボール(MLB)」を含む「東京ドーム」の記事については、「東京ドーム」の概要を参照ください。


メジャーリーグベースボール(1920年以降)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 03:23 UTC 版)

毎回得点」の記事における「メジャーリーグベースボール(1920年以降)」の解説

メジャーリーグベースボールではライブボール時代突入した1920年以降、8回記録されている。 1923年6月1日ベイカー・ボウルチーム123456789ニューヨーク・ジャイアンツ 4 2 1 1 5 5 1 2 1 22 フィラデルフィア・フィリーズ 1 4 0 1 1 0 0 1 0 8 1923年7月7日ダン・フィールドチーム123456789ボストン・レッドソックス 0 0 0 2 0 0 0 0 1 3 クリーブランド・インディアンス 3 2 3 1 2 13 1 2 X 27 1939年7月26日ヤンキー・スタジアムチーム123456789セントルイス・ブラウンズ 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 ニューヨーク・ヤンキース 2 1 1 4 1 3 1 1 X 14 1949年5月11日コミスキー・パークチーム123456789ボストン・レッドソックス 0 0 0 5 0 1 0 2 0 8 シカゴ・ホワイトソックス 1 1 2 1 2 1 1 3 X 12 1964年9月13日リグレー・フィールドチーム123456789セントルイス・カージナルス 2 1 2 2 2 1 3 1 1 15 シカゴ・カブス 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 1998年9月14日カウフマン・スタジアムチーム123456789オークランド・アスレチックス 1 0 0 0 5 0 0 0 0 6 カンザスシティ・ロイヤルズ 1 1 3 1 1 3 2 4 X 16 1999年5月5日リグレー・フィールドチーム123456789コロラド・ロッキーズ 1 1 1 1 2 1 2 2 2 13 シカゴ・カブス 0 2 3 0 0 0 0 1 0 6 2006年4月29日ヤンキースタジアムチーム123456789トロント・ブルージェイズ 2 0 3 0 1 0 0 0 0 6 ニューヨーク・ヤンキース 4 1 2 2 3 1 3 1 X 17

※この「メジャーリーグベースボール(1920年以降)」の解説は、「毎回得点」の解説の一部です。
「メジャーリーグベースボール(1920年以降)」を含む「毎回得点」の記事については、「毎回得点」の概要を参照ください。


メジャーリーグベースボール(MLB)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 10:08 UTC 版)

フランチャイズ・プレイヤー」の記事における「メジャーリーグベースボール(MLB)」の解説

在籍期間下部組織在籍期間も含む。 詳細は「en:List of Major League Baseball players who spent their entire career with one franchise」を参照

※この「メジャーリーグベースボール(MLB)」の解説は、「フランチャイズ・プレイヤー」の解説の一部です。
「メジャーリーグベースボール(MLB)」を含む「フランチャイズ・プレイヤー」の記事については、「フランチャイズ・プレイヤー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メジャーリーグ・ベースボール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「メジャーリーグベースボール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メジャーリーグ・ベースボール」の関連用語

メジャーリーグ・ベースボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メジャーリーグ・ベースボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメジャーリーグベースボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの野球場 (改訂履歴)、東京ドーム (改訂履歴)、毎回得点 (改訂履歴)、フランチャイズ・プレイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS