ディープ・サウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地図 > 南部地方 > ディープ・サウスの意味・解説 

ディープ‐サウス【Deep South】

読み方:でぃーぷさうす

米国最南地方。特に、ジョージア・アラバマ・ミシシッピ・ルイジアナ・サウスカロライナの諸州。保守的な米国南部特徴をもつといわれる


ディープサウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 23:10 UTC 版)

ディープサウスの定義はソースによって変わる。暗い赤の中で示されている州は通常含まれているが、斜線の州はディープサウスの一部に含まれない場合もある

ディープサウスDeep South, 「アメリカ深南部」「アメリカ最南部」と訳されることもある)は、 アメリカ合衆国南部の中の文化的、地理的な下位地域区分であり、 植民地時代以後に拡張された南北戦争以前の時代の南部の州(「オールドサウス」と呼ばれる)の区分とは異なる。

歴史

この用語には、様々な定義が存在する。

「ディープサウス」は通常、ルイジアナ州ミシシッピ州アラバマ州ジョージア州サウスカロライナ州の5州に対する言葉として定義され、フロリダ州テキサス州の周辺の南部州は除外される傾向にある。また、アーカンソー州テネシー州[3]ノースカロライナ州バージニア州の「アップランドサウス」(またはアッパーサウス)は、ディープサウスとは異なるもうひとつの南部の地域である。ディープサウスの2006年の人口はおよそ2,100万人と見られている。ミズーリ州ケンタッキー州ウェストバージニア州デラウェア州を含む「境界州」は、政治的には南部ではなく「中西部」の分類となる。

フロリダ州は地理的に最南端の州ではあるものの、第二次世界大戦後、他の地域から南フロリダへのかなりの量の移住者がいることから、現代の「ディープサウス」の用語の使用から除外されることがある。しかしながら州の一部、とりわけパンハンドル地域(w:Florida Panhandle)と北部地域は、恐らく「南部」に含むことが可能である。20世紀前半のジョージア州アトランタと、戦後のノースカロライナ州シャーロット、フロリダ州オーランド、フロリダ州ジャクソンヴィルなどの南部州の都市部エリアも、経済的機会と温暖な気候を求めてやってきた移民の波を吸収してきた。この移住は地域の明確ないくつかの文化的特徴を薄めてきた一方で、さまざまな文化的伝統の混合は、例えばルイジアナ州ニューオーリンズやアラバマ州バーミングハムがそうであったように、南部の特徴のある都市文化にみられる要素でもある。

ディープサウスの住民の特徴としては、政治家では ロナルド・レーガン[4]、ジョージ・W・ブッシュ[5]ドナルド・トランプらを支持してきた[6]

関連項目

脚注

  1. ^ カントリー・ブルースの故郷。ミシッピ・ジョン・ハートらが、この州出身である
  2. ^ ヘンリー・ストーンのTKレコードの本拠地だった
  3. ^ スタックス・レコードなど南部ソウルの拠点だった
  4. ^ 1980年代の右派、新自由主義の大統領。
  5. ^ 911貿易センター・ビルなどでの同時多発テロ時の大統領。アフガン戦争、イラク戦争を起こした
  6. ^ トランプ レッドネック 2022年12月16日閲覧
  7. ^ [ https://www.economist.com/special-report/2004/11/11/the-triumph-of-the-religious-right トライアンフ・オブ・ザ・レリジャス・ライト] 2022年12月26日閲覧
  8. ^ ケニー・ロジャース、ジョン・デンバー、ドリー・パートンらが有名な歌手である
  9. ^ メタリカ、スレイヤー、ラットなどが有名バンド
  10. ^ フェミナチの言葉を提唱した政治番組のパーソナリティー

外部リンク


「ディープ・サウス」の例文・使い方・用例・文例

  • ディープ・サウスの真夏の熱
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ディープ・サウスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディープ・サウス」の関連用語

ディープ・サウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディープ・サウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディープサウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS