DAZN
DAZN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 08:31 UTC 版)
DAZN(ダ・ゾーン)は、パフォーム・グループが2016年夏に立ち上げたスポーツ専門のOTTサービス。
注釈
- ^ 例えば、ドイツのサッカーリーグ・ブンデスリーガは2017年では日本では全試合のライブ配信を行っていたものの、ドイツではスカイが放映権を持っているため、当時からダイジェストのみの配信にとどまっていた[3](2018-2019シーズンは日本での配信なし)。また、パフォーム・グループはNBA日本公式サイト「NBA.co.jp」の運営を行っているが、日本国内でのNBAの配信はRakuten TVが独占で行っているため、DAZNでの配信は行っていない(サービス開始当初は、DAZNでも放送されていた)。
- ^ ただし、広島主催試合については在広テレビ局の放映権との兼ね合いで広島県内では視聴できなかった。
- ^ 2019年は広島東洋カープ・東京ヤクルトスワローズ主催の全試合及び中日ドラゴンズ主催の一部試合を除く。
出典
- ^ a b 19年のJリーグ4K配信へ。DAZNがダウンロードやドコモ以外のキャリア決済も Impress Watch, 2019年2月15日
- ^ “さらなる成長を目指しPerform GroupがDAZNに名称統一 Perform MediaもDAZN Mediaへと一新” (プレスリリース), DAZN, (2019年4月2日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ 宇都宮徹壱 (2017年4月27日). “画質の向上は? 電話でのサポートは? プレステは? DAZNの「中の人」にじっくり話を聞いてきた!<2/2>”. 宇都宮徹壱ウェブマガジン. 2017年5月2日閲覧。
- ^ a b “DAZN、ヤクルトと広島カープのホーム戦は「放映権が取れなかった」 サイトからロゴが消えファン困惑”. ハフポスト日本版 (2019年2月28日). 2019年2月28日閲覧。
- ^ DAZNがゴールデンボーイ・プロモーションズと5年間の放映パートナーシップ締結!世界ミドル級2団体統一王者サウル・アルバレス選手の試合を日本でも放映予定
- ^ 最先端!最速!次世代!のレースを見逃すな!セーリング界に革命を起こす新レースSailGPをライブ独占配信!2月15日(金)開幕戦のシドニーグランプリより放映開始
- ^ “「Vリーグ」×「DAZN」 パートナーシップ決定のお知らせ 〜DAZNの放映コンテンツとしてV・プレミアリーグ全試合を配信〜” (プレスリリース), PR TIMES, (2016年6月29日) 2019年10月5日閲覧。
- ^ “JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 〜2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継〜” (プレスリリース), (2016年7月20日) 2016年7月23日閲覧。
- ^ “格安中継、スマホが主役 Jリーグ放映権2100億円で契約”. 日本経済新聞. (2016年7月20日) 2016年7月23日閲覧。
- ^ “AZN、Jリーグ視聴不具合を受けCEOらが会見--原因解明、2節以降は万全の体制で”. 2017年6月9日閲覧。
- ^ “DAZNライブ配信にトラブル発生。優勝・残留争い佳境のJ1全試合が視聴できず”. フットボールチャンネル(2019年11月30日作成). 2019年11月30日閲覧。
- ^ “DAZN配信トラブル J1全9試合が開始から見られず”. 朝日新聞(2019年11月30日作成). 2019年11月30日閲覧。
- ^ “「DAZN」で「スポナビライブ」のコンテンツが視聴可能に” (プレスリリース), パフォーム・グループ, (2018年2月8日) 2018年2月11日閲覧。
- ^ “プロ野球11球団の主催試合配信へ〜DAZN新コンテンツ発表会”. デイリースポーツ. (2018年2月16日) 2018年2月16日閲覧。
- ^ ついにDAZN野球ラインナップに強力コンテンツ追加 読売ジャイアンツ公式戦放映決定!3月23日(土) オープン戦よりライブ配信開始
- ^ “黒船DAZN参入でプロ野球中継は何が変わるか 参入2年目で11球団の放映権を獲得した背景”. 東洋経済新報(2018年4月1日作成). 2019年4月28日閲覧。
- ^ “読売がDAZNと「包括提携」に至った両者の思惑 今季から巨人がDAZN放映されるだけではない”. 東洋経済新報(2019年3月28日作成). 2019年4月28日閲覧。
- ^ “日本代表戦TV中継なし DAZNで南米選手権放送”. 日刊スポーツ(2019年4月26日作成). 2019年4月26日閲覧。
- ^ “各競技で佳境を迎えるシーズンオフも、ライブスポーツ以外の番組が充実!200時間以上の特別コンテンツを続々と配信!野球やラグビーなど、マルチスポーツの歴史や選手に迫った番組が多数登場”. Perform Investment Japan 株式会社(2019年10月31日作成). 2019年11月12日閲覧。
- ^ “DAZN、中日の応援番組「サンデードラゴンズ」配信決定 地方局制作番組では異例の試み”. THE ANSWER(2019年11月11日作成). 2019年11月12日閲覧。
- ^ “DAZN、アニメ「ジャイキリ」全話一挙配信。複数のJリーグ特番も”. PHILE WEB(2018年11月30日作成). 2019年5月29日閲覧。
- ^ “DAZN初の野球“アニメ”配信。「メジャー」第1シーズン全話一挙”. AV Watch(2019年3月6日作成). 2019年5月29日閲覧。
- ^ “DAZN、ラグビーW杯特別コンテンツ映画「ブライトンの奇跡」を配信”. スポーツニッポン(2019年9月19日作成). 2019年11月12日閲覧。
- ^ “DAZN Reveals $99.99 Yearly Plan, Monthly Increase to $19.99”. Boxing Scene.com (2019年3月21日). 2019年7月15日閲覧。
- ^ “List of international broadcasters”. La Liga. 2017年4月27日閲覧。
- ^ “DAZNでリーガ・エスパニョーラの放映が決定! 4月1日より最大5試合を生配信”. 毎日新聞. 2017年3月29日閲覧。
- ^ “Premier League international rights deals for 2016-2019”. プレミアリーグ. 2017年4月27日閲覧。
- ^ https://media.dazn.com/de/press-releases-dach/2018/10/fa-cup/
- ^ “International Broadcasters Ligue 1”. リーグ・アン. 2017年4月27日閲覧。
- ^ “Neuer Streamingdienst DAZN zeigt Bundesliga-Highlights”. Eurosport. 2016年8月10日閲覧。
- ^ “Canadian Fans Will Be Able To Watch Ronaldo On DAZN After 3-Year Exclusive Rights Deal Is Announced”. Forbes (2018年8月13日). 2019年1月6日閲覧。
- ^ [1] - Forbes, 14 June 2018
- ^ “Indian Super Cup TV Channels to Watch the ISL on Television”. Live sport squad. 2018年2月25日閲覧。
- ^ “DAZN Canada, Major League Soccer sign 3-year deal”. MLS. 2018年3月2日閲覧。
- ^ “NBA International Broadcast Information”. National Basketball Association. 2017年4月27日閲覧。
- ^ a b https://twitter.com/DAZN_DE_Help/status/1052841110341672965
- ^ “NFL, NBA & Co: Wo Sie US-Sport gucken können – und was es kostet”. test.de. 2016年9月6日閲覧。
- ^ “DAZN holt sich MLB-Rechte”. Color of Sports. 2017年4月27日閲覧。
- ^ “DAZN secures MLB rights for Germany”. Broadband TV News. 2017年3月28日閲覧。
- ^ https://www.epcrugby.com/challenge-cup/matches/fixtures-and-results/
- ^ “International Broadcasters”. Premiership Rugby. 2017年12月19日閲覧。
- ^ “Where to watch World Rugby events”. World Rugby. 2017年12月19日閲覧。
- ^ a b “So viel sei euch auch schon mal verraten. Ab sofort zeigen wir auch die @ufc auf DAZN. Alle knackigen Details gibt es in unserem Presse-Release am Montag. #DAZNfightclub (only D+AT)”. Twitter. 2018年9月22日閲覧。
- ^ “UFC announces multi-year deal for all live events with DAZN”. UFC. 2016年8月30日閲覧。
- ^ “Bellator & DAZN sign global multi-year MMA streaming partnership”. Perform Group. 2018年6月26日閲覧。
- ^ Promotions, Golden Boy. “Canelo Alvarez & Golden Boy Promotions Sign Historic Five-Year Partnership With Global Sports Streaming Leader DAZN” (英語). www.prnewswire.com. 2018年10月18日閲覧。
- ^ “MATCHROOM BOXING AND PERFORM GROUP SEAL BOXING’S FIRST BILLION DOLLAR DEAL”. Perform Group. 2018年5月10日閲覧。
- ^ “DAZN BRINGS THE QUEST FOR THE MUHAMMAD ALI TROPHY TO CANADA”. Perform Group. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “World Championship - Where To Watch”. PDC. 2017年12月19日閲覧。
[続きの解説]
- DAZNのページへのリンク