日本スポーツ企画出版社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の出版社 > 日本スポーツ企画出版社の意味・解説 

日本スポーツ企画出版社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 10:20 UTC 版)

株式会社日本スポーツ企画出版社
Nippon Sports Kikaku Publishing inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 NSKS
本社所在地 日本
113-8448
東京都文京区本郷2丁目33番5号
設立 1973年10月31日
業種 情報・通信業
法人番号 2010001005887
事業内容 スポーツに関連する雑誌・書籍の出版
代表者 竹谷鋭(代表取締役社長
従業員数 60人(非正規社員、アルバイト含む)
外部リンク [1]
特記事項:2019年時点
テンプレートを表示

株式会社日本スポーツ企画出版社(にっぽんスポーツきかくしゅっぱんしゃ、Nippon Sports Kikaku Publishing inc.)は、東京都文京区にあるスポーツ関連の書籍や雑誌を扱う出版社

沿革

  • 1973年10月 - 日本スポーツ企画出版社を設立
  • 1974年 -「スマッシュ」創刊
  • 1978年 -「サッカーダイジェスト」(月刊)創刊
  • 1992年 -「サッカーダイジェスト」を隔週刊に移行し、翌年から週刊化
  • 1993年 -「ダンクシュート」創刊
  • 1995年 -「ワールドサッカーダイジェスト」創刊
  • 1998年 -「スラッガー」創刊
  • 2005年 -「フットサルダイジェスト」創刊(現在は休刊
  • 2014年 -「サッカーダイジェスト web」開設
  • 2016年 -「スラッガー」を隔月刊に移行

発行する雑誌

休刊した雑誌

  • フットサルダイジェスト

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本スポーツ企画出版社」の関連用語

日本スポーツ企画出版社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本スポーツ企画出版社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本スポーツ企画出版社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS