アーリントン_(テキサス州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーリントン_(テキサス州)の意味・解説 

アーリントン (テキサス州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 02:46 UTC 版)

アメリカ合衆国 > テキサス州 > アーリントン (テキサス州)
アーリントン市
City of Arlington
市旗
愛称 : Agg town、A-town
位置

タラント郡内の位置
位置
アーリントン (テキサス州) (アメリカ合衆国)
アーリントン (テキサス州) (テキサス州)
座標 : 北緯32度42分18秒 西経97度07分22秒 / 北緯32.70500度 西経97.12278度 / 32.70500; -97.12278
行政
アメリカ合衆国
  テキサス州
  タラント郡
 市 アーリントン市
市長 ロバート・クラック
共和党
地理
面積  
  市域 258.2 km2
    陸上   249.9 km2
    水面   8.3 km2
      水面面積比率     3.2%
標高 184 m
人口
人口 (2020年現在)
  市域 394,266人
    人口密度   1,588人/km2
  備考 [1]
その他
等時帯 中部標準時 (UTC-6)
夏時間 中部夏時間 (UTC-5)
公式ウェブサイト : www.arlington-tx.gov

アーリントン英語: Arlington)は、 アメリカ合衆国テキサス州タラント郡にある都市。ダラスの西約32km、フォートワースの東約20kmに位置し、これら両市とともにダラス・フォートワース都市圏を形成する。

歴史

アーリントンの歴史は1840年代までさかのぼることができる。1841年5月24日、エドワード・H・タラント将軍とこの地域のネイティブ・アメリカンとがこの地にマロウ・ボーン・スプリング(Marrow Bone Spring)という入植地を建設し、交易所を設けた。タラント郡の名はタラント将軍に由来している。やがて一帯の肥沃な土壌に惹かれた農民が集まり、19世紀後半にはこの地でいくつかの農業関連のビジネスが生まれた。

1875年にマロウ・ボーン・スプリング入植地は市に昇格し、バージニア州アーリントンにあるロバート・E・リー将軍のアーリントン・ハウスに因んでアーリントンと改称された。1876年鉄道が開通すると、アーリントンは綿織物と農業の中心地として発展していった。1884年にはアーリントンは正式な市になった。1910年頃までには水道電気天然ガス電話といったインフラ公立学校システムの整備が整っていった。

しかしながら、南部全体の人口動態は第一次世界大戦後、大幅な出超傾向が続いていた。黒人を中心に北部、西部への移住が続き、1940年代では10年間で160万人の黒人が南部から他の地域に移住していった。このため、南部の諸都市はたとえ条件が良い地域に位置していてもゆっくりとした成長が続くことになった。1925年の人口は3,031人に増加し、第二次世界大戦前には4,000人を超えたが、人口の急増を招いたのは、第二次世界大戦時にダラスフォートワース両市に建設された大規模な軍需工場の影響である。

1954年ゼネラルモーターズが組立工場を建設すると、アーリントンでは大規模な工業化が始まった。自動車産業や航空宇宙産業が発展し、市の人口は急激に増加し始め、ブーンバーブと呼ばれる大型衛星都市へと発展した。1950年国勢調査では7,692人であった人口が1970年には90,229人に達した。1970年代は南部の人口動態自体が逆転している。約70年に渡って続いていた出超が入超に変化し、黒人、さらに白人の流入を招いた。これは南部全体の経済条件が改善されたことに加え、公民権運動の進展により、南部であっても人種差別が軽減されてきたことによる。ダラスはアトランタヒューストンマイアミと並び、人口流入の核となった。アーリントンもダラスへ流入した人口の受け皿となり、1990年には261,721人、そして2004年の推計では359,467人を数え、全米51位の人口規模を抱える都市になった。

地理

アーリントンは 北緯32度42分18秒 西経97度7分22秒 / 北緯32.70500度 西経97.12278度 / 32.70500; -97.12278(32.705033, -97.122839)に位置している。ダラス・フォートワース都市圏を形成する郊外都市であるため明確なダウンタウンを持たず、住宅地が広がっている。市内をトリニティ川の支流であるジョンソン川が流れている。市中心部の西にはアーリントン湖がある。

アメリカ合衆国統計局によると、この都市は総面積256.5km²(99.0mi²)である。このうち248.2km²(95.8mi²)が陸地で8.3km²(3.2mi²)が水地域である。総面積の3.24%が水地域となっている。

アーリントンのスカイライン
グラントストリート

市内の名所

グローブライフ・パーク・イン・アーリントン
シックス・フラッグス・オーバー・テキサス

気候

ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候(Cfa)に属する。

高温多湿な夏と穏やかな寒さの冬を特徴とする。竜巻街道と呼ばれる地域に位置するため、竜巻による被害が発生することがある。

アーリントン(テキサス州)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 34
(93)
36
(96)
38
(100)
38
(101)
42
(107)
45
(113)
43
(110)
44
(112)
44
(111)
41
(106)
32
(89)
32
(90)
45
(113)
平均最高気温 °C°F 12.6
(54.7)
15.1
(59.1)
18.9
(66.1)
23.3
(73.9)
27.6
(81.6)
31.8
(89.2)
34.5
(94.1)
34.7
(94.4)
30.3
(86.6)
24.7
(76.5)
18.3
(65.0)
13.5
(56.3)
23.78
(74.79)
平均最低気温 °C°F 1.7
(35.1)
3.5
(38.3)
7.9
(46.2)
12.7
(54.8)
18.7
(65.6)
22.6
(72.6)
24.5
(76.1)
24.6
(76.3)
19.9
(67.8)
13.1
(55.6)
7.6
(45.7)
2.4
(36.4)
13.27
(55.88)
最低気温記録 °C°F −19
(−2)
−22
(−8)
−12
(10)
−2
(29)
1
(34)
9
(48)
13
(56)
13
(55)
4
(40)
−4
(24)
−7
(19)
−18
(−1)
−22
(−8)
降水量 mm (inch) 61.2
(2.41)
73.9
(2.91)
89.9
(3.54)
76.5
(3.01)
137.4
(5.41)
109.7
(4.32)
67.6
(2.66)
56.6
(2.23)
80.5
(3.17)
114
(4.49)
67.6
(2.66)
70.9
(2.79)
1,005.8
(39.6)
出典:NWS Dallas/Fort Worth[2]

教育

UTA

アーリントンはテキサス大学アーリントン校(UTA)がキャンパスを構えている。UTAはオースティンに本部を置くテキサス大学システムの中で3番目の規模を誇り、約25,000人の学生を抱えている。UTAは市の経済にとって貴重な財産であるとみなされている。UTAのキャンパス内には旧アーリントン高校や旧アーリントン士官学校の校舎など、ダラス・フォートワース都市圏内で最も古い建物の数々が点在する。

テキサス大学アーリントン校のほかには、地元タラント郡コミュニティ・カレッジであるタラント・カウンティ・カレッジのサウスイースト・キャンパスや、バプテスト系私立大学アーリントン・バプティスト大学が立地している。

アーリントンのK-12課程はアーリントン公立学区マンスフィールド公立学区ケネデール公立学区の3つの公立学区(ISD)によって運営されている。アーリントン市域の一部はハースト・ユーレス・ベッドフォード公立学区の区域内にも属するが、今のところ同学区に属する地域にはアーリントン市民が住んでいない。

テキサス州においては、市や郡の当局と公立学区とが別々に運営されているため、市域・郡域と学区の境界線は必ずしも一致しない。したがってアーリントンの全ての児童・生徒が同じ学区に属するわけではなく、また、同一学区の児童・生徒がアーリントンに住んでいるとも限らない。

交通

アーリントン市内を東西に走るロナルド・レーガン記念ハイウェイ(I-20)

空港

アーリントンを含むダラス・フォートワース都市圏への玄関口となる空港は、アーリントン中心部の北約20kmに位置するダラス・フォートワース国際空港である。同空港は規模・利用客数ともに世界有数の大空港の一つで、アメリカン航空最大のハブ空港となっている。

道路

市中心部はテキサス州道360号線(東)、州間高速道路820号線(西)、州間高速道路20号線(南)、州間高速道路30号線(北)に囲まれている。それらの道路はいずれもダラス・フォートワース都市圏内のフリーウェイとなっている。2006年2月16日、アーリントン市内のI-20(マイルポスト447-452の区間)がロナルド・レーガン記念ハイウェイ(Ronald Reagan Memorial Highway)と命名された。

アーリントンの主な交通手段は自動車である。アーリントンにはアムトラックの駅やグレイハウンドのバスターミナルはなく、ダラスフォートワースの駅・バスターミナルを利用することになる。また、アーリントンは人口30万人を超える都市であるにもかかわらず、路線バスなどの公共交通機関を有さない。市当局や住民は税金面での懸念から、ダラスのDART、フォートワースのThe Tのいずれへの加入も拒んできた。

姉妹都市・提携都市

姉妹都市

脚注

出典

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年11月7日閲覧。
  2. ^ Monthly Averages for Arlington, TX” (Table). NWS Dallas/Fort Worth. 2012年3月20日閲覧。

外部リンク

公式
観光
その他

「アーリントン (テキサス州)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーリントン_(テキサス州)」の関連用語

アーリントン_(テキサス州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーリントン_(テキサス州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーリントン (テキサス州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS