長部_(パーリ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長部_(パーリ)の意味・解説 

長部 (パーリ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 13:45 UTC 版)

パーリ仏典 > 経蔵 (パーリ) > 長部 (パーリ)

長部(ちょうぶ、: Dīgha Nikāya, DN, ディーガ・ニカーヤ)とは、仏教パーリ語経典経蔵を構成する「五部」(: Pañca Nikāya, パンチャ・ニカーヤ)の内の、第1番目(最初)の「部」(nikāya, ニカーヤ)のこと。長編の経典を集めた領域である。

漢訳仏典における『阿含経』の内の『長阿含経』(じょうあごんぎょう)に相当する。

構成

以下の34経で構成される[1]

  • 1. 戒蘊篇(かいうんへん、Sīlakkhandha-vagga, シーラッカンダ・ヴァッガ
    • 1. 『梵網経』(ぼんもうきょう、Brahmajāla-sutta, ブラフマジャーラ・スッタ
    • 2. 『沙門果経』(しゃもんがきょう、Sāmaññaphala-sutta, サーマンニャパラ・スッタ
    • 3. 『阿摩昼経』(あまちゅうきょう、Ambaṭṭha-sutta, アンバッタ・スッタ
    • 4. 『種徳経』(しゅとくきょう、Soṇadaṇḍa-sutta, ソーナダンダ・スッタ
    • 5. 『究羅檀頭経』(くらだんずきょう、Kūṭadanta-sutta, クータダンタ・スッタ
    • 6. 『摩訶梨経』(まかりきょう、Mahāli-sutta, マハーリ・スッタ
    • 7. 『闍利経』(じゃりきょう、Jāliya-sutta, ジャーリヤ・スッタ
    • 8. 『大師子吼経』(だいししくきょう、Mahāsīhanāda-sutta, マハーシーハナーダ・スッタ
      (or『迦葉師子吼経』(かしょうししくきょう、Kassapa-sīhanāda-sutta, カッサパシーハナーダ・スッタ))
    • 9. 『布吒婆楼経』(ふたばろうきょう、Poṭṭhapāda-sutta, ポッタパーダ・スッタ
    • 10. 『須婆経』(すばきょう、Subha-sutta, スバ・スッタ
    • 11. 『堅固経』(けんごきょう、Kevaṭṭa-sutta, ケーヴァッタ・スッタ
    • 12. 『露遮経』(ろしゃきょう、Lohicca-sutta, ローヒッチャ・スッタ
    • 13. 『三明経』(さんみょうきょう、Tevijja-sutta, テーヴィッジャ・スッタ
  • 2. 大篇(だいへん、Mahā-vagga, マハー・ヴァッガ
    • 14. 『大本経』(だいほんきょう、Mahāpadāna-sutta, マハーパダーナ・スッタ
    • 15. 『大縁経』(だいえんきょう、Mahānidāna-sutta, マハーニダーナ・スッタ
    • 16. 『大般涅槃経』(だいはつねはんぎょう、 Mahāparinibbāna-sutta, マハーパリニッバーナ・スッタ
    • 17. 『大善見王経』(だいぜんけんおうきょう、Mahāsudassana-sutta, マハースダッサナ・スッタ
    • 18. 『闍尼沙経』(じゃにしゃきょう、Janavasabha-sutta, ジャナヴァサバ・スッタ
    • 19. 『大典尊経』(だいてんそんきょう、Mahāgovinda-sutta, マハーゴーヴィンダ・スッタ
    • 20. 『大会経』(だいえきょう、Mahāsamaya-sutta, マハーサマヤ・スッタ
    • 21. 『帝釈所問経』(たいしゃくしょもんきょう、Sakkapañha-sutta, サッカパンハ・スッタ
    • 22. 『大念処経』(だいねんじょきょう、Mahāsatipaṭṭhāna-sutta, マハーサティパッターナ・スッタ
    • 23. 『弊宿経』(へいしゅくきょう、Pāyāsi-sutta, パーヤーシ・スッタ
  • 3. 波梨篇(はりへん、Pāthika-vagga, パーティカ・ヴァッガ
    • 24. 『波梨経』(はりきょう、Pāthika-sutta, パーティカ・スッタ
    • 25. 『優曇婆邏経』(うどんばらきょう、Udumbarika-sutta, ウドゥンバリカ・スッタ
       (or『優曇婆邏師子吼経』(うどんばらししくきょう、Udumbarika-sīhanāda-sutta, ウドゥンバリカ・シーハナーダ・スッタ))
    • 26. 『転輪王経』(てんりんおうきょう、Cakkavatti-sutta, チャッカヴァッティ・スッタ
       (or『転輪聖王師子吼』(てんりんじょうおうししくきょう、Udumbarika-sīhanāda-sutta, チャッカヴァッティ・シーハナーダ・スッタ))
    • 27. 『起世因本経』(きせいんほんきょう、Aggañña-sutta, アッガンニャ・スッタ
    • 28. 『自歓喜経』(じかんぎきょう、Sampasādanīya-sutta, サンパサーダニーヤ・スッタ
    • 29. 『清浄経』(しょうじょうきょう、Pāsādika-sutta, パーサーディカ・スッタ
    • 30. 『三十二相経』(さんじゅうにそうきょう、Lakkhaṇa-sutta, ラッカナ・スッタ
    • 31. 『教授尸伽羅越経』(きょうじゅしからえつきょう、Sigalovada-sutta, シガローヴァダ・スッタ
    • 32. 『阿吒曩胝経』(あたくのうていきょう、Āṭānāṭiya-sutta, アーターナーティヤ・スッタ
    • 33. 『等誦経』(とうじゅきょう、Saṅgīti-sutta, サンギーティ・スッタ
    • 34. 『十上経』(じゅうじょうきょう、Dasuttara-sutta, ダスッタラ・スッタ

日本語訳

全訳

部分訳

サーマンニャパラ経(沙門果経) [DN2]

マハーパリニッバーナ経(大般涅槃経) [DN16]

  • 『ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経』中村元訳 岩波文庫

脚注

関連項目

外部リンク

  • The Pali Tipitaka - Tipitaka.org --- 第6結集本のパーリ語原文を、様々な文字で読める
    (Tipiṭaka (Roman) > Tipiṭaka (Mūla) > Suttapiṭaka > Dīghanikāya)
  • Digha Nikaya - Access to Insight --- 英訳
  • Suttacentral Suttacentral 様々な言語訳が読める総合的な三蔵に関するサイト
  • 南伝大蔵経・経蔵・長部経典 1 -- 2 --3

「長部 (パーリ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長部_(パーリ)」の関連用語

長部_(パーリ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長部_(パーリ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長部 (パーリ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS