鈴木・福とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 鈴木・福の意味・解説 

鈴木 福

鈴木福の画像 鈴木福の画像
芸名鈴木 福
芸名フリガナすずき ふく
性別男性
生年月日2004/6/17
干支申年
URLhttps://theatre-ent.co.jp/suzuki_fuku/
ブログURLhttps://ameblo.jp/suzuki--fuku/
プロフィール2004年6月17日生まれ2013年に映画『コドモ警察』で「The Fantastic Fest 2013 GUTBUSTER COMEDY FEATURES部門主演男優賞受賞のほか、受賞歴多数これまでの主な出演作は、フジテレビマルモのおきて』『一休さん』、日本テレビ妖怪人間ベム』、映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』#ハンド全力』など、他多数
代表作品1年2011
代表作品1フジテレビマルモのおきて』(笹倉友樹役)
代表作品2年2011
代表作品2日本テレビ妖怪人間ベム』(ベロ役)
代表作品3年2013
代表作品3映画『コドモ警察主演(大沼茂役)
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら

鈴木福

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/22 01:54 UTC 版)

すずき ふく
鈴木 福
2020年令和2年)1月
J-CULTURE FEST 2020にて
生年月日 (2004-06-17) 2004年6月17日(20歳)
出身地 日本 東京都
身長 169 cm[1]
血液型 B型[2]
職業 俳優タレント
ジャンル テレビドラマ映画バラエティ番組
活動期間 2006年 -
著名な家族 鈴木夢(長妹)
鈴木楽(弟)
鈴木誉(次妹)
事務所 テアトルエンターテインメント
公式サイト 鈴木 福| テアトルエンターテインメント
主な作品
テレビドラマ
マルモのおきて
妖怪人間ベム
名古屋行き最終列車
仮面ライダーギーツ
映画
コドモ警察
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
CD
マル・マル・モリ・モリ!
声の出演
ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊
マクダルのカンフーようちえん
ウォーキングwithダイナソー
I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界
受賞
受賞歴参照
テンプレートを表示
鈴木 福
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年9月 -
ジャンル 趣味・スポーツ
登録者数 3万5100人
総再生回数 275万2882回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月4日時点。
テンプレートを表示

鈴木 福(すずき ふく、2004年平成16年〉6月17日[3][4] - )は、日本俳優東京都出身[5][3][4]テアトルエンターテインメント所属[3]。かつてはテアトルアカデミー(劇団コスモス)→ATプロダクションに所属していた[6]伊那市観光大使[注 1][7]を務めている。兄弟姉妹はそれぞれ俳優の鈴木夢(長妹)、鈴木楽(弟)、鈴木誉(次妹)[8][9]

略歴

2006年(平成18年)、自身が1歳の時にNHK教育(当時)の『いないいないばあっ!』に出演し、芸能界デビュー[10][3]2007年(平成19年)、日テレ系君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜』で主演の滝沢秀明の息子役を演じ、子役としてドラマデビューを果たす[11][3]2008年(平成20年)、TBS系佐々木夫妻の仁義なき戦い』最終話や、2010年(平成22年度)前半期のNHK連続テレビ小説ゲゲゲの女房』や同年制作の映画『ちょんまげぷりん』などに出演した。

子役時代(2011年8月撮影・当時7歳)

2011年(平成23年)4月期のフジテレビドラマチック・サンデーマルモのおきて』に双子の弟・笹倉友樹役で出演。同作は大ヒットとなり、自身の大出世作となった[4]。同年5月に『マルモのおきて』で双子の姉役で出演した芦田愛菜とのユニット「薫と友樹、たまにムック。」名義による同作の主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」を歌唱し、歌手デビュー[12][3]。同年10月期の日本テレビ土曜ドラマ妖怪人間ベム』ではベロ役で出演した。同年12月31日に行われた第62回NHK紅白歌合戦に『マルモのおきて』で共演した芦田とともに白組最年少の7歳199日で出場[13]

2012年(平成24年)2月2日に『徹子の部屋』の37年目突入記念の最初のゲストとして出演[14]。同年3月に公開の映画『ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜』にフーク役でゲスト出演をし、32本目を数えるドラえもんの映画シリーズのゲスト出演者の中では史上最年少での出演となる[15]。同年4月2日から『beポンキッキーズ』のメインキャストを同じ事務所の谷花音と共に史上最年少で務める。これは、2013年で40周年を迎えるポンキッキシリーズの歴史の中で初の試みとなる[16]。同年4月期のTBS系『コドモ警察』で連続ドラマ初主演を務める[17]。同年4月21日放送の『世にも奇妙な物語 2012年 春の特別編』「7歳になったら」で同番組史上最年少の主演で初のホラーを演じた。同年4月27日よりテレビアニメ『ドラえもん』の「100年後ボックスプロジェクト」のナビゲーターとして妹の鈴木夢と共に兄妹で月1回のペースでレギュラー出演をする[18]。同年4月30日から『森田一義アワー 笑っていいとも!』のHolidayレギュラーに抜擢される。学校が休みになる祝日や夏休みなどの長期休暇中のみの出演で、同番組史上最年少のレギュラーとなる[19]。同年5月に「第15回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 助演男優賞」を史上最年少で受賞した[20]。同年12月5日に「イヤイヤYO〜!!」でソロデビューした[21]

2013年(平成25年)2月6日に、『beポンキッキーズ』番組内のbeポンメロディとして「ネコニャンニャンニャン イヌワンワンワン カエルもアヒルもガーガーガー」を「福と花音」名義で発売。鈴木福(ユニバーサル)と谷花音(ビクター)の契約レコード会社の違いにより、ユニバーサルミュージック(EAST篇)およびビクターエンタテインメント(WEST篇)と、収録曲違いのものが両社で作られた。

2014年(平成26年)4月18日より、公式ブログ「笑う門には福ブログ」を開設し、毎日更新している[22]。同年12月17日の記事内容にて、少年誌「月刊コロコロコミック」10月号の応募懸賞に当選し、念願の『妖怪ウォッチレジェンドメダル6枚セット』を手に入れたことを明かした[23]。同雑誌の懸賞当選欄に名前が掲載されていたことから、Twitterなどで話題に上がっていた[24]

2016年(平成28年)10月2日、東京都杉並区自転車に乗っていたところ、乗用車と接触した。自身に怪我はなかった[25]

2017年(平成29年)9月24日YouTubeチャンネル「鈴木福オフィシャル」を開設[26]

2019年令和元年)11月8日より小学館によるYouTubeチャンネル、「ピカいち CHANNEL」にてMCに就任。放送作家の山口トンボ扮する赤鬼風キャラクターの「ピカゴロー」と共に動画に出演した[27]

2020年(令和2年)4月29日、音楽グループSUZUKI5を始動し、結成第一弾となる楽曲「きっと福がくる」の配信を開始。メンバーは、鈴木福、鈴木夢鈴木楽鈴木誉鈴木正樹の5人。作詞作曲は鈴木福本人による[28]

2023年(令和5年)、堀越高等学校を卒業した[29]11月8日ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2023を受賞した[30]

人物

免許

小型船舶操縦免許取得[31]

趣味・嗜好

特技は[32]けん玉[33]。趣味は映画鑑賞[32]を挙げているほか、野球にもかなり打ち込んでおり[34]、小学生の時から始め[35]、中学校では野球部に所属[36][37]。プロ野球球団の広島東洋カープのファンである[38]

仮面ライダー』が大好きだとインタビューで語っており[39]、2歳のときに仮面ライダーになりきって椅子から大きくジャンプしていた[40]。同シリーズは3歳の時に『仮面ライダー電王』を観てから観続けており、だんだん周囲の友人が観なくなってしまい、自分も卒業しようかと思ったが、役者の仕事をしていることから、自分もいつか出演してみたいと、目標にし続けていたという[3]。『電王』では仮面ライダー電王 ウイングフォームや仮面ライダーゼロノス、仮面ライダーネガ電王、『仮面ライダーW』では仮面ライダーW ルナジョーカーやファングジョーカー、仮面ライダーアクセルが好きであるといい、幼少期から、レアなライダーやフォームが好きであるという[3][注 2]

夢がかない『仮面ライダーギーツ』(2022年 - 2023年)に準レギュラー出演[42]した際「仮面ライダージーン」への変身を果たしている[43]

幼少時には「仮面ライダーピザ」というのを考案しているが、後年のインタビューで、小さいころからピザとバイクが大好きで、ピザをバイクで配達するピザ屋に憧れていたといい、バイクに乗ってくるヒーローはといえば仮面ライダーとピザ屋、というところからの発想であるという[3]

撮影エピソード

マルモのおきて』に出演した際に涙を流すシーンで当初はスタッフが目薬を用意していたが「涙は自前でいきます」と目薬の使用を断り、共演した阿部サダヲを驚かせた。同ドラマの視聴率が12%台から15%台に上がった週にはスタッフ全員でお祝いし、共演している芦田愛菜とともにフルーツポンチを作り、ふるまった[44]

妖怪人間ベム』で共演した亀梨和也とともにプロ野球観戦に行っている。この観戦は亀梨の主導で実現したもので試合後には亀梨が仲介となり選手のサインボールをもらった[45]

明星食品チャルメラ』のCMを撮影した際、チャルメラを一生懸命に吹くシーンや電柱からおじさんを覗き込むシーンなどはアドリブでやっている。このCMは冬の設定だが実際の収録は夏に行われており、当日は収録のためにエアコンを入れることができないという過酷な状況だったが弱音を吐かず最後までやり遂げ、ナレーションの収録時には喉の奥にできた口内炎の痛みに耐えて収録をし、周囲のスタッフを感心させた[46]。当初、製作スタッフはチャルメラおじさんに似せるために特殊メイクも視野に入れていたが検証の結果、切り抜いたフェルトのパーツを数十種類用意し、肌に優しい特殊な糊で顔に貼り付けることになった[47]

コドモ警察』シリーズの福田雄一監督は「(鈴木福は)普通の子どもで、学校帰りに撮影に来れば、その日に学校で何があったかを無邪気に話し、遠足帰りに来れば、遠足に行ったままのリュック姿で『今日、遠足でさ〜』って話すので最高に嬉しかった」と語っている[48]。『コドモ警察』シリーズでは「たどたどしく言うように」という福田雄一監督の要求があった[49]

夫のカノジョ』の撮影の合間、太陽が雲に隠れてしまった時に、雲が晴れるように祈りを込めて踊っているという、自らが考えた「デロデロの舞」を披露したりと、共演者やスタッフを楽しませていた[50]。撮影は楽しく行われ、オールアップの瞬間には号泣するほどで、最後は涙を堪えながらも、一生懸命挨拶を行っていた[51][52]

映画『ピラメキ子役恋ものがたり』で共演したお笑いコンビ『はんにゃ.』の金田哲は「本番前まで一緒にふざけてるのに、本番になるとスイッチが入ってすごい」とコメント[53]

テレビ朝日系ドラマスペシャル『遺留捜査(2015年5月17日)の撮影の際も、クライマックスシーンの立ち位置についた状況で、本番の直前まで「ラッスンゴレライ」をやって遊んでいたと言う。主演の上川隆也は鈴木の持つ集中力の高さに脱帽し「細やかに役と向き合ってらっしゃる方だったら、ややもすれば『ちょっと今は…』と言ってしまいそうな場面ですから。それすらないわけですから、そこが鈴木福くんのすごさなんでしょうね」と語り、その様はまさに「驚天動地」と評している[54][55]。また「福くんのお芝居に舌を巻きました。共演者、スタッフも含め、全員が福くんに完全にやられました!」と、興奮気味に撮影を振り返った。クライマックスの泣きの演技には、上川も胸を打たれ、湧き上がる感動を抑えることができなかったという[56]

家族

父親は三味線など和楽器を作る仕事をしている[57]

母親は和楽器奏者で琴のコンクールでの受賞歴やテレビやラジオで和楽器を演奏した経験もある。2011年現在は東京都内の自宅で子ども向けの和楽器リトミック教室を主宰しており、鈴木福本人や妹の夢も演奏会に参加している[58]。中学校時代の同級生につるの剛士坪田塁がいるとのこと[59]。祖父は尺八奏者の川村泰山[60]

祖母は曲演奏家で伊那市芸術文化大使の川村利美[61]。叔父も尺八奏者の川村葵山[62]長野県[63]大阪府[64]に曾祖母が住んでいる。

受賞歴

俳優

2012年

2013年

音楽

2011年

2012年

  • 第26回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)、ベスト5ソング・バイ・ダウンロード(「マル・マル・モリ・モリ!」)[74]

その他

2011年

  • 第4回 ペアレティングアワード キッズ部門[75]

2023年

出演

大文字は主要キャスト

テレビドラマ

映画

WEBドラマ

オリジナルビデオ

テレビ番組

現在の出演番組

レギュラー
不定期出演

過去の出演番組

バラエティ
レギュラー
不定期出演
特番
報道番組・情報番組
  • Live News イット!(2020年3月期、フジテレビ) - 「子どもたち応援SP」特別コメンテーター
  • ウェークアップ!(2022年1月7日 - 2025年3月、読売テレビ) - コメンテーター
  • キャッチ! (2022年1月20日 - 2024年3月11日、中京テレビ) - コメンテーター・コーナー「鈴木福のしあわせ羅針盤」
  • news every.(2022年5月31日 - 2023年4月18日、日本テレビ) - 特集コーナー「シャウ・ウェイ×鈴木福 幸せのおうち中華[注 11]
  • 鈴木福のミミヨリ!ひろしま(2023年4月9日 - 2025年3月30日、RCCテレビ) - キャスター・冠番組広島市広報番組
特番
子供向け番組・教育教養番組
レギュラー
特番等
  • メ〜テレ50周年特別番組 子どもが憧れの有名人に本気インタビュー!(2012年5月6日、メ〜テレ) - 子どもMC[注 12]
  • 独占公開!東京駅復活大作戦!(2012年9月29日、NHK総合) - こども駅長
  • 小さなセカイの大きなチカラ ミクロワールド大冒険(2013年7月20日、MBS) - 兄・福 役
  • パパとボクの夏ふたり旅! 世界遺産の古都・奈良へ(2014年6月1日、TBS) - ボク
  • こどもスイッチ!東海テレビこどもまつり〜(2015年 - 2018年(毎年9月))
  • 〜古代エジプト世紀の大発見プロジェクト〜 ツタンカーメンと伝説の王妃3300年の新事実(2016年7月18日、TBS・MBS系) - ツタンカーメン役(ドラマパート)
  • すくすくぽん!スペシャル 鈴木福くん3兄弟!いのちの楽園滞在記(2016年9月24日、東海テレビ) - 冠番組 ※妹弟・夢、楽と出演
  • 超入門!落語 THE MOVIE(NHK総合)
    • 転失気(2016年11月2日) - 小僧 役
    • 初天神(2017年1月4日) - 息子 役
    • 藪入り(2017年5月2日) - 亀吉 役
    • 寝床(2018年9月28日) - 奉公人 役
  • 最高齢に会いに行く(2020年6月12日、NHK BSプレミアム) - ナレーター
  • ワンワン・ザ・ワールド(2021年4月29日、NHK Eテレ) - 案内人
  • ガチポリ!若者×政治10min「若者の政治参加って必要?」(2022年3月31日(30日深夜)・4月1日・3日(2日深夜)(全3回)[注 13]・5月8日(総集編)、NHK総合) - 若者代表
  • レギュラー番組への道「ハザードマップで旅してみた」(2022年6月25日、NHK総合) - 旅人
  • NHKスペシャル「超・進化論」コンサート いのちのハーモニー(2023年3月23日、NHK BSプレミアム) - 司会
NHK紅白歌合戦出場歴
年度 放送回 曲目 備考
2011年 第62回 マル・マル・モリ・モリ! 「あしたを歌おう。 〜こどもスペシャル〜」コーナー
芦田愛菜とともに出演。
対戦相手はいないが正式な出場歌手扱い。

WEB番組

舞台

ラジオ番組

  • 中高生の基礎英語 in English(2021年4月 - 2023年3月、NHKラジオ第2) - 生徒
  • 鈴木福の未来に福あれ!〜現代の渋沢栄一を探せ〜(2021年7月22日・9月20日・11月23日・2022年1月10日、文化放送) - パーソナリティ・冠番組
    • 文化放送SDGsスペシャル 鈴木福の未来に福あれ!(2022年9月19日・2023年2月23日・9月18日・2024年2月12日、文化放送) - 同上
  • 鈴木福のオールナイトニッポンGOLD(2023年1月13日、ニッポン放送) - パーソナリティ・冠番組
  • ライブジャポニズム!福之音(フクノート)(2024年6月22日・2025年1月5日・4月4日 - 、NHK-FM) - パーソナリティ・冠番組
ラジオドラマ
  • 青春アドベンチャー(NHK-FM)
    • 世界から歌が消える前に(2021年12月20日 - 24日)[139]
    • 滅びの前のシャングリラ(2022年9月19日 - 30日) - 主演・友樹[140]

テレビアニメ

劇場アニメ

吹き替え

人形劇

ゲーム

CM・広報

TVCM以外
  • 下関観光コンベンション協会 ふく食解禁130年PRムービー「ふくふくぱくぱく」(2018年9月公開) - 出演・歌
  • サントリー伊右衛門』「茶論調査」(2021年2月) - WebCM ※兄妹4人での出演
  • 厚生労働省経済産業省消費者庁文部科学省『やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること』(2020年3月24日) - WebCM ※妹・夢と共演
  • ecostore「+safer for あなたが守りたい“たいせつ”はなんですか?」編(2022年4月28日) - WebCM ※兄妹4人での出演
  • 伊予銀行「AGENT」アプリ1周年記念ムービー(2023年1月19日公開)
  • 株式会社GDBL「ZeroCa(ゼロカ)」(2023年10月31日 - ) - ZeroCa Leaders
  • 映画『僕らの世界が交わるまで』予告編(2023年11月公開) - ナレーション(息子ジギー 役)

MV

イベント

  • 東海テレビこどもまつり(2015年 - 2018年) - 実行委員長[注 15]
  • 第9回 ウィズガス全国親子クッキングコンテスト(2015年6月 - 2016年1月24日) - サポーター ※妹・夢と共に就任
ファッションショー
  • 2012年春夏 ARMANI JUNIOR COLLECTION(2012年2月3日)[195]
  • TOMMY HILFIGER(2013年3月26日)[196]

玩具

  • 仮面ライダーギーツ PREMIUM DXメモリアルブーストマークIIレイズバックル(2024年12月、玩具ボイス)

その他

ディスコグラフィ

シングル

配信

書籍

脚注

注釈

  1. ^ 元々は、同市の子ども大使だった。
  2. ^ アクションが好きで、2012年のインタビューで将来の目標を『アクション俳優がいい。自信あります!』と語っている[41]
  3. ^ クレジット表記はないが作中で「直ちゃん」と呼ばれている。
  4. ^ クレジットは「鈴木福(CM)」
  5. ^ 初出演は2011年
  6. ^ a b 芦田愛菜と共に
  7. ^ 「戦闘中」第10回と「逃走中」第54回ではプレイヤーとして参加。
  8. ^ 東野幸治・谷花音と共に
  9. ^ 加藤浩次と共に
  10. ^ 佐藤二朗と共に
  11. ^ 幸せのおうち中華 season 2
  12. ^ a b 谷花音と共に
  13. ^ 5月3・4・6日(5日深夜)に再放送
  14. ^ 酒井健太アルコ&ピース)と共に
  15. ^ 実際にイベントを仕切ったわけではない。

出典

  1. ^ 鈴木 福”. 日本タレント名鑑. 2022年12月26日閲覧。
  2. ^ 鈴木福のプロフィール・ヒストリー”. オリコン芸能人事典. 2012年7月1日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 宇宙船180 2023, pp. 34–36, 「[インタビュー]鈴木福」
  4. ^ a b c ギーツ読本 2024, pp. 46–48, 「KAMEN RIDER GEATS CAST INTERVIEW 14 鈴木福」
  5. ^ インタビュー > Vol.302 阿部サダヲ&芦田愛菜&鈴木福”. テレビドガッチ. 2012年7月1日閲覧。
  6. ^ 鈴木福、新事務所所属を報告「より一層気合を入れて頑張っていこうと思います」”. 西日本スポーツ (2021年11月1日). 2021年11月11日閲覧。
  7. ^ 伊那市特命大使”. 伊那市. 2020年1月22日閲覧。
  8. ^ “鈴木福:妹・夢ちゃんと両親の似顔絵披露 お父さんは「まゆ毛太いのが一緒」”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2015年6月18日). https://mantan-web.jp/article/20150618dog00m200073000c.html 2021年7月19日閲覧。 
  9. ^ 鈴木福 (2014年4月28日). “僕の弟”. 鈴木福オフィシャルブログ「笑う門には福ブログ」. 2015年6月20日閲覧。
  10. ^ 日本タレント名鑑(2010年9月2日閲覧)
  11. ^ 運命!!”. 鈴木福オフィシャルブログ「笑う門には福ブログ」. 2020年1月22日閲覧。
  12. ^ “芦田愛菜&鈴木福、新ドラマ主題歌のCD発売 芦田、出来は「97点!」”. ORICON STYLE. (2011年4月4日). https://www.oricon.co.jp/news/86244/full/ 2011年11月17日閲覧。 
  13. ^ “【紅白歌合戦】愛菜&福、史上最年少で初紅白 愛菜ちゃんはKARAとコラボ希望”. ORICON STYLE. (2011年11月30日). https://www.oricon.co.jp/news/2004241/full/ 2011年12月1日閲覧。 
  14. ^ “徹子もメロメロ!? 「徹子の部屋」に人気子役・鈴木福くんが初登場!”. webザテレビジョン. (2012年1月20日). http://news.thetv.jp/article/27448/ 2012年3月9日閲覧。 
  15. ^ “鈴木福、史上最年少で映画『ドラえもん』にゲスト出演&応援隊長に就任「がんばります!!」”. ORICON STYLE. (2012年1月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2005443/full/ 2012年2月26日閲覧。 
  16. ^ “鈴木福:谷花音と”ラブラブ”タッグ ポンキッキーズ初の子どもメーンキャストに”. まんたんウェブ. (2012年3月13日). https://mantan-web.jp/article/20120313dog00m200035000c.html 2012年3月15日閲覧。 
  17. ^ “福くんドラマ初主演 “ミタ”の望結ちゃんと深夜ドラマで共演”. ORICON STYLE. (2012年3月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2008729/full/ 2012年3月22日閲覧。 
  18. ^ “福くん「ドラえもん」で兄妹初レギュラー”. サンケイスポーツ. (2012年4月23日). オリジナルの2012年9月8日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/EnoN 2012年4月23日閲覧。 
  19. ^ “福くんが「いいとも!」史上最年少レギュラーに!”. webザテレビジョン. https://thetv.jp/news/detail/29222/ 2020年6月8日閲覧。 
  20. ^ “助演男優賞は鈴木福/日刊ドラマGP”. 日刊スポーツ. (2012年5月3日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120503-944346.html 2012年5月3日閲覧。 
  21. ^ “鈴木福がついにソロデビュー「コンサートやりたい」”. ORICON STYLE. (2012年10月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2018039/full/ 2013年2月27日閲覧。 
  22. ^ 鈴木福オフィシャルブログ「笑う門には福ブログ」Powered by Ameba
  23. ^ 当たりました!”. 鈴木福オフィシャルブログ「笑う門には福ブログ」 (2014年12月17日). 2019年8月21日閲覧。
  24. ^ “懸賞当選欄に「鈴木福」…まさかの本人”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2014年12月18日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/12/18/0007595068.shtml 2019年8月21日閲覧。 
  25. ^ 鈴木福くんが接触事故 けがなし,産経ニュース,2016年10月3日
  26. ^ 鈴木福オフィシャル”. YouTube. 2020年1月24日閲覧。
  27. ^ 鈴木福 「ピカいち CHANNEL」新MCに出演!目標を語る!”. YouTube. 2020年1月22日閲覧。
  28. ^ SUZUKI5 公式サイト”. TWORKS RECORDS. 2020年6月8日閲覧。
  29. ^ 鈴木福、高校卒業を報告「たくさん成長できた3年間」 大学では“人に伝える表現”を研究”. ORICON NEWS (2023年3月30日). 2025年3月1日閲覧。
  30. ^ a b 白石麻衣&鈴木福『ベストスマイル』受賞 互いの笑顔を“見つめ合う”「吸い込まれそうな輝き」【歴代受賞者一覧】”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年11月8日). 2023年11月8日閲覧。
  31. ^ まさかの結末…!?鈴木福の船舶免許チャレンジ最終回”. YouTube (2022年8月12日). 2023年7月1日閲覧。
  32. ^ a b 鈴木福インタビュー”. ラリス株式会社. 2013年5月28日閲覧。
  33. ^ “鈴木福、けん玉失敗で大焦り!武闘派天才子役に「負けました」”. Movie Walker (株式会社ムービーウォーカー). (2014年10月27日). https://moviewalker.jp/news/article/51789/ 2019年8月21日閲覧。 
  34. ^ カープファン鈴木福「ZIP!」初登場、新井貴浩監督の激励VTRに「めちゃくちゃうれしい」”. 日刊スポーツ (2023年5月4日). 2023年5月4日閲覧。
  35. ^ “鈴木福くん、少年野球で初ヒット 俳優と野球の二刀流続ける”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2016年11月21日). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/21/0009686480.shtml 2019年8月21日閲覧。 
  36. ^ “鈴木福くん、役者業と野球部の二刀流をめざす“野球愛””. AERA dot. (朝日新聞出版). (2017年4月28日). https://dot.asahi.com/articles/-/96889 2019年8月21日閲覧。 
  37. ^ “鈴木福、中学で野球部入部 背番号11に「大谷翔平選手と同じ!」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2017年4月25日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/04/25/0010128034.shtml 2019年8月21日閲覧。 
  38. ^ カープ党の鈴木福、清原超え広陵中村の広島入り熱望,日刊スポーツ,2017年8月22日
  39. ^ “映画化決定『コドモ警察』の鈴木福、アイデアマンの横顔”. ORICON STYLE. (2012年9月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2017195/full/ 2012年10月5日閲覧。 
  40. ^ “徹子の部屋”. TVでた蔵 (ワイヤーアクション). (2012年2月2日). オリジナルの2013年10月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/m1bEo 2012年2月2日閲覧。 
  41. ^ “鈴木福、将来の夢は「アクション俳優」”. ORICON STYLE. (2012年8月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2015510/full/ 2013年3月24日閲覧。 
  42. ^ a b “鈴木福、仮面ライダー作品で念願の初レギュラー 『ギーツ』でジーン役「俳優としてのひとつの目標」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年12月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2262135/full/ 2022年12月25日閲覧。 
  43. ^ a b “鈴木福「仮面ライダーギーツ」で念願の初変身!ファンへ「一緒に喜んで」”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年2月12日). https://natalie.mu/eiga/news/512522 2023年2月12日閲覧。 
  44. ^ “『マルモのおきて』芦田愛菜ら子役2人が流す涙は「自前」”. NEWSポストセブン(小学館. (2011年6月19日). https://www.news-postseven.com/archives/20110619_23478.html?DETAIL 2011年11月17日閲覧。 
  45. ^ “福くん 亀梨と“闇に隠れて”野球観戦で妖怪人間の絆深めた”. 女性自身(光文社. (2011年11月17日). https://jisin.jp/life/living/1623757/ 2021年2月27日閲覧。 
  46. ^ “福くん、チャルメラおじさんに変身”. デイリースポーツ. (2011年9月1日). http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/09/01/0004424871.shtml 2011年11月18日閲覧。 
  47. ^ “明星食品/チャルメラCM”. 明星食品. http://www.myojofoods.co.jp/motto_myojo/tvcm/charumera/ 2011年12月22日閲覧。 
  48. ^ “「福くんを見たときには、度肝を抜かれた」 映画『コドモ警察』福田監督に聞く”. 日経電子版 (日経電子版). (2013年3月20日). http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/eiga/interview/article.aspx?id=MMGEzu000012032013 2013年3月23日閲覧。 
  49. ^ “『コドモ警察』福田雄一監督インタビュー”. ぴあ関西版 (ぴあ関西版). (2013年3月19日). https://kansai.pia.co.jp/interview/cinema/2013-03/kodomokeisatsu.html 2013年3月23日閲覧。 
  50. ^ “川口春奈が39歳の主婦に!? 痛快ホームコメディー「夫のカノジョ」”. ウォーカーニュース. (2013年10月19日). https://thetv.jp/news/detail/41870/ 2013年10月23日閲覧。 
  51. ^ 夫のカノジョ [@ottonokanojyo] (2013年12月6日). "『夫のカノジョ』鈴木福くんオールアップ致しました(^_^)/最後の挨拶で福くんが涙(>o<)を流しながら一生懸命挨拶してくれた姿がキャストの皆様、スタッフ共に胸が熱くなりとても感動的でした!!イナP。#夫のカノジョ". X(旧Twitter)より2019年8月21日閲覧
  52. ^ いよいよ最終回っ!”. テアトルアカデミースタッフブログ (2013年12月11日). 2013年12月11日閲覧。
  53. ^ “鈴木福「愛し合えばいい」と大人なアドバイス!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2015年2月21日). https://thetv.jp/news/detail/55639/ 2019年8月21日閲覧。 
  54. ^ “「遺留捜査」上川隆也が激白1『糸村は正直ですよね』”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2015年5月16日). https://thetv.jp/news/detail/58780/ 2019年8月21日閲覧。 
  55. ^ “「遺留捜査」上川隆也が激白2『糸村は寅さん』”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2015年5月16日). https://thetv.jp/news/detail/58781/ 2019年8月21日閲覧。 
  56. ^ “【試写室】「遺留捜査」糸村を“食った”福くんの演技”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2015年5月17日). https://thetv.jp/news/detail/58782/ 2019年8月21日閲覧。 
  57. ^ お父さんのお仕事”. 鈴木福オフィシャルブログ「笑う門には福ブログ」 (2015年1月14日). 2019年8月21日閲覧。
  58. ^ “鈴木福くん母親 和楽器リトミック教室主宰してTVで演奏経験も”. NEWSポストセブン(小学館). (2011年11月12日). https://www.news-postseven.com/archives/20111112_70025.html?DETAIL 2011年11月14日閲覧。 
  59. ^ 『名前をなくした女神』クランクアップ☆”. つるの剛士オフィシャルろっきんブログ つるたけ日記 (2011年6月14日). 2011年8月30日閲覧。
  60. ^ “鈴木福、尺八奏者の祖父がイベントにサプライズ登場「びっくりしてます。祖父には12人孫がいて…」”. スポーツ報知. (2023年9月14日). https://hochi.news/articles/20230914-OHT1T51093.html?page=1 2024年6月22日閲覧。 
  61. ^ 芸術文化大使 川村利美”. 伊那市公式ホームページ (2021年6月28日). 2024年7月8日閲覧。
  62. ^ “鈴木福、祖父から尺八レッスン オンラインで「少しずつ上手くなっていきます!」”. J-CAST ニュース (ジェイ・キャスト). (2020年5月8日). https://www.j-cast.com/2020/05/08385596.html 2024年6月22日閲覧。 
  63. ^ “福君とベンチに座ろう 彫像が伊那市に”. 中日新聞 (中日新聞). (2012年12月5日). http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/121205nagano_ina.html 2013年10月16日閲覧。 
  64. ^ “徹子の部屋”. TVでた蔵 (TVでた蔵). (2012年2月2日). https://web.archive.org/web/20140421002901/http://datazoo.jp/tv/%25E5%25BE%25B9%25E5%25AD%2590%25E3%2581%25AE%25E9%2583%25A8%25E5%25B1%258B/542198 2013年10月16日閲覧。 
  65. ^ “ドラマGP秋「妖怪人間ベム」4部門制す”. 日刊スポーツ. (2012年1月14日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120114-889371.html 2012年1月15日閲覧。 
  66. ^ ドラマ大賞2011”. TV LIFE. 2012年2月15日閲覧。
  67. ^ ドラマ・オブ・ザ・イヤー 2011[10〜12月期] 結果発表!”. TVnavi. 2012年2月25日閲覧。
  68. ^ “『コドモ警察』鈴木福、米映画祭で主演男優賞を最年少受賞!”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2013年9月27日). https://www.cinematoday.jp/news/N0056795 2019年8月21日閲覧。 
  69. ^ The Fantastic Fest 2013 Award Recipients”. Fantastic Fest (2013年9月24日). 2019年8月21日閲覧。
  70. ^ “AKB48らが『レコ大』大賞候補に 『第53回日本レコード大賞』各賞発表”. ORICON STYLE. (2011年11月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2003900/full/ 2011年11月29日閲覧。 
  71. ^ “日本レコード大賞:各賞決定 優秀作品賞はAKB48、KARAら 特別賞に「マルモリ」”. まんたんウェブ. (2011年11月19日). https://mantan-web.jp/article/20111118dog00m200049000c.html 2019年5月23日閲覧。 
  72. ^ “「日本有線大賞」候補にAKB48、氷川きよしら8組決定”. ORICON STYLE. (2011年11月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2004119/full/ 2011年12月6日閲覧。 
  73. ^ “日本有線大賞:大賞候補にAKB48 新人賞にマルモリコンビを選出”. まんたんウェブ. (2011年11月30日). https://mantan-web.jp/article/20111130dog00m200015000c.html 2019年5月24日閲覧。 
  74. ^ “日本ゴールドディスク大賞:マルモリコンビが2部門受賞「これからも歌っていきたい」”. まんたんウェブ. (2012年1月27日). https://mantan-web.jp/article/20120127dog00m200055000c.html 2012年1月27日閲覧。 
  75. ^ “鈴木福くん「僕がいい子かどうか分からないけど…」”. webザテレビジョン. (2011年11月29日). https://thetv.jp/news/detail/26335/ 2011年11月29日閲覧。 
  76. ^ “『24時間テレビ』ドラマのヒロインに上戸彩 嵐・二宮と12年ぶり共演”. ORICON STYLE. (2012年6月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2013369/full/ 2012年6月23日閲覧。 
  77. ^ “上戸彩:嵐・二宮と12年ぶり共演に「ワクワクドキドキ」 「24時間テレビ」SPドラマ”. まんたんウェブ. (2012年6月23日). https://mantan-web.jp/article/20120622dog00m200044000c.html 2012年6月23日閲覧。 
  78. ^ 水曜ミステリー9”. テレビ東京 (2016年5月18日). 2016年6月6日閲覧。
  79. ^ 火野映司に救われた少年”. 仮面ライダー図鑑. 東映. 2024年7月23日閲覧。
  80. ^ “芦田愛菜、史上最年少で連ドラ初主演! 阿部サダヲと血の繋がらない“親子”役”. ORICON STYLE. (2011年2月25日). https://www.oricon.co.jp/news/85158/full/ 2018年8月31日閲覧。 
  81. ^ “芦田愛菜:次は連ドラ初主演 阿部サダヲとフジ日9「マルモのおきて」で”. まんたんウェブ. (2011年2月25日). https://mantan-web.jp/article/20110225dog00m200002000c.html 2019年6月12日閲覧。 
  82. ^ “マルモリダンス復活! 『マルモのおきて』がSP版で10月9日放送決定”. ORICON STYLE. (2011年9月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2001388/full/ 2011年11月16日閲覧。 
  83. ^ “フジテレビ:10月改編発表 「マルモのおきて」スペシャル版は10月9日放送”. まんたんウェブ. (2011年9月2日). https://mantan-web.jp/article/20110902dog00m200013000c.html 2019年6月14日閲覧。 
  84. ^ “「マルモのおきて」3年ぶり復活 愛菜ちゃん「とても懐かしかった」”. ORICON STYLE. (2014年6月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2038235/full/ 2018年1月26日閲覧。 
  85. ^ “「マルモのおきて」が3年ぶり復活!今秋スペシャルドラマが放送へ”. シネマトゥデイ. (2014年6月5日). https://www.cinematoday.jp/news/N0063550 2018年2月9日閲覧。 
  86. ^ “「マルモのおきて」SPドラマで復活! 3年ぶり再演で芦田愛菜&鈴木福「うれしい」”. cinemacafe.net. (2014年6月5日). https://s.cinemacafe.net/article/2014/06/05/23851.html 2017年2月16日閲覧。 
  87. ^ “イケメンあっちゃんに愛菜ちゃん「かっこいい!」”. デイリースポーツ. (2011年6月30日). オリジナルの2012年9月7日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/BAbd 2011年11月18日閲覧。 
  88. ^ “亀梨和也主演でアニメ『妖怪人間ベム』が初の実写化~ベラに杏、ベロに“マルモリ”鈴木福”. ORICON STYLE. (2011年8月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2000652/full/ 2011年11月16日閲覧。 
  89. ^ “亀梨和也「妖怪人間ベム」実写ドラマで主演!ベロに鈴木福、ベラに杏!新キャラクターも登場するオリジナルストーリーに!”. シネマトゥデイ. (2011年8月10日). https://www.cinematoday.jp/news/N0034455 2019年7月14日閲覧。 
  90. ^ “「嵐」櫻井翔 終戦直後に「まるでタイムスリップ」”. スポニチ. (2012年2月20日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/20/kiji/K20120220002666590.html 2012年2月20日閲覧。 
  91. ^ “福くんドラマ初主演 “ミタ”の望結ちゃんと深夜ドラマで共演”. ORICON STYLE. (2012年3月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2008729/full/ 2018年3月2日閲覧。 
  92. ^ “鈴木福、ドラマ初主演!深夜ドラマで「コドモ警察」に!!”. シネマトゥデイ. (2012年3月19日). https://www.cinematoday.jp/news/N0040463 2019年3月14日閲覧。 
  93. ^ “鈴木福、『世にも奇妙な』一人二役に初挑戦 「“こわしんで”見て!」”. ORICON STYLE. (2012年3月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2008784/full/ 2012年3月21日閲覧。 
  94. ^ 土曜ワイド劇場”. テレビ朝日 (2012年4月23日). 2012年4月23日閲覧。
  95. ^ “鈴木福が一休さんに! ゴールデン初主演SPドラマで主題歌にも挑戦”. ORICON STYLE. (2012年5月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2011751/full/ 2012年5月18日閲覧。 
  96. ^ “鈴木福の『一休さん』第2弾、子どもの日に放送決定”. ORICON STYLE. (2013年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2023370/full/ 2019年3月13日閲覧。 
  97. ^ “鈴木福:実写版「一休さん」の第2弾がこどもの日に 初の女形にも挑戦”. まんたんウェブ. (2013年4月14日). https://mantan-web.jp/article/20130414dog00m200009000c.html 2019年5月16日閲覧。 
  98. ^ “伊藤歩主演「婚活刑事」、第7話最新映像が公開!鈴木福くんも登場”. cinemacafe.net. (2015年8月13日). https://s.cinemacafe.net/article/2015/08/13/33395.html 2015年8月14日閲覧。 
  99. ^ 鈴木福:名古屋発ドラマ「三人兄弟」で六角精児の“30年前”演じる”. MANTANWEB (2015年9月20日). 2015年11月9日閲覧。
  100. ^ がんばれ!ワイトピーチーズ”. テレビせとうち. 2015年12月20日閲覧。
  101. ^ “タモリ、実写版『バカボン』主題歌を担当「受けない訳にはいかない」”. ORICON STYLE. (2016年2月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2067090/full/ 2016年2月19日閲覧。 
  102. ^ 猫忍 キャスト”. 2017「猫忍」製作委員会. 2016年12月31日閲覧。
  103. ^ “カープ党の鈴木福、清原超え広陵中村の広島入り熱望”. NIKKAN SPORTS. (2017年8月22日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1875897_m.html 2017年8月22日閲覧。 
  104. ^ “鈴木福 主演!メ~テレドラマ「名古屋行き最終列車」特別版の制作決定!シリーズ最新作は名鉄三河線沿線が舞台!マドンナはSKE48の末永桜花!”. PR TIMES. (2020年8月20日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000666.000014977.html 2025年4月22日閲覧。 
  105. ^ “鈴木福、10代で“巨匠ぶった”映画監督に メ~テレ『名古屋行き最終列車』新作ドラマで主演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年10月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2252143/full/ 2022年10月7日閲覧。 
  106. ^ “又吉直樹オリジナル脚本によるドラマが放送!コロナ禍のとある家族の様子を描く”. ザテレビジョン. (2020年7月20日). https://thetv.jp/news/detail/238558/ 2020年7月23日閲覧。 
  107. ^ “NHKドラマ、藤井聡太役に鈴木福 ナイツ土屋は羽生善治役に「メガネ芸人にとって栄誉」”. デイリースポーツ. (2020年12月8日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/12/08/0013923041.shtml 2020年12月8日閲覧。 
  108. ^ “NHK Eテレ『怖い絵本season3』 制作チーム、三吉彩花さん、鈴木福さんインタビュー!”. 絵本ナビスタイル. (2021年8月10日). https://style.ehonnavi.net/ehon/2021/08/10_467.html 2021年12月27日閲覧。 
  109. ^ 鈴木福『ZIP!』朝ドラマで錦鯉・渡辺隆の青春時代演じる 長谷川雅紀はジャニーズJr.羽村仁成”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年7月6日). 2022年7月6日閲覧。
  110. ^ “『藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ』追加作品に『おれ、夕子』 脚本・演出は山戸結希”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年3月27日). https://realsound.jp/movie/2023/03/post-1290016.html 2023年3月27日閲覧。 
  111. ^ フジ令和版「大奥」最終回 まさかの俳優がサプライズ登場でネット騒然「驚いた!!」「叫んでしまいました」”. スポーツ報知 (2024年3月29日). 2024年10月24日閲覧。
  112. ^ 加藤諒が「科捜研の女 season24」会計士役で新レギュラーに、鈴木福は新人警官演じる”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月21日). 2024年6月21日閲覧。
  113. ^ 『科捜研の女』シーズンゲスト・鈴木福、最終回で再登場 ラボでの撮影も実現「うれしかったです」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年9月11日). 2024年9月11日閲覧。
  114. ^ 杉野遥亮主演「磯部磯兵衛物語」に鈴木福、長濱ねる、マキタスポーツ、津田寛治ら出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月2日). 2024年4月2日閲覧。
  115. ^ 「磯部磯兵衛物語」新キャスト発表、“アナザー磯兵衛”に平泉成、徳重聡、新木宏典”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年5月3日). 2024年5月3日閲覧。
  116. ^ “錦戸亮がちょんまげ姿で癒やし系サムライに?映画初主演作『ちょんまげぷりん』製作決定!”. シネマトゥデイ. (2010年2月3日). https://www.cinematoday.jp/news/N0022205 2019年1月24日閲覧。 
  117. ^ “妖怪人間ベム:人気ドラマが念願の映画化 亀梨和也も「はやく妖怪人間になりた~い!」”. まんたんウェブ. (2012年6月18日). https://mantan-web.jp/article/20120617dog00m200023000c.html 2012年6月19日閲覧。 
  118. ^ “鈴木福、映画初主演!「コドモ警察」映画化決定!”. シネマトゥデイ. (2012年9月24日). https://www.cinematoday.jp/news/N0046236 2019年2月9日閲覧。 
  119. ^ “鈴木福くん映画初主演!人気ドラマ「コドモ警察」映画化決定”. 映画.com. (2012年9月24日). https://eiga.com/news/20120924/1/ 2019年3月19日閲覧。 
  120. ^ 子役業界で人気者になれる!?「ピラメキ子役恋ものがたり」全国公開決定のお知らせ』(プレスリリース)テレビ東京グループ、2014年12月19日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000002734.html2019年8月21日閲覧 
  121. ^ “ガッキー&瑛太が壁ドン超えの恋愛シーン!「リーガル・ハイ」脚本家の卓球映画で初共演!”. シネマトゥデイ. (2017年2月10日). https://www.cinematoday.jp/news/N0089535 2018年8月24日閲覧。 
  122. ^ “新垣結衣×瑛太、卓球で混合ペアに! 『ミックス。』豪華キャスト発表”. cinemacafe.net. (2017年2月10日). https://s.cinemacafe.net/article/2017/02/10/46955.html 2019年6月2日閲覧。 
  123. ^ “新垣結衣×瑛太、卓球混合ペア結成!古沢良太脚本「ミックス。」で初共演”. 映画.com. (2017年2月10日). https://eiga.com/news/20170210/1/ 2018年9月28日閲覧。 
  124. ^ 小菅昭彦 (2020年8月1日). “かつての名子役がイケメンに 「#ハンド全力」の加藤清史郎と鈴木福”. 時事ドットコム (株式会社時事通信社). https://web.archive.org/web/20200802175808/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073000980&g=soc 2020年8月4日閲覧。 
  125. ^ “「スーパーヒーロー戦記」鈴木福は石ノ森章太郎の墓参りして撮影、新ライダー情報も”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2021年7月22日). https://natalie.mu/eiga/news/437979 2021年7月22日閲覧。 
  126. ^ 伊藤英明主演「KAPPEI」に浅川梨奈、倉悠貴、岡崎体育! 総勢10人の個性派キャスト参戦”. 映画.com (2021年12月28日). 2021年12月28日閲覧。
  127. ^ “「仮面ライダーギーツ」ゲイザーのスピンオフ決定!“デザグラエピソードゼロ”を描く最新作”. シネマトゥデイ. (2023年10月15日). https://www.cinematoday.jp/news/N0139488 2023年10月15日閲覧。 
  128. ^ “『仮面ライダーアウトサイダーズep.7』に『ギーツ』から"ジーン"鈴木福&"ベロバ"並木彩華が参戦 キャスト大集結”. ORICON NEWS (oricon ME). (2024年9月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2347148/full/ 2024年9月29日閲覧。 
  129. ^ “鈴木福、ガチャピン&ムックと再タッグ「また3人そろうのはうれしい」”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年3月19日). https://news.mynavi.jp/article/20230319-2629761/ 2023年3月19日閲覧。 
  130. ^ “バナナマン、ローラが新レギュラー 福くんも祝日なら出演して「いいとも!」”. ORICON STYLE. (2012年3月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2009320/full/ 2019年7月12日閲覧。 
  131. ^ “笑っていいとも!:バナナマン、ローラが新レギュラーに AKB48秋元は卒業”. まんたんウェブ. (2012年3月29日). https://mantan-web.jp/article/20120328dog00m200085000c.html 2012年3月29日閲覧。 
  132. ^ "竹中直人・山田孝之・齊藤工、『∞ゾッキ シリーズ』4月より放送スタート". ORICON NEWS. oricon ME. 30 March 2022. 2022年3月30日閲覧
  133. ^ “鈴木福&谷花音がポンキッキーズの最年少MCに”. ORICON STYLE. (2012年3月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2008359/full/ 2012年3月13日閲覧。 
  134. ^ “スマホ・リアル・ストーリー番組サイト”. https://web.archive.org/web/20140810060329/https://www.nhk.or.jp/sougou/sumaho/ 
  135. ^ 学びをサポート2015 NHK for School パワーアップ!”. NHK for School ブログ. NHK (2015年3月20日). 2019年8月21日閲覧。
  136. ^ “鈴木福、初ミュージカルで生歌挑戦「憧れの舞台」”. 日刊スポーツ. (2016年9月2日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1703664.html 2016年9月2日閲覧。 
  137. ^ 喪主の練習をしたい母とその家族描く「きっとこれもリハーサル」に石野真子・鈴木福ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年6月9日). 2022年6月9日閲覧。
  138. ^ おりゃー、地球ゴージャスだぜー!30周年記念「儚き光のラプソディ」に中川大志・風間俊介・鈴木福”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月2日). 2023年11月2日閲覧。
  139. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「世界から歌が消える前に(2021年12月20日 - 24日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。
  140. ^ NHK 青春アドベンチャー『滅びの前のシャングリラ』(2022年9月19日 - 30日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月30日閲覧。
  141. ^ “鈴木福くん&夢ちゃん、『ドラえもん』の新ミニコーナーで兄妹初レギュラー”. ORICON STYLE. (2012年4月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2010545/full/ 2012年4月23日閲覧。 
  142. ^ “「beポン」に脚本「ワンピ」スタッフ、中川翔子、AKB48松井が声優の異色の論語アニメ登場!”. navicon. (2012年10月6日). https://navicon.jp/news/16058/ 2013年3月25日閲覧。 
  143. ^ “鈴木福くん、脱力アニメ「紙兎ロペ」声優で一人三役に初挑戦!”. 映画.com. (2013年6月7日). https://eiga.com/news/20130607/3/ 2013年6月9日閲覧。 
  144. ^ “てれび絵本 「ピッケとがーこ こんなとき どんなかお?」”. NHKアーカイブス. https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201306170640001303100 2013年10月2日閲覧。 
  145. ^ “鈴木福、「映画ドラえもん」に史上最年少ゲスト出演”. マイコミジャーナル. (2012年1月6日). https://eiga.com/news/20120106/2/ 2012年3月15日閲覧。 
  146. ^ “鈴木福&劇団ひとり「ハッピーフィート2」でペンギン親子に”. 映画.com. (2011年9月8日). https://eiga.com/news/20110908/2/ 2019年1月26日閲覧。 
  147. ^ “鈴木福:劇団ひとりと親子ペンギンに 3Dアニメ「ハッピー フィート2」で”. まんたんウェブ. (2011年9月8日). https://mantan-web.jp/article/20110907dog00m200042000c.html 2012年1月2日閲覧。 
  148. ^ “[鈴木福]剛力彩芽と12歳差カップルに 「マクダルのカンフーようちえん」吹き替えで”. 映画.com. (2012年3月9日). http://news.mynavi.jp/news/2012/03/09/080/index.html 2012年3月9日閲覧。 
  149. ^ “映画『スヌーピー』吹き替えキャスト発表 C・ブラウンに鈴木福、ヒロインは芦田愛菜”. ORICON STYLE. (2015年8月10日). https://www.oricon.co.jp/news/2057360/full/ 2018年5月18日閲覧。 
  150. ^ “映画『スヌーピー』吹き替えに鈴木福&芦田愛菜!豪華子役が集合!”. シネマトゥデイ. (2015年8月10日). https://www.cinematoday.jp/news/N0075496 2018年11月9日閲覧。 
  151. ^ “福くんが愛菜ちゃんに恋心?『I LOVE スヌーピー』で人気子役が声優共演”. cinemacafe.net. (2015年8月10日). https://s.cinemacafe.net/article/2015/08/10/33318.html 2019年3月16日閲覧。 
  152. ^ “ディズニー新作「ストレンジ・ワールド」日本版で原田泰造、鈴木福が親子に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年11月1日). https://natalie.mu/eiga/news/499615 2022年11月1日閲覧。 
  153. ^ “映画「ウィッシュ」カメオ声優に石丸幹二・尾上松也・濱田めぐみ・松たか子ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年12月15日). https://natalie.mu/stage/news/553218 2023年12月15日閲覧。 
  154. ^ ドリームワークス『野生の島のロズ』吹替キャストに綾瀬はるか、柄本佑、鈴木福、いとうまい子ら”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年11月28日). 2024年11月28日閲覧。
  155. ^ “あの「がんこちゃん」がアニメ化 12月先行放送、来年1月より本格スタート”. ORICON NEWS. (2016年12月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2082546/ 2024年3月10日閲覧。 
  156. ^ DCD_GANBARIDEの2023年6月11日のツイート、2023年6月11日閲覧。
  157. ^ 2010年「パンにはやっぱりネオソフト」キャンペーン 雪印 ネオソフト新TV-CM 2010年3月18日(木)から全国でオンエア開始』(プレスリリース)雪印乳業株式会社、2010年3月17日http://www.meg-snow.com/news/archives/snowbrand/2010/0317/01.html2019年8月21日閲覧 
  158. ^ スライスチーズがこんがり焼ける!表面はこんがり香ばしく、中はとろ~り 新商品『雪印 こんがり焼けるとろけるスライス』 新作TV-CM 「こんがりスライスの歌」篇 15 秒/30 秒 平成24年4月6日(金)よりオンエア』(プレスリリース)雪印メグミルク株式会社、2012年4月5日http://www.meg-snow.com/news/2012/pdf/20120405-363.pdf2019年8月21日閲覧 
  159. ^ 消臭、汚れ防止など、暮らしを快適にする「機能性壁紙」を提案~新テレビCM「やりすぎくん」編を1月15日(金)から放映~日本テレビ系列全国ネット金曜ロードショー内(21:03~)』(プレスリリース)株式会社サンゲツ、2010年1月。オリジナルの2011年7月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20110711193026/https://www.sangetsu.co.jp/files/pr/6531/6531.pdf2019年8月21日閲覧 
  160. ^ 消臭、汚れ防止など、暮らしを快適にする「機能性壁紙」を提案~新テレビCM「さらにやりすぎくん」篇を10月14日(金)から放映~前作に続き“鈴木福くん”が登場楽しい生活を元気いっぱいに表現』(プレスリリース)株式会社サンゲツ、2011年10月14日。オリジナルの2015年4月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150427201442/https://www.sangetsu.co.jp/files/pr/6969/6969.pdf2019年8月21日閲覧 
  161. ^ “芦田愛菜と鈴木福の『マルモリ』コンビがCMで再共演”. ORICON STYLE. (2011年8月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2000417/full/ 2011年11月16日閲覧。 
  162. ^ “芦田愛菜&鈴木福、2人で仕切る“入学準備説明会””. ORICON STYLE. (2011年10月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2003043/full/ 2011年10月25日閲覧。 
  163. ^ ““風紀委員”愛菜&福が新入生をチェック”. サンケイスポーツ. (2012年6月20日). オリジナルの2012年6月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120630061032/www.sanspo.com/geino/news/20120620/oth12062005060017-n1.html 2012年6月23日閲覧。 
  164. ^ “愛菜ちゃん&福くんのCM再び、イトーヨーカドーが3年連続で起用。”. エキサイトニュース. (2013年6月21日). https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20130621_22019/ 2013年6月21日閲覧。 
  165. ^ theDrownerzTVさんのチャンネル YouTube。ルスツ30周年 スペシャルサマーカーニバルCMのBGMを担当するthe Drownerzのチャンネル。CMとそのメイキング映像を視聴できる。
  166. ^ ルスツリゾートCMギャラリー”. ルスツ (2012年4月13日). 2012年4月14日閲覧。
  167. ^ “鈴木福が“チャルメラおじさん”に変身”. ORICON STYLE. (2011年9月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2001320/full/ 2019年1月30日閲覧。 
  168. ^ 鈴木福くんがCMソングを披露! - webザテレビジョン(角川マガジンズ) 2011年9月30日
  169. ^ “鈴木福くん、将来の夢は仮面ライダー「変身したい!」”. ORICON STYLE. (2011年8月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2001133/full/ 2011年12月29日閲覧。 
  170. ^ 【フーズ】 まるで小さなくだもの「 ぷちっとくだもの 」新発売』(プレスリリース)クラシエ、2011年8月10日。オリジナルの2011年8月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20110829102528/http://www.kracie.co.jp/release/10007384_3833.html2019年8月21日閲覧 
  171. ^ 【フーズ】 シートをなぞっておえかきすると、パンダのパンケーキの出来上がり!「 おえかきパンダやき 」新発売』(プレスリリース)クラシエ、2012年2月2日。オリジナルの2012年6月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120602103109/http://www.kracie.co.jp/release/10020647_3833.html2019年8月21日閲覧 
  172. ^ 【フーズ】知育菓子シリーズに、初のチョコ味のお菓子が登場!「 チョコネリィ 」新発売』(プレスリリース)クラシエ、2013年2月5日。オリジナルの2013年8月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130826223414/http://www.kracie.co.jp/release/10074074_3833.html2019年8月21日閲覧 
  173. ^ 【フーズ】大人気の「ぷちっとくだもの」に新しい味「 ぷちっとくだもの パイナップル味 」新発売』(プレスリリース)クラシエ、2013年3月5日。オリジナルの2013年8月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130827000916/http://kracie.co.jp/release/10078860_3833.html2019年8月21日閲覧 
  174. ^ 【フーズ】 大人気の“ぷちっとくだもの”に新果実「 ぷちっとくだもの りんご味 」 新発売』(プレスリリース)クラシエ、2013年7月18日。オリジナルの2013年8月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130805095040/http://www.kracie.co.jp/release/10089412_3833.html2019年8月21日閲覧 
  175. ^ 【フーズ】 ぷちっと、ちぎるのが、たまらなく楽しい!「ぷちっとくだもの いちご味」 新発売』(プレスリリース)クラシエ、2014年3月11日。オリジナルの2014年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140708114852/http://kracie.co.jp/release/10096762_3833.html2019年8月21日閲覧 
  176. ^ 『アサヒ 六甲のおいしい水』新CM放映「らくエコボトル」編』(プレスリリース)アサヒ飲料、2012年3月23日https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2012/pick_0323-1.html2019年8月21日閲覧 
  177. ^ 『アサヒ おいしい水 富士山』新CM「おうちのお水 夏」編』(プレスリリース)アサヒ飲料、2013年7月5日https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2013/pick_0705.html2019年8月21日閲覧 
  178. ^ “鈴木福くん&夢ちゃん兄妹、初共演CMで“変顔”披露”. ORICON STYLE. (2012年4月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2009658/full/ 2012年4月4日閲覧。 
  179. ^ “鈴木 福くん、今度は髭をたくわえバナナの王様になっちゃった”. BARKS. (2012年4月6日). https://www.barks.jp/news/?id=1000078497 2012年4月6日閲覧。 
  180. ^ “凸凹カップル誕生!? 黒柳徹子と福くんが共演”. ORICON STYLE. (2012年8月22日). https://www.oricon.co.jp/news/2015925/full/ 2012年10月16日閲覧。 
  181. ^ “2013年夏 新北陸、発見!キャンペーン開催!”. JR西日本. (2013年6月17日). https://www.westjr.co.jp/press/article/2013/06/page_3952.html 2023年3月27日閲覧。 
  182. ^ “西川リビングBODYZERO-KIDS 公式HP”. (2014年10月1日). http://www.nishikawa-living.co.jp/products/bodyzerokids/index.php 2014年10月1日閲覧。 
  183. ^ “池田模範堂HP-トピックス一覧”. BARKS. (2014年11月5日). http://www.ikedamohando.co.jp/topics.html 2014年11月5日閲覧。 
  184. ^ 芦田愛菜さん、鈴木福さんが、巨大な妖怪に挑む!『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊』テレビCM、7月3日(金)より放送開始!』(プレスリリース)株式会社レベルファイブ。オリジナルの2015年7月5日時点におけるアーカイブhttps://archive.fo/pbpak2019年8月21日閲覧 
  185. ^ “桜井日奈子が鈴木福らと謎めいた歌を口ずさむ?”. Smartザテレビジョン. (2016年12月22日). https://thetv.jp/news/detail/96373/ 2016年12月22日閲覧。 
  186. ^ “鬼ちゃん、頼れる“父の顔”みせる 鈴木福演じる長男「赤鬼」初登場”. ORICON NEWS. (2018年1月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2103607/full/ 2018年1月20日閲覧。 
  187. ^ 子供たちの本音から「新・カゾクライス」を提案!本田望結さん・鈴木福さん出演新発売「とろっとワンプレート」シリーズTVCM3月27日全国オンエア』(プレスリリース)エスビー食品株式会社、2018年3月22日https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2018/pdf/1803_torotto_cm.pdf2019年8月21日閲覧 
  188. ^ 電気とガスをまとめておトク「初月ガス代半額キャッシュバック」キャンペーン開始~新テレビCMを2019年1月11日から放送開始!〜”. 東京電力エナジーパートナー (2019年1月10日). 2021年6月24日閲覧。
  189. ^ 堺雅人&鈴木福、45歳&15歳の“のび太”に ソフトバンクCMで白戸家の隣にお引越し”. クランクイン! (2020年6月30日). 2020年6月30日閲覧。
  190. ^ 鈴木福&宮世琉弥、“学生時代のぺこぱ”役  松陰寺「聞くところによると…」”. マイナビニュース. 株式会社マイナビ (2021年9月21日). 2021年9月21日閲覧。
  191. ^ 企業や自治体のお悩み解決プロジェクト「ジオ・オリエン」の開始を発表。鈴木福さんを広報課長に起用”. プレスリリース. ジオテクノロジーズ株式会社 (2023年7月18日). 2023年7月18日閲覧。
  192. ^ あの鈴木福くんが”WILD”に大変身!?MILDだった春雨がWILDに!MILDだった福くんもWILDに!エースコック新TVCM 福福彩菜「WILD」篇 2月2日(金)公開』(プレスリリース)エースコック株式会社、2024年2月2日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001763.000000304.html2024年2月2日閲覧 
  193. ^ “水谷ゆうちゃん&福くん 小学生コラボ”. デイリースポーツ. (2011年9月15日). オリジナルの2012年7月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/qdBE 2011年11月18日閲覧。 
  194. ^ ““福福”コンビが『ドラえもん』主題歌でタッグ 福くん、福山公認ダンス踊る!”. ORICON STYLE. (2012年1月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2006175/full/ 2012年2月26日閲覧。 
  195. ^ “鈴木福がファッションショーに初挑戦!「杏さんのおかげで頑張れた」”. 東京ウォーカー (角川マガジンズ). (2012年2月3日). https://www.walkerplus.com/article/27850/ 2021年9月30日閲覧。 
  196. ^ “鈴木福君、トミー ヒルフィガー表参道店でプレッピーに変身!”. 日刊テラフォー. (2013年3月27日). オリジナルの2013年4月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130421020153/http://www.terrafor.net/news_pkrzh74pww.html 2019年8月21日閲覧。 
  197. ^ 報道発表資料 | 生活文化スポーツ局 | TOKYOエシカルアクションプロジェクト「TOKYOエシカル」 約90の民間企業・団体と連携しスタート』(プレスリリース)東京都、2022年12月2日https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/02/09.html2024年9月24日閲覧 
  198. ^ 鈴木福、両親メディア初登場&旧友・亀梨和也との対談も 20歳誕生日にフォトエッセイ初出版 <笑う⾨には福来る20年間の笑顔と感謝>”. モデルプレス. ネットネイティブ (2024年4月17日). 2024年4月17日閲覧。

参考文献

外部リンク


「鈴木福」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木・福」の関連用語

鈴木・福のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木・福のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木福 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS