パレード_(山下達郎の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パレード_(山下達郎の曲)の意味・解説 

パレード (山下達郎の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 06:41 UTC 版)

山下達郎 > 山下達郎の作品一覧 > パレード (山下達郎の曲)
大瀧詠一 > 大瀧詠一の作品一覧 > パレード (山下達郎の曲)
「パレード / DOWN TOWN」
山下達郎シングル
初出アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1(パレード)』『SONGS (DOWN TOWN)』
A面 パレード / 山下達郎
B面 DOWN TOWN / SUGAR BABE
リリース
規格 8cmCDシングル
ジャンル
レーベル NIAGARAeast west japan
作詞・作曲
  • 山下達郎(パレード)
  • 伊藤銀次 / 山下達郎 (DOWN TOWN)
プロデュース 大瀧詠一
チャート最高順位
山下達郎 シングル 年表
  • パレード / DOWN TOWN
  • (1994年 (1994)
シュガー・ベイブ 年表
  • パレード / 山下達郎 ⁄ DOWN TOWN ⁄ SUGAR BABE
  • (1994年 (1994)
ナイアガラ・レーベル 年表
  • パレード / 山下達郎 ⁄ DOWN TOWN / SUGAR BABE
  • (1994年 (1994)
NIAGARA TRIANGLE Vol.1 収録曲
SIDE A
  1. ドリーミング・デイ
  2. パレード
  3. 遅すぎた別れ
  4. 日射病
  5. ココナツ・ホリデイ'76
SIDE B
  1. 幸せにさよなら
  2. 新無頼横町
  3. フライング・キッド
  4. FUSSA STRUT Part-1
  5. 夜明け前の浜辺
  6. ナイアガラ音頭
SONGS 収録曲
SIDE A
  1. SHOW
  2. DOWN TOWN
  3. 蜃気楼の街
  4. 風の世界
  5. ためいきばかり
SIDE B
  1. いつも通り
  2. すてきなメロディー
  3. 今日はなんだか
  4. 雨は手のひらにいっぱい
  5. 過ぎ去りし日々 “60's Dream”
  6. SUGAR
テンプレートを表示

パレード」は、1994年1月25日 (1994-01-25)に発売された山下達郎通算26作目のシングル

解説

「パレード」は、ナイアガラ・トライアングル大滝詠一伊藤銀次、山下達郎)によるオムニバス・アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』収録曲。フジテレビ系『Super Kids Zone ポンキッキーズ』のエンディングテーマ使用を機にシングル・カットされた。“'82リミックス・ヴァージョン”とされているが、実際は吉田保による1986年版リミックスからイントロのピアノ・ソロとエンディングの“お祭りSE”をカットしたものが収録されている。その後、山下のベスト・アルバムTREASURES』に“おまけ”として笛吹銅次によるニュー・リミックス・ヴァージョンで収録されたほか、ベスト・アルバム『RARITIES』初回盤のみセットのオリジナル・カラオケ・スペシャルCD[注釈 1]にはカラオケ・ヴァージョンが収録されたが、イントロの一部とSEがカットされている上、フェイド・アウトが少し早い。2012年 (2012)リリースのオールタイム・ベストOPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』にも本作同様、'82年のリミックス・ヴァージョンが収録された。他に、坂本龍一のアマチュア~プロ・デビュー時代となる1970年代の活動をまとめたCD3枚組のコンピレーション・アルバム『Year Book 1971-1979』[注釈 2]にも収録された。

元々は、シュガー・ベイブ時代のレパートリーとして1974年 (1974)春頃に作られた作品。レコーディングの話が持ち上がった際、大滝からシングル向けの曲を書くように依頼され書いたものの「シングル向きではない」と言われたことから、シュガー・ベイブでは正式にレコーディングされなかった[注釈 3][1]。その後、“捨てておくにはもったいないし、かと言ってシュガー・ベイブのサウンドとしてはもう古い感じなので”[2]としてアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』に山下のソロ作品として収録されたが、オリジナル・アレンジに付いていた大サビが省略されている[注釈 3]。山下によれば「もっとも、当時はシングル発売といったって、ヒットなど夢のまた夢という時代だったから、言う方も言われて作る方も、しごく観念的な話でしかなかった」[1]とし、「コタツの中で安物のワインを飲みながら一晩で書いた記憶がある。ギターで曲を作ったから、ああいうビート感が出たのだ」[3]という。1982年 (1982)、シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」が“NIAGARA FOREVER GREEN SERIS”第一弾としてシングル・カット[注釈 4]に際しカップリングとして収録されたが、エンディングのアヴァンギャルドな“お祭りSE”がカットされている。

DOWN TOWN」は、シュガー・ベイブ唯一のアルバムSONGS[注釈 5]からのシングルカット曲で、オリジナルのシングルではアルバム・ヴァージョンよりモノラルに近いシングル用ミックス[注釈 6]。今回のシングルではオリジナル・シングルのマスターが現存しないため、そのオリジナル・シングル・ミックスに限りなく近づけた“オリジナル・シングル・ヴァージョン”での収録となっている[4]

1974年12月 (1974-12)に設立された大瀧の会社“ザ・ナイアガラ・エンタープライズ”の創立20周年を記念して、プロデューサーとして契約しているレコード会社からのみ発売していたナイアガラ・レーベルのカタログを、作品別にその必然性のある会社とライセンス契約を結ぶこととしたのを受け、このシングルはイーストウエスト・ジャパン(当時)からリリースされた。また、“NIAGARA FOREVER GREEN SERIS”第二弾との位置付けから、ディスク表面はグリーン・レーベル仕様になっているが、ナイアガラ・アーティスト番号はない。

収録曲

  1. パレード / 山下達郎 ('82リミックス・ヴァージョン)  – (3:57)
  2. DOWN TOWN / SUGAR BABE (オリジナル・シングル・ヴァージョン)  – (4:22)
    Words by GINJI ITO, Music by TATSURO YAMASHITA, Arranger : TATSURO YAMASHITA

レコーディング

パレード / 山下達郎

山下達郎 : 
  • Electric Guitar, Glocken &
  • Background Vocal
上原裕 : Drums
寺尾次郎 : Electric Bass
坂本龍一 : Acoustic Piano & Vibe
吉田美奈子 : Background Vocal
稲垣次郎Section : Brass & Woodwinds
 
笛吹銅次 : Recording & Mixing Engineer

DOWN TOWN / SUGAR BABE

SUGAR BABE
山下達郎 : 
  • Electric Guitar, Clavinet,
  • Hammond Organ, Percussion &
  • Background Vocal
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal
鰐川己久男 : Electric Bass
野口明彦 : Drums
 
笛吹銅次 : Recording & Mixing Engineer

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
日本 パレード / DOWN TOWN 1994年1月25日 (1994-01-25) NIAGARAeast west japan 8cmCDシングル AMDM-6103 グリーン・レーベル仕様、外袋に“フジテレビ系「ポンキッキーズ」エンディングテーマ”のステッカーが貼られる。

収録アルバム

パレード

# アーティスト タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
1 ナイアガラ・トライアングル NIAGARA TRIANGLE Vol.1 1976年3月25日 (1976-03-25) NIAGARACOLUMBIA
LP
LQ-7001-E (NGLP-505,506-NT)  
2 1976年5月25日 (1976-05-25)
CT
CAK-1226-E アナログLPと同内容
3 山下達郎 TATSURO YAMASHITA FROM NIAGARA 1980年7月10日 (1980-07-10) NIAGARA ⁄ COLUMBIA
LP
AX-7269-E (NGLP-523, 524-YT) 大滝詠一非監修作品。「パレード」を含む『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』の山下楽曲4曲を収録。
CT
CAY-1188
  • カセット同時発売
  • アナログLPと同内容
4 TREASURES 1995年11月18日 (1995-11-18) MOON ⁄ east west japan
CD
AMCM-4240 ムーン・レーベル初のベスト・アルバム。このアルバムのために笛吹銅次が新たにミックス・ダウンを行った、ニュー・リミックス・ヴァージョンを収録。
1999年6月2日 (1999-06-02) MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN WPCV-10028 品番改定によるイーストウエスト盤の再発
5 RARITIES 2002年10月30日 (2002-10-30) MOONWARNER MUSIC JAPAN WPC2-10001 未アルバム化レア音源集。初回盤にセットの『TATSURO YAMASHITA ORIGINAL KARAOKE COLLECTION』に、カラオケ・ヴァージョンを収録。
6 TATSURO FROM NIAGARA 2009年3月21日 (2009-03-21) NIAGARA ⁄ Sony Music Records SRCL 5010 TATSURO YAMASHITA FROM NIAGARA』の新装丁によるオフィシャル盤。笛吹銅次による1995年のリミックス・バージョンを収録。
7 OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜 2012年9月26日 (2012-09-26) MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN
  • 4CD
  • 3CD
  • WPCL-11201/4【初回限定盤】
  • WPCL-11205/7【通常盤】
オールタイム・ベスト。1982年のリミックス・ヴァージョンを収録。

DOWN TOWN

カバー

パレード

DOWN TOWN

脚注

注釈

  1. ^ TATSURO YAMASHITA ORIGINAL KARAOKE COLLECTION』 CD:VCS-101
  2. ^ 坂本龍一『Year Book 1971-1979』 2016年1月17日 (2016-01-17)発売 commmonsAMC 3CD:RZCM-86035
  3. ^ a b “LFデモ”と呼ばれるデモ・レコーディングがアルバム『SONGS』の再発CDにボーナス・トラックとして収録されている。
  4. ^ DOWN TOWN」 1982年4月21日 (1982-04-21)発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY 7":07SH 1166
  5. ^ SONGS』 1975年4月25日 (1975-04-25)発売 NIAGARA ⁄ ELEC LP:NAL-0001
  6. ^ DOWN TOWN」 1975年4月25日 (1975-04-25)発売 NIAGARA ⁄ ELEC 7":NAS-001

出典

  1. ^ a b SONGS』(CD)NIAGARAeast west japan、1994年。AMCM-4188。 
  2. ^ NIAGARA TRIANGLE Vol.1』(LP)NIAGARACOLUMBIA、1976年。LQ-7001-E。 
  3. ^ 『“PERFORMANCE'86”コンサート・プログラム』1986年。 
  4. ^ 『All About Niagara』白夜書房、2001年3月21日、110-140頁。ISBN 4-89367-692-X。「I “NIAGARA Discography〜45シングルDiscography”」 

外部リンク

Warner Music Japan
山下達郎 OFFICIAL SITE
その他

「パレード (山下達郎の曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パレード_(山下達郎の曲)」の関連用語

パレード_(山下達郎の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パレード_(山下達郎の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパレード (山下達郎の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS