COME_ALONG_2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > COME_ALONG_2の意味・解説 

COME ALONG 2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 13:59 UTC 版)

『COME ALONG II』/ 『COME ALONG 2』
山下達郎コンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル AIR ⁄ RVC
AIR ⁄ Ariola Japan / Sony Music Labels
チャート最高順位
  • 1984年(オリジナル)盤
    • 週間8位(オリコン
    • 1984年度年間49位(オリコン)
  • 2017年リマスタリング盤
    • 週間10位(オリコン)[2]
    • 週間13位(Billboard JAPAN Hot Albums)[3]
    • 登場回数19回(オリコン)
山下達郎 アルバム 年表
EANコード
テンプレートを表示

COME ALONG 2』(カム・アロング・ツー)は、山下達郎通算3枚目のコンピレーション・アルバム1984年3月5日にオリジナル発売、2017年8月2日に2017年 (2017)リマスタリング盤がアリオラジャパンから発売された。

解説

もともと本作は山下達郎ムーン・レーベルに移籍後の1984年 (1984)に、『COME ALONG II』としてLPとカセットで発売された。1979年 (1979)から1982年 (1982)までのアルバム『MOONGLOW[注釈 1]RIDE ON TIME[注釈 2]FOR YOU[注釈 3]からピックアップされたナンバーと、シングル「あまく危険な香り[注釈 4]小林克也カマサミ・コングのDJで紹介するという、いわば“AIRレーベル時代のベスト・アルバム”ともいえる内容[4]。「FUNKY FLUSHIN'」は1982年 (1982)に再録された別ヴァージョン。「RIDE ON TIME」は同名アルバム収録のアルバム・ヴァージョンとなっている。ジャケットのイラストは、『FOR YOU』を手がけた鈴木英人が起用された。翌年1985年6月5日 (1985-06-05)にはピクチャー・レコードで発売され、1986年 (1986)にはCD化された。

これまで非公認盤扱いのアイテムだったが、2017年8月2日 (2017-08-02)ワーナーミュージック・ジャパンから『COME ALONG 3』が発売されるのを機に、あらためて山下がマスタリングに関わり、2017年 (2017)最新リマスタリング盤として『COME ALONG』とともに再発売された。ライナーノーツは2002年 (2002)の非売品アイテム『COME ALONG』[注釈 5]のために書き下ろされた、山下による“「カム・アロング」について”を加筆訂正したものを掲載(『COME ALONG』と共通)。また今回のリイシューに伴い、本作のタイトル表記がこれまでの“COME ALONG II”から“COME ALONG 2”に変更された。

リリース、プロモーション、マーケティング

COME ALONG』『COME ALONG 2』とワーナーミュージック・ジャパンから発売された『COME ALONG 3』の3アイテム連動購入者特典として、“3枚のディスクを収納できるスペシャル三方背BOX”が抽選で300名にプレゼントされた[5]

チャート成績

初週売上1.1万枚を記録し、2017年8月14日 (2017-08-14)オリコン週間アルバムチャートで10位に初登場[2]。同シリーズの『COME ALONG 3』が初週売上2.8万枚で4位に初登場したのと併せ、1976年 (1976)のソロデビュー以来初となる、アルバム2作同時トップ10入りを記録した。

収録曲

DJ:KATSUYA KOBAYASHI & KAMASAMI KONG

Part 1 [NIGHT SIDE] (Side A of "COME ALONG 2")
#タイトル作詞作曲 時間
1.FUNKY FLUSHIN'(ファンキー・フラッシン)吉田美奈子山下達郎©1979 FUJIPACIFIC MUSIC INC.
2.SILENT SCREAMER(サイレント・スクリーマー)吉田美奈子山下達郎©1980 SMILE PUBLISHERS INC.
3.永遠のFULL MOON吉田美奈子山下達郎©1979 FUJIPACIFIC MUSIC INC.
4.LOVE TALKIN' (Honey It's You)(ラブ・トーキン)吉田美奈子山下達郎©1982 SMILE PUBLISHERS INC.
5.夜の翼 (NIGHTWING)山下達郎山下達郎©1979 FUJIPACIFIC MUSIC INC.
6.あまく危険な香り山下達郎山下達郎©1982,1992 NICHION INC.
Part 2 [DAY SIDE] (Side B of "COME ALONG 2")
#タイトル作詞作曲 時間
7.SPARKLE(スパークル)吉田美奈子山下達郎©1982 SMILE PUBLISHERS INC.
8.LOVELAND, ISLAND(ラブランド、アイランド)山下達郎山下達郎©1982 SMILE PUBLISHERS INC.
9.RIDE ON TIME(ライド・オン・タイム)山下達郎山下達郎©1980 FUJIPACIFIC MUSIC INC.
10.いつか (SOMEDAY)吉田美奈子山下達郎©1980 SMILE PUBLISHERS INC.
11.YOUR EYES(ユア・アイズ)ALAN O'DAY山下達郎©1982 WARNER/CHAPPELL MUSIC,JAPAN K.K. & SMILE PUBLISHERS INC.

スタッフ、クレジット

  • 「COME ALONG 2」
  • CD Mastering Engineer: Isao Kikuchi (Warner Music Mastering)
  • Illustration: 鈴木英人
  • Originally Released in 1984/03/05 (AIR-8005/ART-8005)

リリース履歴

# 発売日 リリース 規格 品番 備考
1 1984年3月5日 (1984-03-05) AIR / RVC
LP
AIR-8005
ART-8005 カセット同時発売。
2 1984年8月21日 (1984-08-21)
CD
RACD-12 初CD化。
3 1985年6月5日 (1985-06-05)
LP
RAL-8826 完全限定生産ピクチャー・ディスク。
4 1986年9月15日 (1986-09-15)
CD
R32A-1023 品番及び価格改定による再発。
5 1990年9月21日 (1990-09-21) AIR / BMG VICTOR
CD
BVCR-2507 品番及び価格改定による再発。ディスク表面のレーベルはメーカー共通のデザインを使用。
6 1997年6月4日 (1997-06-04) AIR / BMG JAPAN
CD
BVCR-1035
7 2017年8月2日 (2017-08-02) AIR / Ariola Japan / Sony Music Labels
CD
BVCL-836 本人監修による2017年 (2017)最新リマスタリング盤。タイトル表記が『COME ALONG 2(カム・アロング2)』となる。

脚注

注釈

  1. ^ MOONGLOW』 1979年10月21日 (1979-10-21)発売 AIR / RVC LP:AIR-8001
  2. ^ RIDE ON TIME』 1980年9月19日 (1980-09-19)発売 AIR / RVC LP:RAL-8501
  3. ^ FOR YOU』 1982年1月21日 (1982-01-21)発売 AIR / RVC LP:RAL-8801
  4. ^ あまく危険な香り」 1982年4月5日 (1982-04-05)発売 AIR / RVC 7":RAS-501
  5. ^ COME ALONG』 2002年5月 (2002-05) AIR / BMG FUNHOUSE CD:RTB-1002(非売品)

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 【CD】COME ALONG2” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2019年8月31日閲覧。
  2. ^ a b COME ALONG2 | 山下達郎”. ORICON NEWS. オリコン株式会社. 2017年8月20日閲覧。
  3. ^ Billboard Japan Hot Albums | Charts”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク. 2017年8月20日閲覧。
  4. ^ COME ALONGの伝説?! 1979-2017 | 山下達郎 スペシャルサイト”. ワーナーミュージック・オフィシャルサイト. 株式会社ワーナーミュージック・ジャパンインターネットアーカイブ (2017年6月19日). 2018年6月16日閲覧。
  5. ^ News – 「COME ALONG 3」購入者特典施策&「COME ALONG 3」、2017年最新リマスタリングにて再発売の「COME ALONG」(BVCL 835)、「COME ALONG 2」(BVCL 836)連動購入者特典施策決定”. ワーナーミュージック・オフィシャルサイト. 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k 【CD】COME ALONG2<初回限定仕様>” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2017年8月20日閲覧。

外部リンク

SonyMusic
Warner Music Japan
山下達郎 OFFICIAL SITE
その他

「COME ALONG 2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COME_ALONG_2」の関連用語

COME_ALONG_2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COME_ALONG_2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOME ALONG 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS