DOWN_TOWNとは? わかりやすく解説

downtown

別表記:ダウンタウン

「downtown」の意味

「downtown」とは、都市中心部ビジネス街を指す言葉である。主にアメリカ英語使用され商業施設オフィスビル集まっている地域を示す。また、イギリス英語では「city centre」という表現一般的である。

「downtown」の発音・読み方

「downtown」の発音は、/ˈdaʊnˌtaʊn/である。IPAカタカナ読みでは「ダウンタウン」となる。日本人発音するカタカナ英語では、「ダウンタウン」と読むことが一般的である。

「downtown」の定義を英語で解説

Downtown is defined as the central area or main business and commercial district of a town or city. It is commonly used in American English to refer to the area where there is a high concentration of offices, shops, and other commercial establishments. In British English, the term "city centre" is more commonly used to describe the same area.

「downtown」の類語

「downtown」の類語には、以下のような言葉がある。

city centre

イギリス英語で、都市中心部ビジネス街を指す言葉である。

central business district (CBD)

都市中心部にある商業地域を指す専門用語である。

「downtown」に関連する用語・表現

uptown

都市中心部から離れた、より高級な住宅地を指す言葉である。

midtown

都市中心部郊外の間に位置する地域を指す言葉である。

「downtown」の例文

1. I work downtown in a large office building.(私は都心大きなオフィスビル働いている。) 2. We went shopping downtown last weekend.(先週末、都心買い物をした。) 3. There are many restaurants and bars in the downtown area.(ダウンタウンにはたくさんのレストランバーがある。) 4. The downtown traffic was heavy during rush hour.(ラッシュアワーの間、都心交通混雑していた。) 5. The new subway line connects the downtown area with the suburbs.(新し地下鉄路線は、都心郊外結んでいる。) 6. The hotel is conveniently located in the heart of downtown.(そのホテルは、都心中心部便利な場所にある。) 7. The downtown skyline is dominated by skyscrapers.(ダウンタウンスカイライン超高層ビルが目立つ。) 8. Many people commute from the suburbs to downtown for work.(多くの人が仕事のために郊外から都心通勤している。) 9. The downtown area is always bustling with activity.(ダウンタウンはいつも活気溢れている。) 10. The city is planning to revitalize the downtown district.(市は、都心地区活性化計画している。)

ダウンタウン【downtown】

読み方:だうんたうん

都市下町商業地域繁華街。→アップタウン

[補説] 「下町」とも訳されるが、英語ではふつう、ニューヨークウォール街のような金融ビジネス中心地をさす。


DOWN TOWN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 15:03 UTC 版)

DOWN TOWN」(ダウン・タウン)は、シュガー・ベイブの曲。1975年4月25日 (1975-04-25)と1982年4月21日 (1982-04-21)、2025年4月23日 (2025-04-23)にシングルがそれぞれ発売された。

「DOWN TOWN」
シュガー・ベイブシングル
初出アルバム『SONGS
B面 いつも通り
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル
時間
レーベル NIAGARAELEC
作詞・作曲
プロデュース
シュガー・ベイブ シングル 年表
-
  • DOWN TOWN / いつも通り
  • (1975年 (1975)
山下達郎 年表
-
  • DOWN TOWN / いつも通り / シュガー・ベイブ
  • (1975年 (1975)
大貫妙子 年表
-
  • DOWN TOWN / いつも通り / シュガー・ベイブ
  • (1975年 (1975)
大滝詠一ナイアガラ・レーベル) 年表
-
  • DOWN TOWN / いつも通り / シュガー・ベイブ
  • (1975年 (1975)
  • 幸せにさよなら / ナイアガラ・トライアングル
  • (1976年 (1976)
SONGS 収録曲
SIDE A
  1. SHOW
  2. DOWN TOWN
  3. 蜃気楼の街
  4. 風の世界
  5. ためいきばかり
SIDE B
  1. いつも通り
  2. すてきなメロディー
  3. 今日はなんだか
  4. 雨は手のひらにいっぱい
  5. 過ぎ去りし日々 “60's Dream”
  6. SUGAR
テンプレートを表示

解説

「DOWN TOWN」は、アルバムSONGS』からのシングル・カット。アルバム・バージョンよりモノラルに近い、別ミックスで、フェイド・アウトが15秒ほど短い。また、1975年5月 (1975-05)に発表されたエレックレコード唯一のプロモーション盤にも収録された[1]

1974年 (1974)春、ロック関係の若いミュージシャンに発注した作品を、キャラメル・ママが演奏するという企画で、キングトーンズの15周年記念アルバムが計画された。この頃2人で組んで何か作品を作ろうと話し合っていた山下達郎伊藤銀次は早速、キングトーンズのライヴを見に行き、10日程で書き上げた3曲のうちの1曲[2]。伊藤とコンビを組むきっかけについて山下は「もともと、僕が初めて福生に行ったそのときに銀次がいてね。その頃は丁度“ごまのはえ”で上京して福生にいたから。銀次もとても知的な男なので、当時は大滝さんのお茶の友っていうかね。それ以来、いつも朝まで雑学の応酬。そうやってダベってた時に出た話が、向こうはなんでチームで作品を作るんだろうと。向こうのポップスの作家はみな複数で仕事をしてる。一人きりより共作の方が可能性が広がるからいいんだろうっていう話で。そこから銀次と何か作ってみようということになった。ただ、僕らは職業作家みたいに、テープ渡してお願いねっていうんじゃなくて、いつも顔つき合わせて作ってたんです。それは本当の意味でのコラボレーションだった」[3]という。

伊藤は制作過程について「お互いに曲を持ち寄ってやろうってことで。お互いに宿題として作ってくることにしてテイク・ワンの事務所に集まって曲を作ろう、と。それで持って来たら達郎が何も出来てないんです。僕は“ダウンタウンへくり出そう”そこしか出来てなかったんですね。達郎に相談して『これテーマ良いのないかな』って言ったら、『こういうのが良いんじゃないか』っていうんで出来たんです。結局、そのキングトーンズ15周年のレコードの企画がなくなっちゃったんです。それでいよいよシュガー・ベイブがナイアガラ・レーベルからレコーディングに入るという話が決まって、達郎が『ダウン・タウン』すごく気に入ってね。『これやりたいんだけど、いいかな』って、『いいんじゃない?』って感じでレコーディングされたわけです」[4]と答えている。歌詞については「曲の詞らしい詞を初めて書いた曲。つまりGSとか、そういうのを逸脱して、やっとなんか日本のポップスを始めようと書いた詞ではないかと思います。この頃から、僕は変わってないんだなという気がします」[4]とし、「七色のたそがれ」と「シャボン玉」というモチーフはロス・プリモスラブユー東京[注釈 1]から取られたという[2]。しかし、実際に曲を書いて持っていったのは彼らだけで、企画自体が立ち消えになってしまったため、始まったばかりの『SONGS』のレコーディング曲リストに加えられた[2][注釈 2]。残る2曲も、「遅すぎた別れ」(『NIAGARA TRIANGLE Vol.1[注釈 3]収録)と、「愛のセレナーデ」(フランク永井のシングル「WOMAN」[注釈 4]カップリング)として、後に発表された。

リズムパターンについて、アイズレー・ブラザーズの「If You Were There」(アルバム『3 + 3』収録)からの影響を以前から指摘されてきたが、『SONGS -30th Anniversary Edition-』収録のオリジナル・カラオケを聴いた村松邦男によれば「この曲はクラヴィネットが重要なポイントになっているんだけど、クラヴィの音質と、僕のストラトキャスターの音質の周波数特性が、すごくよく似ているんですよ。互いにリズムをフォローしあっていて、しかも音が似ているから、あの独特の気持ちいいリズム・ニュアンスを生んでいるということに今回初めて気が付いたんです」[5]と答えている。

後に山下のライブ・アルバムJOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–[注釈 5]にライヴ・ヴァージョンが収録、さらに2012年 (2012)にはオールタイム・ベストOPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』にも収録された。また、この曲を最初にレコーディングするはずだったキングトーンズも、結成35周年記念アルバム『SOUL MATES』[注釈 6]にて、村松の編曲でこの曲を取り上げている。そのほか、坂本龍一総合監修による“音楽の学校”『commmons: schola』にて、「日本の歌謡曲・ポップス」をテーマにした2016年発売の第16巻に収録された[注釈 7]

2015年 (2015)にリリースされた『SONGS』の40周年盤『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』のCD&アナログW購入者を対象に、非売品「DOWN TOWN」復刻アナログシングルが抽選でプレゼントされた。

アートワーク

レーベルは『SONGS』同様、正規の赤レーベルではなく、ピンクと白のデザインとなっていて、ナイアガラ・アーティスト番号が記載されていない。また、ジャケット表面、レーベル共に、“ELEC”のマークが入っている[1]。ジャケット裏面には両曲の歌詞のほか、「DOWN TOWN」の楽譜が掲載されている。

評価

雑誌『レコード・コレクターズ』2020年6月 (2020-06)号の特集「シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」で1位に選出(選者25名中6名が1位、12名が2~30位以内にそれぞれ選出)。コメントで北中正和は「60年代後半の騒然とした社会情勢の影響は70年代に入っても熾火のように消えなかったが、その名残のあるロック世代の都会的な名曲と違って、『DOWN TOWN』には屈託を振り切る力があった。(中略)夜の街に出かけていく歌なのに明るく晴れやかな伊藤銀次の歌詞、山下達郎の張りのある歌声や大貫妙子らの洗練されたコーラス、ロック/R&B的な硬質なサウンドの組み合わせが、この曲を特別なものにしていた。(中略)この曲には、新しい音楽作りに情熱を傾けていたその時代の若者たちの出会いの物語や思いもこめられているのだ」[6]と評している。

収録曲

SIDE A
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. DOWN TOWN 伊藤銀次 山下達郎
SIDE B
# タイトル 作詞・作曲 時間
1. いつも通り 大貫妙子

07SH 1166

「DOWN TOWN」
シュガー・ベイブシングル
初出アルバム『SONGS
B面 パレード / 山下達郎
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル
時間
レーベル NIAGARACBS/SONY
作詞・作曲
  • 伊藤銀次 / 山下達郎(DOWN TOWN)
  • 山下達郎 (パレード)
プロデュース 大瀧詠一
シュガー・ベイブ シングル 年表
  • DOWN TOWN / いつも通り
  • (1975年 (1975)
  • DOWN TOWN / SUGAR BABE ⁄ パレード / 山下達郎
  • (1982年 (1982)
山下達郎 年表
  • DOWN TOWN / SUGAR BABE ⁄ パレード / 山下達郎
  • (1982年 (1982)
大滝詠一ナイアガラ・レーベル) 年表
  • ♡(ハート)じかけのオレンジ / 大滝詠一
  • (1982年 (1982)
  • DOWN TOWN / SUGAR BABE ⁄ パレード / 山下達郎
  • (1982年 (1982)
テンプレートを表示

解説

1982年 (1982)、“NIAGARA FOREVER GREEN SERIES”第一弾としてアルバムからのリマスタリング、グリーン・レーベル仕様で再リリースされた。また、カップリング曲は前回の「いつも通り」から、ナイアガラ・トライアングル大滝詠一、山下達郎、伊藤銀次)のオムニバス・アルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.1[注釈 3]収録の「パレード」に差し替えられたが、エンディングのアヴァンギャルドな“お祭りSE”がカットされている。

アートワーク

ジャケットは、池袋シアター・グリーンでのライブ・フォトを使用したデザイン[注釈 8]。また、セカンド・プレスからはソニー期にリリースされた他のナイアガラ・レコード作品に倣って、イエロー・レーベルに変更されたが、セカンド・プレスのイエロー・レーベルの方が珍しいという[1]

収録曲

SIDE A

  1. DOWN TOWN / SUGAR BABE  – (4:12) SB-1
    作詞:伊藤銀次 / 作曲:山下達郎

SIDE B

  1. パレード / 山下達郎  – (4:11) YT-2
    作詞 · 作曲:山下達郎

MSCD-39 (PROMO ONLY)

解説

『SONGS』のオリジナル・マスターでのCD化の際、700枚限定で制作された12センチ・プロモーションCD。ホワイト・レーベル仕様で、カップリングには「雨は手のひらにいっぱい」が収録された。

アートワーク

CDスリムPケース入り。ケースに発売日ステッカー貼付のほか、ジャケットにはエレック盤で使われたのと同じイラストがレイアウトされ、シリアル・ナンバーが入っている。

収録曲

全作曲・編曲: 山下達郎
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. DOWN TOWN(SB-1) 伊藤銀次 山下達郎
2. 雨は手のひらにいっぱい(SB-2) 山下達郎 山下達郎

SRKL 3053

「DOWN TOWN / いつも通り」
シュガー・ベイブシングル
初出アルバム『SONGS
A面 DOWN TOWN
B面 いつも通り
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル
時間
レーベル NIAGARASony Music Labels Inc.
作詞・作曲
プロデュース
チャート最高順位
シュガー・ベイブ シングル 年表
  • DOWN TOWN / いつも通り
  • (2025年 (2025)
山下達郎 年表
  • DOWN TOWN / いつも通り / SUGAR BABE
  • (2025年 (2025)
大滝詠一ナイアガラ・レーベル) 年表
  • DOWN TOWN / いつも通り / SUGAR BABE
  • (2025年 (2025)
ミュージックビデオ
SUGAR BABE / DOWN TOWN(Offcial Trailer) - YouTube
EANコード
EAN 4547366727913, ASIN B0DSPHRB5C
テンプレートを表示

解説

大滝詠一ナイアガラ・レコードが50周年を迎えた2025年 (2025)、アニバーサリー・アイテムの第1弾としてリリースされた大滝詠一のベスト・アルバムの40周年記念盤『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition[注釈 9]と“NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL”名義による大滝詠一インストゥルメンタル作品集のCD3枚組によるコンプリート版『Complete NIAGARA SONG BOOK[注釈 10]が3月21日にリリースされたのに続き、第2弾として4月23日に、大滝詠一『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition[注釈 11]とともに、シュガー・ベイブ唯一のアルバムSONGS』の50周年記念盤である『SONGS 50th Anniversary Edition』と合わせて、本作が7インチ・アナログ・シングルとしては43年ぶりに、完全生産限定盤としてリリースされた。

パッケージ、アートワーク

ジャケットはエレック盤のオリジナルをリデザイン。ハードケース仕様で、歌詞もエレック盤のオリジナルをリデザインしたものが使われている。レコード・レーベルは赤レーベルを採用。

ミュージック・ビデオ

2025年 (2025)にリリースされた『SONGS 50th Anniversary Edition』を記念して、アルバム収録曲「DOWN TOWN」のオフィシャル・トレーラーが4月23日に公開された。

「DOWN TOWN」は発売当時シングル・カットもされた『SONGS』からのリード・トラックで、現在もライブで演奏されている山下達郎の代表曲。ミュージック・ビデオなどは存在せず、今回初めて公式の映像が作成され、公開されたことになる。シュガー・ベイブのアーティスト写真を元に、メンバー5人のイラストを手掛けたのは、漫画家であり文筆家でもあるヤマザキマリ。山下のアルバムSOFTLY[注釈 12]やシングル「Sync Of Summer[注釈 13]のジャケットなども手掛けていたが、今回縁あってイラストを手掛けることとなった。アーティスト写真から切り抜かれた山下、大貫ら5人のイラストが、カラフルな背景と20代の山下達郎の心地よいボーカルをバックに揺れ動き、ポップかつキュートな映像に仕上がった[8]

イラストを描いたヤマザキは、以下のコメントを寄せている。

そのむかし、近くに暮らしていた大学生が我が家のステレオで聴かせてほしいと持ってきた「SONGS」。歌謡曲嫌いで友達のいない生意気な子供は、媚びも裏表もない歌声と、かっこいい音楽を生み出すお兄さんお姉さんに、大きな憧れを抱くようになりました。あの時の高揚感を思い出しつつ描いたのがこのイラストです。50周年おめでとうございます[8]

チャート成績

2025年4月30日 (2025-04-30)発表の「オリコン週間シングルランキング」で、初週0.7万枚を売り上げ初登場9位にランクイン。初の「オリコン週間シングルランキング」ランクインとなった[7]。山下達郎のデビュー50周年を記念し4月23日に発売となったアルバムSONGS 50th Anniversary Edition』と同時リリースされた7インチ・レコード。

また、『SONGS 50th Anniversary Edition』が、初週3.1万枚を売り上げ、同日発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」で6位にランクイン。初週売上3.1万枚で、1994年4月18日 (1994-04-18)付『SONGS』の初週売上2.2万枚を超え、自己最高初週売上を記録した。シュガー・ベイブのアルバム作品がTOP10入りするのは、2015年8月17日 (2015-08-17)付での『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』の6位以来、9年9か月ぶりとなった[7]

収録曲

Side-1 (A)

  1. DOWN TOWN  – (4:24)
    Word by 伊藤銀次 / Music by 山下達郎[注釈 14]

Side-2 (B)

  1. いつも通り  – (3:34)
    Word & Music by 大貫妙子[注釈 14]

レコーディング

  • 山下達郎  – Lead Vocal, Electric Guitar (Right), Clavinet, Hammond B-3 Organ, Hi-Hat (Left) & Background Vocal
  • 大貫妙子  – Electric Piano & Background Vocal
  • 村松邦男  – Electric Guitar (Left & Center) & Background Vocal
  • 鰐川己久男  – Bass
  • 野口明彦  – Drums


リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
日本 DOWN TOWN / いつも通り 1975年4月25日 (1975-04-25) NIAGARAELEC 7"シングルレコード NAS-001 ナイアガラ・アーティスト番号が入っていない。レーベルおよびジャケットにエレックのマークが入っている。
DOWN TOWN / パレード 1982年4月21日 (1982-04-21) NIAGARA ⁄ CBS/SONY 07SH 1166 “NIAGARA FOREVER GREEN SERIES”第一弾としてアルバムからのリマスタリング、グリーン・レーベル仕様。
パレード / DOWN TOWN 1994年1月25日 (1994-01-25) NIAGARA ⁄ east west japan AMDM-6103 グリーン・レーベル仕様、外袋に“フジテレビ系「ポンキッキーズ」エンディングテーマ”のステッカーが貼られる。「DOWN TOWN」はオリジナル・シングルのマスターが現存しないため、そのオリジナル・シングル・ミックスに限りなく近づけた“オリジナル・シングル・ヴァージョン”にて収録。
DOWN TOWN / 雨は手のひらにいっぱい 1994年4月 (1994-04)
CD
MSCD-39 (NGSP-CD-2-SB) 12センチ・プロモーションCD。700枚限定制作。
DOWN TOWN / いつも通り 2025年4月23日 (2025-04-23) NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. 7"シングルレコード SRKL 3053 ジャケットはハードケース仕様、完全限定生産盤。

収録アルバム

# アーティスト タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
1 シュガー・ベイブ SONGS 1975年4月25日 (1975-04-25) NIAGARAELEC
LP
NAL-0001 (NGLP-501, 502-SB)  
2 シュガー・ベイブ SONGS 1976年10月25日 (1976-10-25) NIAGARA ⁄ COLUMBIA
  • LQ-7021-E
  • CAK-1239-E
ナイアガラ・レーベルのコロムビア移籍による再発。ジャケットのアーティスト表記がエレック盤では“SUGAR BABE”だったが、“Sugar Babe”に変更されている。
3 山下達郎 TATSURO YAMASHITA FROM NIAGARA 1980年7月10日 (1980-07-10)
  • LP
  • CT
  • AX-7269-E (NGLP-523, 524-YT)
  • CAY-1188
『SONGS』から7曲が収録された、大滝詠一非監修作品。
4 シュガー・ベイブ SONGS 1981年4月1日 (1981-04-01) NIAGARA ⁄ CBS/SONY
  • LP
  • CT
  • 27AH 1240
  • 27KH 960
ナイアガラ・レーベルのCBSソニー移籍による2度目の再発。
5 シュガー・ベイブ SONGS 1981年12月2日 (1981-12-02)
LP
00AH 1381 『NIAGARA VOX』(9LP:00AH 1381~9)の中の一枚。
6 ナイアガラ・フォーリン・スターズ MORE MORE NIAGARA FALL STARS 1981年12月2日 (1981-12-02)
LP
00AH 1389 (NGLP-531, 532-OM) 『NIAGARA VOX』(9LP:00AH 1381~9)の中の一枚。『SONGS』とはミックスが異なる1981年 (1981)リミックス・ヴァージョンを収録。
7 シュガー・ベイブ SONGS 1986年6月1日 (1986-06-01)
CD
00DH 401 『NIAGARA CD BOOK I』(8CD:00DH 401~8)の中の一枚。全曲吉田保による、リミックス・ヴァージョンでの初CD化。
シュガー・ベイブ SONGS 1986年6月1日 (1986-06-01)
CD
32DH 501 (NGCD-8-SB) 『NIAGARA CD BOOK I』からの単独発売。32DH 401と同内容。
8 ナイアガラ・フォーリン・スターズ NIAGARA FALL STARS Vol.1 2nd Issue 1986年6月1日 (1986-06-01)
CD
00DH 406 (NGCD-13-OM) 『NIAGARA CD BOOK I』の中の一枚。『NIAGARA FALL STARS』のCD版といえるが、CD用に再編集およびリミックスされているため“2nd Issue”となっている。リミックス・ヴァージョンを収録。
ナイアガラ・フォーリン・スターズ NIAGARA FALL STARS Vol.1 2nd Issue 1986年6月1日 (1986-06-01)
CD
32DH 506 (NGCD-13-OM) 『NIAGARA CD BOOK I』からの単独発売。32DH 406と同内容。
9 シュガー・ベイブ SONGS 1994年4月10日 (1994-04-10) NIAGARA ⁄ east west japan
CD
AMCM-4188 (NGCD-8-SB) オリジナル・マスターによるCD化、ボーナス・トラック7曲収録。ジャケットのアーティスト表記がエレック盤オリジナルLPと同じ“SUGAR BABE”に戻る。
10 シュガー・ベイブ SONGS 1999年6月2日 (1999-06-02) NIAGARA ⁄ WARNER MUSIC JAPAN WPCV-10029 品番改定によるイースト・ウエスト盤の再発。
11 シュガー・ベイブ SONGS -30th Anniversary Edition- 2005年12月7日 (2005-12-07) NIAGARA ⁄ Sony Music Records
CD
SRCL 5003 笛吹銅次によるニュー・リマスター音源を収録。オリジナル音源に加え、ボーナス・トラックにオリジナル・カラオケが収録されたが、クラビネットのテイクが異なる。
12 山下達郎 TATSURO FROM NIAGARA 2009年3月21日 (2009-03-21)
CD
SRCL 5010 TATSURO YAMASHITA FROM NIAGARA』の新装丁によるオフィシャル盤。2005年 (2005)リマスター音源を収録。
13 シュガー・ベイブ SONGS 2011年3月21日 (2011-03-21)
CD
SRCL 7500 『NIAGARA CD BOOK I』(12CD:SRCL 7500~11)の中の一枚。笛吹銅次による2011年 (2011)リマスター音源を収録。
14 山下達郎 OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜 2012年9月26日 (2012-09-26) MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN
  • 4CD
  • 3CD
  • WPCL-11201~4【初回限定盤】
  • WPCL-11205~7【通常盤】
山下のオールタイム・ベスト。原田光晴による2012年 (2012)リマスター音源を収録。
15 ナイアガラ・フォーリン・スターズ NIAGARA FALL STARS '81 Remix Special 2015年3月21日 (2015-03-21) NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc.
CD
SRCL 8710 『NIAGARA CD BOOK II』』(12CD:SRCL 8700~11)の中の一枚。1981年 (1981)リリースの『NIAGARA FALL STARS』と、『NIAGARA VOX』に収録された『MORE NIAGARA FALL STARS』(00AH 1388(NGLP-529,530-OM))と『MORE MORE NIAGARA FALL STARS』(00AH 1389(NGLP-531,532-OM))の中から選曲され、2015年 (2015)にリマスターされたCD。『FALL STARS』用の1981年 (1981)リミックス・ヴァージョンを収録。
16 シュガー・ベイブ SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- 2015年8月5日 (2015-08-05) NIAGARA ⁄ WARNER MUSIC JAPAN
2CD
WPCL-12160~1 2015年 (2015)リマスター(ディスク1)と、オリジナル・マルチトラックからの2015年 (2015)リミックス(ディスク2)収録の2枚組。2015年 (2015)リマスター音源とリミックス音源、およびリミックス作業に際し作成されたオリジナル・カラオケを収録。
17 シュガー・ベイブ SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- 2015年8月5日 (2015-08-05) NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc.
2LP
SRJL 1090~91 2015年 (2015)リマスター音源をディスク2枚に分けて4面に収録した、重量盤180g仕様の2枚組LP。2015年 (2015)リマスター音源を収録。
18 伊藤銀次 POP FILE 1972-2017 2017年11月12日 (2017-11-12) Sony Music Direct (Japan) Inc. DQCL 693~6 ソロ名義のシングル楽曲+作詞 · 作曲 · 編曲 · プロデュース · 演奏曲+初出音源を収録した、伊藤銀次本人の監修による4枚組CD-BOX。阿部充泰による2017年 (2017)リマスター音源を収録。
19 シュガー・ベイブ SONGS 50th Anniversary Edition 2025年4月23日 (2025-04-23) NIAGARA ⁄ MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN
2CD
WPCL-13642/3 2025年 (2025)最新リマスタリング(全11曲)に加えボーナス・トラック計8曲を収録したディスク1と、1994年 (1994)山下達郎 SINGS SUGAR BABE ライブ」初CD化(ディスク2)の2枚組仕様。
20 シュガー・ベイブ SONGS 50th Anniversary Edition NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc.
LP
SRJL 1170【完全生産限定盤】 2025年 (2025)最新リマスタリング音源11曲を収録。重量盤180g仕様。
21 シュガー・ベイブ SONGS 50th Anniversary Edition
CT
SRTL 2220【完全生産限定盤】 2025年 (2025)最新リマスタリング音源11曲を収録。

「DOWN TOWN」カバー

EPOによるカバー

「DOWN TOWN」
EPOシングル
初出アルバム『DOWN TOWN
B面 クラクション
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル ニューミュージック
シティ・ポップ
時間
レーベル RCA ⁄ RVC
作詞 伊藤銀次
作曲 山下達郎
プロデュース 宮田茂樹
EPO シングル 年表
DOWN TOWN
(1980)
Park Ave.1981
(1980年)
テンプレートを表示

DOWN TOWN」(ダウン・タウン) は、1980年3月21日に発売されたEPOのデビューシングル

背景

表題曲は前述するようにシュガー・ベイブのナンバーとして知られる。フジテレビ系のバラエティ番組『オレたちひょうきん族』のエンディングテーマとして使用された。また、吉本興業の創業110周年特別公演「伝説の一日」でダウンタウンの出囃子として使用された[9]

「DOWN TOWN」がデビュー・シングルとなった経緯は、ある日EPOがRVCのスタジオでデモテープを録音していたところ、作曲者である山下達郎が目の前を歩く姿を偶然見かけ、「デビュー曲として発表したい」と直接かけ合って実現したという[10]。本作を収録した同タイトルのアルバムDOWN TOWN』も同時発売されている。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. DOWN TOWN 伊藤銀次 山下達郎 林哲司清水信之
2. クラクション EPO EPO 富樫春生乾裕樹
合計時間:

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 規格品番 備考
日本 1980年3月21日 (1980-03-21) RCA / RVC 7"シングルレコード RVS-559

脚注

注釈

  1. ^ ロス・プリモスラブユー東京」 1966年4月1日 (1966-04-01)発売 CROWN 7":CW-460
  2. ^ 後にCD化されたTHE KINGTONES AND MARIE『RESURRECT』(2003年3月31日 (2003-03-31)発売 VIVID SOUND CD:VSCD-3801)収載の“内田正人、成田邦彦(キングトーンズ・オリジナル・メンバー)インタヴュー”によれば、「あの時はね、当時僕らが所属していた小澤音楽事務所に譜面が届いたらしいけど、何かの事情で、結局僕らの手元までは来なかったよ」という。
  3. ^ a b 山下達郎、伊藤銀次大滝詠一NIAGARA TRIANGLE Vol.1』 1976年3月25日 (1976-03-25)発売 NIAGARA ⁄ COLUMBIA LP:LQ-7001-E
  4. ^ フランク永井「WOMAN」 1982年6月21日 (1982-06-21)発売 VICTOR 7inch:SV-7222
  5. ^ 山下達郎『JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–』 1989年11月1日 (1989-11-01)発売 MOON ⁄ ALFA MOON 2CD:50MX-95/6
  6. ^ THE KINGTONES『SOUL MATES』 1995年4月21日 (1995-04-21)発売 SONY RECORDS CD:SRCL 3201
  7. ^ Various Artists『commmons: schola vol.16 Ryuichi Sakamoto Selections:Japanese Pop Music』 2016年12月21日 (2016-12-21)発売 commmons CDアルバム:RZCM-45976
  8. ^ 『HOBO'Sコンサート』 1974年6月26日 (1974-06-26) 池袋シアター・グリーン
  9. ^ B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』 2025年3月21日 (2025-03-21)発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. 2CD:SRCL 13100~1【通常盤】, 2LP:SRJL 1166~1167【完全生産限定盤】
  10. ^ NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL『Complete NIAGARA SONG BOOK』 2025年3月21日 (2025-03-21)発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. 3CD:SRCL 13110~2
  11. ^ 大滝詠一『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition』 2025年4月23日 (2025-04-23)発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. LP:SRJL 1177【完全生産限定盤】
  12. ^ 山下達郎『SOFTLY』 2022年6月22日 (2022-06-22)発売 MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN 2CD:WPCL-13359/60【初回限定盤】, CD:WPCL-13361【通常盤】, 2LP:WPJL-10155/6【完全限定生産盤】, CT:WPTL-10004【完全生産限定】
  13. ^ 山下達郎「Sync Of Summer」 2023年7月26日 (2023-07-26)発売 MOON ⁄ WARNER MUSIC JAPAN CD:WPCL-13499
  14. ^ a b 記載ママ

出典

  1. ^ a b c 『All About Niagara』株式会社白夜書房、2001年3月21日、110-140頁。 ISBN 4-89367-692-X。「I “NIAGARA Discography〜45シングルDiscography”」 
  2. ^ a b c 『SONGS』(12cmCD)シュガー・ベイブ、NIAGARAeast west japan、1994年。AMCM-4188。 
  3. ^ 湯浅学「特集 シュガー・ベイブ」『レコード・コレクターズ』第24巻1 pages=42-47、株式会社ミュージック・マガジン、2006年1月1日。「インタヴュー山下達郎〜非常にパンクな音をしてるんですよ」 
  4. ^ a b 伊藤銀次「MUSICIAN FILE 伊藤銀次徹底研究」『ミュージック・ステディ』第3巻第3号、ステディ出版、1983年8月20日、115-146頁。 
  5. ^ 木村ユタカ「特集 シュガー・ベイブ『今も街のサウンドトラックとして』」『THE DIG』第43号、シンコーミュージック・エンタテイメント、2006年1月17日、34-37頁、 ISBN 4-401-61980-3。「村松邦男インタヴュー」 
  6. ^ 「特集 シティ・ポップの名曲ベスト100 1973-1979」『レコード・コレクターズ』第39巻第6号、株式会社ミュージック・マガジン、2020年7月1日、41-83頁、 JAN 4910196370602。「本誌執筆陣25人の投票によって選ばれた必聴の100曲」 
  7. ^ a b c シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」、自身初のシングルランクイン アルバム『SONGS』も9年9ヶ月ぶりTOP10入り【オリコンランキング】”. オリコン (2025年4月30日). 2025年5月3日閲覧。
  8. ^ a b シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」初の公式映像公開、イラストはヤマザキマリ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2025年4月23日). 2025年4月27日閲覧。
  9. ^ ダウンタウンがNGKでセンターマイク挟む、松本クイズに翻弄された浜田「もうええわ!」”. お笑いナタリー (2022年4月3日). 2023年11月22日閲覧。
  10. ^ ベスト・アルバム『epocha 1980-1986』(1999年6月23日発売)のライナーノーツより。

外部リンク

山下達郎 OFFICIAL SITE
その他
EPO

DOWN TOWN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 12:06 UTC 版)

山下達郎のカバー一覧」の記事における「DOWN TOWN」の解説

作詞伊藤銀次作曲山下達郎 収録アルバム: 『SONGS』(SUGAR BABE) 『TATSURO FROM NIAGARA』 『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜アーティスト収録作品初出のみ)発売日規格品番備考EPO DOWN TOWN 1980年0205日 7"シングルレコード RVS-559 桑名晴子 MoonLight Island 1982年11月25日 (1982-11-25) LP JAL-30 英訳詞での歌唱2004年0401CD TKCA-72668 LP収録10曲に初CD化3曲をボーナス・トラックとして追加収録全曲デジタル・リマスタリングによる再発ザ・キングトーンズ SOUL MATES 1995年0421日 CD SRCL 3201 Springs DOWN TOWN 2003年0122日 CD TOCT-4488 石井竜也 nipops 2003年0423日 CD SRCL 5559 村上“ポンタ”秀一 MY PLEASUREFEATURING GREATEST MUSICIANS2003年12月3日 (2003-12-03) CD VICL-61240 村上“ポンタ”秀一 feat.Tina Les TREFLES Fine,Fine,Fine 2006年 CD MNRC-04 土岐麻子 WEEKEND SHUFFLE 2006年12月06CD LDCD-50031 soma Essence of lifesmile2007年07月25日 CD TGO-004 SOUL SOURCE PRODUCTION THE STANDARD 2007年09月19日 CD UPCH-20046 Luxis 女神のほほえみ/DOWN TOWN 2008年05月21日 CD YICD-70048 つじあやの COVER GIRL 2 2008年09月24日 CD VIZL-305 YMCK & DE DE MOUSE DOWN TOWN 2008年09月24日 CD AVCD-23644 荻野目洋子 Songs & Voice 2009年11月25日 CD VICL-63508 坂本真綾 DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら 2010年10月20日 (2010-10-20) CD+DVD CD VTZL-16【初回限定盤】 VTCL-35092【通常盤DE DE MOUSE Happy Holidays! 〜CITY POPS COVERS〜 2011年12月14日 (2011-12-14) CD AQCD-50628 Vocal:一十三十一 あんみつ POP'N BEAT 2014年11月19日 CD VRCL-10120 SHANTI KISS THE SUN 2015年06月24日 CD COCB-54173 ISEKI AOR FLAVAmellow green2017年06月28日 CD TKCA-74516 the band apart (naked) 2 2017年12月20日 (2017-12-20) CD asg-039 TAHITI 80 Fear Of An Acoustic Planet 2019年09月25日 CD VICP-65547 伊藤銀次 RAINBOW CHASER 2019年12月04CD BZCS-1184 ボーナス・トラックとして、バンド編成によるライブ・ヴァージョンThe 45th anniversary Live@Billboard Live TOKYO”を収録DEEN POP IN CITY 〜for covers only〜 2021年0120日 CD+Blu-ray CD ESCL 5477~8【初回生産限定盤ESCL 5479【通常盤Juice=Juice DOWN TOWN/がんばれないよ 2021年0428日 CD+DVD CD HKCN-50646 『NACK5 POWERPLAY』(NACK5 2021年5月期) クレイジーケンバンド 好きなんだよ 2021年09月08CD+Blu-ray CD+DVD CD UMCK-7135【初回限定盤】 UMCK-7136【初回限定盤】 UMCK-1696【通常盤ウカスカジー どんなことでも起こりうる 2021年12月01CD TFCC-86786

※この「DOWN TOWN」の解説は、「山下達郎のカバー一覧」の解説の一部です。
「DOWN TOWN」を含む「山下達郎のカバー一覧」の記事については、「山下達郎のカバー一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「DOWN_TOWN」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「down town」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DOWN_TOWN」の関連用語

DOWN_TOWNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DOWN_TOWNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDOWN TOWN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山下達郎のカバー一覧 (改訂履歴)、MotorStorm3 〜モーターストーム3〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS