ミディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミディの意味・解説 

ミディ


ミディ【midi】

読み方:みでぃ

洋装で、コート・スカートなどが、ふくらはぎ中ほどまでの丈であること。


ミディ【MIDI】


MIDI

フルスペル:Musical Instruments Digital Interface
読み方:ミディ

MIDIとは、シンセサイザーなどの電子楽器パソコンなどのコンピュータ相互にデータ通信を行うための通信プロトコルのことである。1981年にデーブ・スミス(Dave Smith)によってAudio Engineering Society上で論文として提唱され1983年始めてMIDI仕様1.0公開されている。

MIDIは、実際に音楽メロディ通信するではなくデジタルデータ送信する上での手順を定めている。MIDIを利用すればパソコンシンセサイザーサウンドカードサンプラー電子ドラムなどとの間で相互に情報やり取りしたりすることができる。また、現代コンピュータはほとんどの場合MIDI互換なので、リアリティーあふれる音色作り出すことも可能であるが、実際にコンピュータ作り出した音楽が、実際の楽器音色と違うという場合よくある。しかし、この場合原因はMIDIの仕様にあるわけではなくサウンドカード始めとした機器品質依存している。

音楽のほかの用語一覧
技術・規格:  LA音源  LISMO  MG  MIDI  mLAN  MIDI検定  MusicDNA

.mid

読み方エムアイディー,ミディ

.midとは、シンセサイザーなどの電子楽器パソコン接続する方式であるMIDIMusical Instrument Digital Interface規格作成されデータに付く拡張子のことである。

これと同様の形式としては「.mif」「.rmi」「.std」などが挙げられる


ミディ

名前 Midi; Midy

ミディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:30 UTC 版)

株式会社ミディ
MIDI INC.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂2-17-12
設立 1984年8月21日
業種 情報・通信業
法人番号 7011001022562
事業内容 音楽ソフトウェアの企画・制作および販売.著作権管理
代表者 代表取締役 須川 一
関係する人物 坂本龍一矢野顕子大貫妙子EPO
外部リンク http://midiinc.com/
テンプレートを表示

株式会社ミディMIDI INC.)は、日本レコード会社

1984年、ヨロシタミュージックの大蔵博とRVC宮田茂樹が共同で設立。

会社設立当時は坂本龍一が設立したSCHOOLレーベルと、大貫妙子EPO鈴木さえ子が在籍していた Dear heart レーベル(RVCより移籍)が中心であった。

1991年、宮田が退社し、以降は大蔵が単独で経営していた。

関連会社

  • ミディクリエイティブ (MIDI Creative)
  • ミディレコードクラブ
  • ヨロシタミュージック
  • やのミュージック

レーベル

  • Dear heart
  • noble(MIDI Creative内のレーベル)
  • school

アーティスト

SCHOOL

DEAR HEART

noble

MIDI

MIDI Creative

  • 秋村充
  • anoa
  • あめあめ
  • あらお
  • Aliya Miharu
  • AJA
  • アンクルボーイ
  • Under Current
  • 一ノ宮頼子
  • イマイアキノブ
  • ヴァガボンド シネマ ポップス アーケストラ
  • Uoo Moo
  • エウロパ
  • NCM2choir
  • NG3
  • 扇谷一穂
  • おおはた雄一
  • ALL THAT FAZZ
  • オーロラ
  • オグラ
  • omu-tone
  • Alter Bingo
  • Girl Age
  • 勝野タカシ
  • カマ アイナ
  • カンバス
  • キオクノオト
  • the guitar plus me
  • キッチン
  • QUA
  • くらげスカッシュ
  • CHRISTINE 23 ONNA
  • こうもとあい
  • golden syrup lovers
  • 小林政広
  • COMBO PIANO
  • ザ コケッシーズ
  • STRIPPER KINGS
  • 沢登秀信
  • she's pippi
  • SICK OF RECORDER
  • シノノメソラ
  • sim feat.kamura moe
  • ジャックフロイトシーラカンス
  • SHINDO
  • Suara Ombak
  • すぎの暢
  • 鈴木羊&The Taro Band
  • ストロオズ
  • スペース マシーン
  • 関美彦
  • targets
  • 田中秀治
  • たまきあや すとりんぐ かるてっと(TSQ)
  • tamacowolds
  • DAN JURY
  • 轟渚
  • 千春
  • チャップチャイムス
  • TWO DEATH THREE BIRTH
  • Daija
  • 東京ミカン
  • tonco
  • ナオリュウ
  • 長野友美
  • 渚十吾
  • にゅわん
  • NOISE ON TRASH
  • のうしんとう
  • 野手るりこ
  • 野村麻紀
  • Haco
  • ハシケン
  • ばるぼら
  • PEALOUT
  • hiroco:mode
  • THE PURE MINDS
  • ビリケン
  • Farida's Cafe
  • Boogaloob
  • 深水郁
  • BRAZIL
  • PLASTIC MODE
  • フラフラスキッピーズ
  • BREATH MARK
  • FLEX
  • ベル
  • ベルウッド
  • ペンシル
  • ホーカシャン
  • ボケロウ
  • ボケロウ オン ザ ロック
  • PONOI
  • BORIS
  • ホワイト ライト
  • MIGHTY MASSA SOUND SYSTEM
  • 前園直樹
  • マーガレットズロース
  • マシュマロハ長調
  • mayuluca
  • MASONNA
  • THE MONY
  • mayU
  • 丸岡寛之
  • 水森亜土
  • minami.
  • ミニー マイム トレイン
  • MIHO
  • ミユキ
  • Moodees
  • 森川アキコ
  • 山川ノリヲ&ICECREAM-MAN
  • 山本精一
  • ヤングブギーズ
  • 夕凪
  • 佑季良一
  • YoungSS
  • ゆげみわこ
  • 良元優作
  • ヨシンバ
  • yojikとwanda
  • Love Circus
  • LITTLE TEMPO
  • LOU'S PALE HORSE
  • Loop
  • LOU
  • レミ街
  • the ROCOS
  • RODRIGUEZ
  • ROCKY CHACK
  • ワンゲル
  • one tone

販売元

外部リンク


ミディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/03 22:30 UTC 版)

ベルモンド Le VisiteuR」の記事における「ミディ」の解説

魔女ランディ居住地住人ベルモンドの供として、ダルタニアンをはじめとした魔女の力を求める者たちの捜索を行う。多数飼っている。

※この「ミディ」の解説は、「ベルモンド Le VisiteuR」の解説の一部です。
「ミディ」を含む「ベルモンド Le VisiteuR」の記事については、「ベルモンド Le VisiteuR」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミディ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ミディ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミディ」の関連用語

ミディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【MIDI】の記事を利用しております。
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.mid】の記事を利用しております。
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのベルモンド Le VisiteuR (改訂履歴)、ロックマンX サイバーミッション (改訂履歴)、遠山桜宇宙帖 奴の名はゴールド (改訂履歴)、SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士 (改訂履歴)、熱血! 大冒険大陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS