宮崎吐夢とは? わかりやすく解説

宮崎 吐夢

宮崎吐夢の画像 宮崎吐夢の画像
芸名宮崎 吐夢
芸名フリガナみやざき とむ
性別男性
生年月日1970/10/5
干支戌年
血液型O
出身地東京都
身長167.5 cm
体重60 kg
URLhttps://otonakeikaku.net/artist/204/
靴のサイズ26.5 cm
プロフィール1970年10月5日生まれ東京都出身テレビ・ナレーション映画・舞台など幅広く活動主な出演作は、舞台新世界ロマンスオーケストラ』『業音』『分身』『ハングマン』『天秤』『オイディプスREXXX』、NHK Eテレオイコノミア』、テレビ東京闇芝居』『マッサージ探偵 ジョー』、群馬テレビ戦隊ヒーロー スキヤキフォース』、BS日テレ猫ピッチャー』、映画『さよなら歌舞伎町』『体脂肪計タニタの社員食堂』『友だちのパパが好き』『SUNNY 強い気持ち・強い愛』、CMマクドナルド朝マック」』、WEBNetflix火花」』、アルバム『宮崎吐夢記念館』など他多数
代表作品1年2019
代表作品1テレビ朝日特捜9 season2
代表作品2年2019
代表作品2映画『凪待ち
代表作品3年2019
代表作品3舞台キレイ-神様待ち合わせした女-』
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ剣道(2段)

» タレントデータバンクはこちら

宮崎吐夢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 22:24 UTC 版)

宮崎 吐夢(みやざき とむ、1970年10月5日 - )は、日本俳優音楽家コラムニスト著作家

松尾スズキ主宰劇団大人計画所属。本名は松代 一郎

人物

明治大学中退。1992年2月に行われたオーディションで合格し大人計画に入団。阿部サダヲ猫背椿正名僕蔵らが同期入団である。同年3月『冬の皮』で初出演。しばらく本名名義で活動していたが、大人計画のイベントにて村松利史WAHAHA本舗)に東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の容疑者の実名にちなんだ芸名をつけられる。後にこれを松尾スズキが改め、「宮崎吐夢」と命名した。

2004年7月18日、日比谷野外音楽堂において、宮藤官九郎阿部サダヲらのバンド「グループ魂」の中座としてボーカルで出演。BARBEE BOYSのファンで、大人計画フェスティバルでは、『宮崎吐夢杯争奪「平成のミスバービーボーイズ杏子コンテスト」』という催し物を開催。半分KONTA、半分杏子の姿で登場。また、グループ魂のアルバム『ぱつんぱつん』で、阿部サダヲと杏子と「片付けられない7days」にて共演。2009年、初の小説集『諦女』を刊行した。

月刊雑誌『TECH Win』の付録CDに収録されていた「さるやまハゲの助アワー」1998年2月号で、ペリー提督に扮したネタ等を作成し出演しており、以降多数の作品に出演している。これらの作品は、インターネットが普及し始めた2000年代初頭のFlash全盛期にMADムービー化された物もある[1]

作品

著書

  • 今夜で店じまい (DVD-BOOK)講談社 単行本 2004年5月14日
  • 恋人でもないのに… 篠崎真紀共著 マガジンハウス 2004年11月
  • 今度も店じまい 今夜で店じまい 2nd SEASON (DVD-BOOK&CD付) 講談社 単行本 – 2006年4月28日
  • 諦女 宮崎吐夢のOL短編集 グラフ社 2009年5月
  • 何度も店じまい 今夜で店じまい 3rd SEASON (DVD-BOOK) 講談社 単行本 – 2009年11月5日

CD

  • 日本の態度 ユニバーサルJ(2. Matakitene(宮崎吐夢とSAKE ROCK))2003/8/6
  • 宮崎吐夢記念館 ミディ 2004年6月23日
  • みんな大好き塊魂オリジナルサウンドトラック 「塊は魂」 サウンドトラック コロムビアミュージックエンタテインメント(17. キングオブキングのうた)2005/9/20

出演

テレビドラマ

その他のテレビ番組

配信ドラマ

映画

配信映画

テレビアニメ

その他のテレビ番組

  • 大人計画ウーマンリブvol.14「もうがまんできない2020無観客版」(2020年6月本多劇場収録・2020年10月17日、WOWOWライブ)

CM

ゲーム

舞台

脚注

  1. ^ Leafのアダルトゲーム『WHITE ALBUM』を題材にしたMAD動画にこの音源が使われた事が縁で、2013年放映のアニメ版『WHITE ALBUM2』に声優として出演している
  2. ^ 主な登場人物”. 破天荒フェニックス. テレビ朝日. 2019年11月14日閲覧。
  3. ^ 板垣李光人、山口紗弥加主演ドラマ『シジュウカラ』で18歳差の恋に落ちる青年役に”. Real Sound映画部. 株式会社blueprint (2021年11月27日). 2022年1月8日閲覧。
  4. ^ “宮崎吐夢、学生時代にチラシを受け取った六平直政と初共演”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年2月12日). https://news.mynavi.jp/article/20220212-2271167/ 2022年2月13日閲覧。 
  5. ^ 阿部サダヲ主演ドラマ『不適切にもほどがある!』第2話ゲスト発表 柿澤勇人、板倉俊之、宮崎吐夢、トラウデン直美”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年1月26日). 2024年1月26日閲覧。
  6. ^ 神木隆之介主演「海に眠るダイヤモンド」に新キャスト8名、JO1豆原一成が日曜劇場デビュー”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年9月15日). 2024年9月15日閲覧。
  7. ^ 日韓共同制作ドラマ「魔物」北香那、神野三鈴、佐野史郎ら新キャスト9名が解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月14日). 2025年3月14日閲覧。
  8. ^ ゆりやん主演「極悪女王」ティザー予告解禁、松永兄弟に黒田大輔・斎藤工・村上淳”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年8月14日). 2024年8月14日閲覧。
  9. ^ 綾野剛主演「カラオケ行こ!」に坂井真紀、宮崎吐夢ら出演 ビジュアルブック発売”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年10月20日). 2023年10月20日閲覧。
  10. ^ 橋本じゅん、チャンス大城らヤクザキャストが歌う「カラオケ行こ!」メイキング映像”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年12月22日). 2023年12月22日閲覧。
  11. ^ 菅田将暉主演「サンセット・サンライズ」に井上真央・中村雅俊・三宅健ら出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年10月10日). 2024年10月10日閲覧。
  12. ^ 草笛光子がいわくつきの物件でBARを開くお尋ね者に、主演映画が4月公開ね”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  13. ^ 映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年1月30日閲覧。
  14. ^ “クレイジークルーズ : 作品情報”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). https://eiga.com/movie/97462/ 2023年9月18日閲覧。 
  15. ^ “吉沢亮×宮崎あおい×坂元裕二のNetflix映画「クレイジークルーズ」初の映像解禁”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年9月18日). https://natalie.mu/eiga/news/541446 2023年9月18日閲覧。 
  16. ^ 宮藤官九郎「再演だけど初演です」『ウーマンリブ vol.15「もうがまんできない」』来年上演決定”. ぴあエンタメ情報. ぴあ (2022年11月21日). 2022年11月21日閲覧。
  17. ^ 「千と千尋の神隠し」2024年の全出演者決定、ハク役新キャストに増子敦貴 ロンドン公演延長も”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月22日). 2023年11月22日閲覧。
  18. ^ 舞台「千と千尋の神隠し」川栄李奈&福地桃子扮する千尋のビジュアルお披露目”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月20日). 2024年2月20日閲覧。
  19. ^ 舞台「千と千尋の神隠し」上海公演の千尋役に橋本環奈・福地桃子、湯婆婆/銭婆役で樹里咲穂が初出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月17日). 2025年2月17日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎吐夢」の関連用語

宮崎吐夢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎吐夢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮崎吐夢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS