う・わ・さ・に・な・り・た・い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 16:07 UTC 版)
『う・わ・さ・に・な・り・た・い』 | ||||
---|---|---|---|---|
EPO の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
CBSソニー六本木スタジオ RVCスタジオ | |||
ジャンル |
ニューミュージック シティ・ポップ テクノ・ポップ | |||
時間 | ||||
レーベル | RCA ⁄ RVC | |||
プロデュース | 宮田茂樹[2] | |||
チャート最高順位 | ||||
EPO アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
| ||||
『う・わ・さ・に・な・り・た・い』収録のシングル | ||||
|
『う・わ・さ・に・な・り・た・い』は、EPOの3枚目のオリジナル・アルバム。1982年5月21日に発売された。発売元はRCA ⁄ RVC。
概要
今作と同時発売のシングル「Girl in me」(アメリカのR&Bシンガー、Ray Parker Jr.が制作)[9]を含む3枚目のアルバム。本作もプロデュースは宮田茂樹が担当している。
カバーや異国情緒を感じさせる楽曲、テクノ・サウンド、バラードなどバラエティに富んだ楽曲が並び、初期EPOの代表作と評されるアルバムとなっている[注 1]。編曲にはデビューから携わる清水信之のほか、ギタリストの大村憲司、シュガー・ベイブの元メンバー村松邦男を新たに起用している。コーラスには大貫妙子、安部恭弘が参加している。
EPO本人は本作の制作エピソードを「個人的にはとても好きなアルバム。大学を中退、音楽活動にのびのびと専念しはじめた頃の作品。誰とも、うわさにはならなかったけど。アーティストはアルバムの3枚目で、未来があるかないかが決まると、誰かに言われた。」と話している[10]。
アートワーク
ジャケットのタイトル表記は、赤い口紅で走り書きしたような文字で "Rumor" と書かれている。
収録曲
LP/CT
全作詞・作曲: EPO (特記以外)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「Girl in me[注 2]」(日本語詞:epo / 作曲:Ray Parker Jr.) | 清水信之 | |
2. | 「真夏の青写真」 | 清水信之 | |
3. | 「ある日の貴方へ」 | 清水信之 | |
4. | 「Secret Agent」 | 村松邦男・清水信之 | |
5. | 「雨のめぐり逢い」 | 清水信之 | |
合計時間: |
全作詞・作曲: EPO (特記以外)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「うわさになりたい[注 3]」 | 大村憲司 | |
2. | 「夜の寝息」 | 清水信之 | |
3. | 「On Sundays」 | 大村憲司 | |
4. | 「ワンダーランド」 | 大村憲司 | |
5. | 「安眠妨害」 | 大村憲司 | |
6. | 「JOEPO~DOWN TOWN[注 4]」(「DOWN TOWN」作詞:伊藤銀次 / 作曲:山下達郎) | 「JOEPO」: JOEPO BAND 「DOWN TOWN」: 清水信之 | |
合計時間: |
CD/Blu-spec CD2
(収録時間はタワーレコードのサイトより引用)[1]
全作詞・作曲: EPO (特記以外)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「Girl in me」 | 清水信之 | |
2. | 「真夏の青写真」 | 清水信之 | |
3. | 「ある日の貴方へ」 | 清水信之 | |
4. | 「Secret Agent」 | 村松邦男・清水信之 | |
5. | 「雨のめぐり逢い」 | 清水信之 | |
6. | 「うわさになりたい」 | 大村憲司 | |
7. | 「夜の寝息」 | 清水信之 | |
8. | 「On Sundays」 | 大村憲司 | |
9. | 「ワンダーランド」 | 大村憲司 | |
10. | 「安眠妨害」 | 大村憲司 | |
11. | 「JOEPO~DOWN TOWN」 | JOEPO BAND・清水信之 | |
合計時間: |
参加ミュージシャン
(アルバムのライナーノーツより)
- Drums:青山純、村上秀一、Larry Tolbert
- Bass:富倉安生、伊藤広規、中村裕二、Allen McGrier
- Guitar:大村憲司、村松邦男、Ray Parker Jr.
- Keyboards:清水信之、乾裕樹
- Synthesizer:清水信之、中村哲
- Percussion:浜口茂外也
- Sax:中村哲
- Trombone:向井滋春
- Flute:Jake H. Conception
- Background Vocals:大貫妙子、安部恭弘、宮田茂樹
- Secret Agent(Voice Actor):竹内まりや
- One Man Band:清水信之
- Computer Programmer:松武秀樹
- D.J.:Mark Hagan
- All Vocal Arrangements:epo
発売履歴
地域 | リリース日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 1982年5月21日[2] | RCA / RVC | 30cmLP | RHL-8805 | |
1982年5月21日[11] | カセット | RHT-8805 | |||
1984年12月16日[12] | 12cmCD | RHCD-14 | 初CD化 | ||
1986年8月15日[13] | R32H-1030 | 再発盤 | |||
1994年10月21日 | BMGビクター | BVCR-8003 | Q盤 音パレード | ||
1999年6月23日[14] | BMGジャパン | BVCK-38007 | RCA CD名盤選書 | ||
2007年4月25日[15] | Sony Music | BVCK-17004 | 紙ジャケット | ||
2015年4月8日[16] | Blu-spec CD2 | MHC7-30026 | タワーレコード限定 | ||
2020年9月9日[17] | 音楽配信 | ハイレゾ有 | |||
2024年9月25日[18] | Blu-spec CD2 | MHCL-31020 |
参考資料
- オリコン・マーケティング・プロモーション『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970-2005』オリコン・エンタテインメント、2006年4月25日。ISBN 978-4-87131-077-2。 NCID BA78143746。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m “EPO/う・わ・さ・に・な・り・た・い<タワーレコード限定>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年9月9日閲覧。
- ^ a b “う・わ・さ・に・な・り・た・い = Rumor (1982, Vinyl)”. Discogs. 2022年9月2日閲覧。
- ^ オリコン 2006, p. 103
- ^ “EPO DOWN TOWN”. Amazon japan (1994年10月21日). 2025年2月28日閲覧。
- ^ “EPO う・わ・さ・に・な・り・た・い”. Amazon japan (1999年6月23日). 2025年2月28日閲覧。
- ^ “EPO う・わ・さ・に・な・り・た・い(紙ジャケット仕様)”. Amazon japan (2007年4月25日). 2025年2月28日閲覧。
- ^ “EPO う・わ・さ・に・な・り・た・い (Blu-spec CD2)”. Amazon japan (2015年4月8日). 2025年2月28日閲覧。
- ^ “EPO う・わ・さ・に・な・り・た・い”. Amazon japan (2024年9月25日). 2025年2月28日閲覧。
- ^ “Maxine Nightingale – (Bringing Out) The Girl In Me|Reieases”. Discogs. 2022年9月2日閲覧。
- ^ EPOオフィシャルサイト eponica.netより。
- ^ “Epo – う・わ・さ・に・な・り・た・い (1982, Cassette)”. Discogs. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “Epo – う・わ・さ・に・な・り・た・い (1984, CD)”. Discogs. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “Epo – う・わ・さ・に・な・り・た・い (1986, CD)”. Discogs. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “う・わ・さ・に・な・り・た・い EPO”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “う・わ・さ・に・な・り・た・い”. Sony Music Shop. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “う・わ・さ・に・な・り・た・い”. Sony Music Shop. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “EPO、1980年~1984年、RCA/RVC 期の名盤6作品が、本日9月9日より世界配信スタート!”. MUSIC GUIDE 情報局. ページワン. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “う・わ・さ・に・な・り・た・い”. ORICON NEWS. 2025年2月28日閲覧。
外部リンク
- う・わ・さ・に・な・り・た・い – EPOオフィシャルサイト eponica.net
- ALBUM う・わ・さ・に・な・り・た・い – Sony Music Entertainment
- う・わ・さ・に・な・り・た・い - Discogs (発売一覧)
- ALBUM う・わ・さ・に・な・り・た・い – 記憶の記録 LIBRARY
音楽配信
うわさに、なりたい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 05:35 UTC 版)
「うわさに、なりたい」 | ||||
---|---|---|---|---|
爆風スランプ の シングル | ||||
初出アルバム『よい』 | ||||
B面 | 狂い咲きピエロ | |||
リリース | ||||
規格 | シングル・レコード | |||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | CBS・ソニー | |||
作詞・作曲 |
作詞:サンプラザ中野・川島銀次 作曲:中崎英也 | |||
プロデュース | 中崎英也 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
爆風スランプ シングル 年表 | ||||
| ||||
「うわさに、なりたい」は、1984年12月8日発売された爆風スランプ2枚目シングル。
内容
シチズン「19才リビエール」のCMソングに起用された。
収録楽曲
収録アルバム
- よい (#1,2)
- SINGLES (#1)
- GOLDEN☆BEST 爆風スランプ ALL SINGLES (#1)
- う・わ・さ・に・な・り・た・いのページへのリンク