音楽のような風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 音楽のような風の意味・解説 

音楽のような風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 02:49 UTC 版)

「音楽のような風」
EPOシングル
初出アルバム『PUMP! PUMP!
B面 擬似恋人達の夜
リリース
規格 7インチ・レコード
ジャンル ポップス
シティ・ポップ
レーベル Dear heart / MIDI
作詞・作曲 EPO
プロデュース 宮田茂樹・EPO
チャート最高順位
EPO シングル 年表
私について
1985年
音楽のような風
(1985年)
12月のエイプリル・フール
(1985年)
テンプレートを表示

音楽のような風」(おんがくのようなかぜ)は、1985年8月5日に発売されたEPOの8枚目のシングル。発売元はDear heart / MIDI[2]

概要

タイトルトラック「音楽のような風」は、ビクター "DYNAREC"(ダイナレック)ビデオテープCFソングとして使用された[3]。失恋を主題とした曲らしい切ない感じのメロディーに加え、清水信之の手による心地よいアレンジも手伝って、タイトルを意識した軽やかさを出すことにも成功した1曲となっている[4][5]。この曲はEPOがデビュー15周年を迎えた1995年にアコースティック・ヴァージョンによるライブ録音が行われ、同年9月に発売されたライブ・アルバムUVΛ』に収録された。

カップリングの「擬似恋人達の夜」は、アルバム『HARMONY』からのシングルカット

収録曲

全作詞・作曲: EPO、全編曲: 清水信之
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.音楽のような風EPOEPO
2.擬似恋人達の夜EPOEPO
合計時間:

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 規格品番 備考
日本 1985年8月5日 Dear heart / RVC 7"シングルレコード MIS-6

カバー

曲名 アーティスト 収録作品 発売日
音楽のような風 東京サンセットガールズ アルバム『Photograph』[6] 2012年6月27日
野宮真貴 アルバム『男と女 ~野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。』[7] 2016年8月31日
東京ブラススタイル アルバム『日本の宝』[8] 2020年11月18日

参考資料

関連項目

脚注

出典

  1. ^ オリコン 2006, p. 85
  2. ^ Epo – 音楽のような風 (1985, Vinyl)”. Discogs. 2022年9月18日閲覧。
  3. ^ 音楽のような風”. 楽譜@ELISE. 2022年9月18日閲覧。
  4. ^ 音楽のような風”. Yamaha Music Entertainment. 2022年12月29日閲覧。
  5. ^ 「Part 2 - 20世紀を代表するシンガー・ソングライター―EPO『PUMP! PUMP!』」長井 2013, p. 52
  6. ^ Photograph 東京サンセットガールズ”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月21日閲覧。
  7. ^ 男と女 ~野宮真貴、フレンチ渋谷系を歌う。野宮真貴”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2023年5月21日閲覧。
  8. ^ “東京ブラススタイル『日本の宝』”. TOWER RECORDS MUSIC (タワーレコード). https://music.tower.jp/album/detail/1014896923 2023年5月21日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  音楽のような風のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音楽のような風」の関連用語

音楽のような風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音楽のような風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音楽のような風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS