sparks (EPOのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 07:12 UTC 版)
『“sparks” Freestyle Tour Live』 | ||||
---|---|---|---|---|
EPO の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 東京厚生年金会館ホール | |||
ジャンル | ポップス シティ・ポップ ファンク |
|||
レーベル | Dear Heart / MIDI | |||
チャート最高順位 | ||||
EPO アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
|
||||
『“sparks” Freestyle Tour Live』収録のシングル | ||||
『“sparks” Freestyle Tour Live』(スパークス フリースタイル・ツアー・ライブ)は、1989年3月21日に発売されたEPO1枚目のライブ・アルバム[1]。発売元はDear Heart / MIDI。
概要
1988年12月26日、27日に東京厚生年金会館ホールで開催されたコンサートの音源を収録したEPO初のライヴ盤[注 1]。アルバム『FREESTYLE』からの楽曲を中心に、『GO GO EPO』収録曲やカーリー・サイモンもカヴァーしたCHICの「WHY」のほか、前年の12月にシングルとして発売された新曲「白い街 青い影」も披露されている[3]。
サポートメンバーとして、イギリスやアメリカで活躍する外国人ミュージシャンのほか、矢口博康らが参加している。
収録曲
CT
全作詞・作曲: EPO (特記以外)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「FREESTYLE」 | Danny Schogger | |
2. | 「42nd XX」 | Danny Schogger | |
3. | 「小さなKiss」 | Danny Schogger | |
4. | 「白い街 青い影」 | Danny Schogger | |
5. | 「WHY」(作詞・作曲: Nile Rodgers, Bernard Edwards) | Paul Ellis | |
6. | 「I CAN’T LET GO」(作詞: Linda Taylor) | Danny Schogger | |
7. | 「眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)」 | Danny Schogger | |
合計時間:
|
全作詞・作曲: EPO。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「オフィスの憂鬱」 | Paul Ellis | |
2. | 「土曜の夜はパラダイス」 | Danny Schogger, Paul Ellis(ブラス編曲) | |
3. | 「トラバーユ」 | Danny Schogger, Paul Ellis(ブラス編曲) | |
4. | 「着にくいシャツ」 | Danny Schogger | |
5. | 「きゅんと」 | Paul Ellis | |
6. | 「ハーモニー」 | ||
合計時間:
|
CD
全作詞・作曲: EPO (特記以外)。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「FREESTYLE」 | Danny Schogger | |
2. | 「42nd XX」 | Danny Schogger | |
3. | 「小さなKiss」 | Danny Schogger | |
4. | 「白い街 青い影」 | Danny Schogger | |
5. | 「WHY」(作詞・作曲: Nile Rodgers, Bernard Edwards) | Paul Ellis | |
6. | 「I CAN'T LET GO」(作詞: Linda Taylor) | Danny Schogger | |
7. | 「眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)」 | Danny Schogger | |
8. | 「オフィスの憂鬱」 | Paul Ellis | |
9. | 「土曜の夜はパラダイス」 | Danny Schogger, Paul Ellis(ブラス編曲) | |
10. | 「トラバーユ」 | Danny Schogger, Paul Ellis(ブラス編曲) | |
11. | 「着にくいシャツ」 | Danny Schogger | |
12. | 「きゅんと」 | Paul Ellis | |
13. | 「ハーモニー」 | ||
合計時間:
|
楽曲解説
- FREESTYLE
- アルバム『FREE STYLE』タイトル曲。
- 42nd XX
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- 小さなKiss
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- 白い街 青い影
- WHY
- I CAN’T LET GO
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- 眠くなるお茶 (Sleepy Time Tea)
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- オフィスの憂鬱
- アルバム『GO GO EPO』収録曲。
- 土曜の夜はパラダイス
- 4枚目のシングル表題曲。
- トラバーユ
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- 着にくいシャツ
- アルバム『GO GO EPO』収録曲。
- きゅんと
- アルバム『FREE STYLE』収録曲。
- ハーモニー
- 6枚目のアルバム『HARMONY』のタイトル曲。
参加ミュージシャン
- Vocals: EPO
- Keyboards, Programmed: Paul Ellis[4]
- Guitar, Vocals: Andrew Caine[5]
- Bass: Bobby Watson[6]
- Saxophone: 矢口博康
- Drums: Tony St. James[7]
- Backing Vocals, Percussion: Linda Taylor[8]
発売履歴
地域 | リリース日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 1989年3月21日 | Dear Heart / MIDI | カセット | MIT-1047[9] | |
12cmCD | 32MD-1047[10] | ||||
1993年3月1日 | MDCL-1047[11] | 再発盤 |
参考資料
- オリコン・マーケティング・プロモーション『ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970-2005』オリコン・エンタテインメント、2006年4月25日。 ISBN 978-4-87131-077-2。 NCID BA78143746。
脚注
注釈
- ^ アルバム裏ジャケットの記載より。
出典
- ^ a b ““sparks” Freestyle Tour Live EPO”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “EPO スパークス”. Amazon japan (1993年3月1日). 2025年4月7日閲覧。
- ^ “"sparks" EPO”. MIDI. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “Paul Ellis”. Discogs. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “Andy Caine”. Discogs. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “Bobby Watson”. Discogs. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “TONY ST. JAMES Drummer/Producer/Songwriter”. Tony St. James Music BE EXTRAORDINARY. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “LINDA TAYLOR – YOU AND ME JUST STARTED[PRELUDE RECORDS 1982]”. ALLMUSIC.JP. 2023年4月16日閲覧。
- ^ “Epo – Sparks~Freestyle Tour Live~”. Discogs. 2023年4月20日閲覧。
- ^ “Epo – Sparks~Freestyle Tour Live~”. Discogs. 2023年4月20日閲覧。
- ^ “スパークス EPO”. Tower Records Japan. 2023年4月20日閲覧。
外部リンク
- eponica.net – EPOオフィシャルサイト
- "sparks" EPO – MIDI INC
- Sparks - Discogs (発売一覧)
- LIVE ALBUM Sparks – 記憶の記録LIBRARY
- Sparks_(EPOのアルバム)のページへのリンク