エンドレス・バレンタインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エンドレス・バレンタインの意味・解説 

エンドレス・バレンタイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 19:16 UTC 版)

エンドレス・バレンタイン
EPOシングル
初出アルバム『CM TRACKS
B面 チクタク
リリース
規格 8cmCD
録音 ROUNDHOUSE studio (LONDON)
ジャンル ポップス
ダンス・ポップ
レーベル Dear Heart / MIDI
作詞・作曲 EPO
プロデュース DANNY SCHOGER
チャート最高順位
EPO シングル 年表
ふたりのメロディー
1989年
エンドレス・バレンタイン
1990年
LIFE IN TOKYO (Radio Mix)
(1990年)
テンプレートを表示

エンドレス・バレンタイン」(Endless Valentine)は、1990年1月21日に発売されたEPOの21枚目のシングル[1]。発売元はDear Heart / MIDI

概要

表題曲「エンドレス・バレンタイン」は、打ち込みをメインとしたアレンジによるダンサブルなナンバーで、バレンタインデーが近づくとラジオ等で頻繁に取り上げられる楽曲となっている[2][3][4][5]。カップリング曲の「チクタク」は、アルバム『Super Natural』からのリカット。今作はDear Heart/MIDI在籍時代最後のシングルとなった。

プロデュースと編曲はロンドン在住(当時)のキーボーディストで音楽プロデューサーのDANNY SCHOGER[6]が担当している。

野佐怜奈[7]がこの曲をカヴァーしており、配信シングルとして2018年1月17日にリリースしている[8]

評価

EPOをデビュー前から知る山下達郎は、自身のラジオ番組『山下達郎のサンデーソングブック』で本曲を取り上げた際、「言葉数が少ないんですけれども、言葉の使い方が素晴らしい一曲でございます」と高く評価している[注 1]。また、KANも自身のラジオ番組『KANのロックボンソワ』の中で、「エポさんの歌唱、ポップでエヴァーグリーンで良いですね」と感想を述べている[9]

収録曲

全作詞・作曲: EPO、全編曲: DANNY SCHOGER。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. エンドレス・バレンタイン EPO EPO
2. チクタク EPO EPO
3. エンドレス・バレンタイン(Extended Club Mix) EPO EPO
合計時間:

参加ミュージシャン

エンドレス・バレンタイン

  • Keyboard: DANNY SCHOGER
  • Drums: CHARLIE MORGAN
  • Bass: FELIX KRISH
  • Guitar: ANDREW CAINE
  • Saxophone: CHRIS WHITE

チクタク

  • Keyboards: DANNY SCHOGGER
  • Drums: CHARLIE MORGAN
  • Fretless Bass: FELIX KRISH
  • Guitar: ANDY CAINE
  • Saxophone: CHRIS WHITE
  • Trumpet: STEWART BROOKS
  • Trombone: NEIL SIDWELL
  • Percussion: MARC FOX
  • Accordion: JACK EMBLOW
  • Backing Vocals: EPO, ANDY CAINE, LINDA TAYLOR

収録アルバム

エンドレス・バレンタイン

チクタク

脚注

注釈

  1. ^ 『サンデーソングブック』2010年2月14日放送「棚から一つかみ」のコーナーでの発言。

出典

  1. ^ エンドレス・バレンタイン EPO”. ORICON NEWS/oricon ME. 2023年2月8日閲覧。
  2. ^ バレンタインに聴きたい恋うた。定番のバレンタインソング”. RAG INTERNATIONAL MUSIC. 2023年2月8日閲覧。
  3. ^ 【第19回】 2月11日 ミスDJリクエストパレード♪”. 文化放送. 2023年2月8日閲覧。
  4. ^ 「“新しいおとなの朝に”ハッピー・プラス」”. ラジオ大阪. 2023年2月8日閲覧。
  5. ^ 「まとめて!土曜日」選曲リスト・2022年”. TBS RADIO. 2023年2月23日閲覧。
  6. ^ Danny Schoger”. SecondHandSongs. 2022年10月22日閲覧。
  7. ^ Reina Nosa”. REINA NOSA official website. 2023年2月8日閲覧。
  8. ^ ちょっと早めのバレンタイン、野佐怜奈が歌う「エンドレス・バレンタイン」”. 音楽ナタリー. 2023年2月8日閲覧。
  9. ^ KANのロックボンソワ 684回『ヴァレンタイン特集』”. STVradio. 2023年2月8日閲覧。

参考資料

  • 未来の自分が振り返る - 山下達郎さんサンデーソングブック書き起こし

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エンドレス・バレンタインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンドレス・バレンタイン」の関連用語

1
4% |||||

エンドレス・バレンタインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンドレス・バレンタインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンドレス・バレンタイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS