夢で逢えたら/FUN×4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 04:38 UTC 版)
「夢で逢えたら / FUN×4」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大滝詠一 の シングル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『Best Always(夢で逢えたら)』『A LONG VACATION (FUN×4)』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
A面 | 夢で逢えたら | |||||||||||||||||||||||||||||||||
B面 | FUN×4 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
規格 | 7"シングル・レコード | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
レーベル | NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. | |||||||||||||||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロデュース | 大瀧詠一 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
大滝詠一 シングル 年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
『夢で逢えたら / FUN×4』(ゆめであえたら フォー・タイムズ・ファン)は、2022年8月3日大滝詠一のシングル。
に発売された解説
本作は、大滝詠一、佐野元春、杉真理によって1981年に発表された“ナイアガラ・トライアングル”名義による「A面で恋をして」[注釈 1]の7インチ・シングルと同時リリースされた。
「夢で逢えたら」は大滝詠一が、“大瀧詠一”名義で作詞・作曲した楽曲で、数多くのカバー・バージョンが存在するスタンダード・ナンバー。制作サイドからの強い要望を受けて、8月11日より全国順次公開の映画『ぜんぶ、ボクのせい』のエンディング・テーマとして本人歌唱のバージョンが使用されることになった[1]。
カップリングには、麒麟麦酒『麒麟 発酵レモンサワー』のCMソングとして使用された、アルバム『A LONG VACATION』[注釈 2]から「FUN×4」を収録[1]。
パッケージ、アートワーク
ジャケット・デザインは、2018年EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」』[注釈 3]と同じデザインになっており、ジャケット裏面は『A LONG VACATION』[注釈 2]40周年記念の際に制作された、江口寿史とのコラボレーション・ポスターのイラストが使用されている[2]。
にリリースされた12インチ・レコード『Sony Music Studios Tokyoによる2022年 版カッティング[1]。本作は「A面で恋をして / イエロー・サブマリン音頭(特別変)」[注釈 1]同様、1982年 リリースの「DOWN TOWN / パレード」[注釈 4]、1994年 リリースの「パレード / DOWN TOWN」[注釈 5]以来となる“NIAGARA FOREVER GREEN SERIES”としてグリーン・レーベル仕様、クリア・ヴィニールでリリースされた。
本作は「完全生産限定盤」で発売された「7インチ・アナログ・レコード」だが、発売と同時に完売店舗が続出したため、限定追加生産が決定した。追加生産分は10月4日以降、順次店頭入荷となった[3]。
ミュージック・ビデオ
本作のリリースに合わせて、「夢で逢えたら」のミュージック・ビデオが7月21日に公開。映画『ぜんぶ、ボクのせい』の公開を記念して松本優作監督が2022年5月 に新たに撮り下ろした作品。映画では、母に会いたい一心で児童養護施設から飛び出す少年・優太を白鳥晴都、誰にも言えない苦しみを抱えている女子高生のヒロイン・詩織を川島鈴遥が演じ、それぞれの孤独を秘めながら生きている二人だが、ミュージック・ビデオでは母を亡くした姉弟として再共演。大学生の姉・サツキ役を川島、悩みを抱え引きこもりがちな弟・ハル役を白鳥が演じている[4]。8月19日には、映画公開記念として、同曲のミュージック・ビデオのスペシャル・ロング・ヴァージョンが公開された[5]。
収録曲
Side A
- 夢で逢えたら
-
- 作詞・作曲:大瀧詠一
- STRINGS : Tatsuro Yamashita
- 映画『ぜんぶ、ボクのせい』エンディング・テーマ
-
Side B
- FUN×4
-
- 作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一
- Arranger:Bannai Tarao
- 麒麟麦酒『麒麟 発酵レモンサワー』CMソング
-
リリース日一覧
地域 | タイトル | リリース日 | レーベル | 規格 | カタログ番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 夢で逢えたら / FUN×4 | 2022年8月3日 | NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. | 7"シングル・レコード | SRKL 3052 | グリーン・レーベル仕様、クリア・ヴィニール。両A面シングル。完全生産限定盤。 |
脚注
注釈
- ^ a b ナイアガラ・トライアングル(大滝詠一、佐野元春、杉真理) / 金沢明子「A面で恋をして / イエロー・サブマリン音頭(特別変)」 2022年8月3日 発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. 7":SRKL 3052【完全生産限定盤】
- ^ a b 大滝詠一『A LONG VACATION』 1981年3月21日 発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY LP:27AH 1234(NGLP-523,524-OT), CT:27KH 959(NGCA-115,116-OT)
- ^ 大滝詠一『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」』 2018年3月21日 発売 NIAGARA ⁄ Sony Music Labels Inc. LP:SRJL 1120【完全生産限定盤】
- ^ シュガー・ベイブ / 山下達郎「DOWN TOWN / パレード」 1982年4月21日 発売 NIAGARA ⁄ CBS/SONY 7":07SH 1166
- ^ 山下達郎 / シュガー・ベイブ「パレード / DOWN TOWN」 1994年1月25日 発売 NIAGARA ⁄ east west japan CD:AMDM-6103
出典
- ^ a b c “大滝詠一関連作品、7インチレコード・シングルとして2タイトル同時リリース決定!!”. 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2022年4月25日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “川島鈴遥、名曲「夢で逢えたら」を切なく歌う 映画『ぜんぶ、ボクのせい』本編映像”. オリコン (2022年7月7日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “『夢で逢えたら』7インチアナログレコード追加生産のお知らせ”. 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2022年8月25日). 2022年10月4日閲覧。
- ^ “「夢で逢えたら」のミュージックビデオが完成!!”. 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2022年7月21日). 2025年5月3日閲覧。
- ^ “「夢で逢えたら」MVスペシャルロングヴァージョン公開中”. 大滝詠一 | ソニーミュージックオフィシャルサイト. Sony Music Entertainment (Japan) Inc. (2022年8月21日). 2025年5月3日閲覧。
外部リンク
- 夢で逢えたら/FUN×4のページへのリンク