大瀧詠一 >
大瀧詠一の作品一覧 >
EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」
『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」 』(エイイチ オオタキ ソングブック III おおたきえいいちさくひんしゅうヴォリュームスリー ゆめであえたら)は、2018年3月21日 (2018-03-21 ) に発売された大滝詠一 のアルバム 。
解説
大瀧詠一 の作詞・作曲による「夢で逢えたら 」。この1楽曲だけにスポットを当ててレコード会社、レーベルの壁を取り払い、古今東西に存在するオリジナル及びカヴァー作品の完全収録を試みたコンピレーション・アルバム 『EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976〜2018)』。収録された全86曲から大滝詠一 、ラッツ&スター 、シリア・ポール 、新録で吉岡聖恵 (いきものがかり )、吉田美奈子 (夢で逢えたら2018)の計5曲を収録したアナログ盤。
A面1曲目は、2014年12月 (2014-12 ) に発売された大滝のオールタイム・ベスト 『Best Always 』[ 注釈 1] 収録の、作者本人の歌唱によるもの。“正調”のセリフも決めているが、のびのびとした歌唱に対して、何とも硬い。“照れ隠しのために用意されたセリフ”という屈折したシロモノだがこの屈折がまたナイアガラ のメロディ・タイプの特性だと教えられる[ book 1] 。ラッツ&スターによるA面2曲目は、1996年 (1996 ) にシングルで発売[ 注釈 2] 。この曲として最大のヒット(8位)となり、同年の『NHK紅白歌合戦 』でも披露された。コンテンポラリーなR&Bのアレンジでバラードとして扱われたこと。さらに男性歌手に歌われたことで、さらにこの曲をカヴァーすることの枠を広げることになった[ book 1] 。A面3曲目のシリア・ポール版はアルバム『夢で逢えたら』を1986年 (1986 ) 、信濃町 のCBS SONYスタジオ で吉田保 がリミックスを手掛け、1987年 (1987 ) にCD化された“'87 Mix”[ 注釈 3] 。CD4枚組には未収録で、本作への収録が初アナログ化となる。B面1曲目、シリア・ポール版のバックトラック を使った吉岡のヴァージョンはアルバムに先駆けて配信 されている。いきものがかりでおなじみ、肝の座った歌唱で新しい風を吹かせている[ book 1] 。B面2曲目の「夢で逢えたら2018」は、「夢で逢えたら」のオリジナル歌手という肩書における“元祖”[ book 1] 、吉田による2018年の再演。この企画に向けて、森俊之 のピアノを伴奏に圧巻のパフォーマンスを聴かせる[ book 1] 。
本作はアナログ生産の全工程をソニーミュージックグループ内で一貫して行った、自社生産復活第1号作品[ 1] 。シリア・ポール40周年記念盤『夢で逢えたらVOX 』[ 注釈 4] と同日発売された。
収録曲
作詞 · 作曲:大瀧詠一
SIDE ONE
夢で逢えたら / 大滝詠一 – (3:52) [ 2]
夢で逢えたら / ラッツ&スター – (4:03) [ 2]
夢で逢えたら ('87 MIX) / シリア・ポール – (3:47) [ 2]
SIDE TWO
夢で逢えたら / 吉岡聖恵 《いきものがかり 》 – (3:49) [ 2]
夢で逢えたら2018 / 吉田美奈子 – (5:23) [ 2]
クレジット
EIICHI's SIDE
RATS & STAR's SIDE
CELIA's SIDE
Arrange : Bannai Tarao
Strings Arrangement : Tatsuro Yamashita
Mix : Tamotsu Yoshida
KIYOE's SIDE
Arrange : Bannai Tarao
Strings Arrangement : Tatsuro Yamashita
Mix : Toshiro Kai
MINAKO's SIDE
スタッフ
Front Cover Design : Yasushi Nakayama
Art Design : Takashi Okada
Analog Cutting : Sony Music Studios Tokyo
Cutting Engineer : Toshiya Horiuchi (Sony Music Studios Tokyo)
Analog Press : Sony DADC Japan Inc.
Master Collection & Compile
:
Naoki Yoshitake (Sony Music Labels ) Eisuke Yamashita (Sony Music Labels) Osamu Sakagushi (The Niagara Enterprises)
Supervisor : Shikoh Ohtaki & Family
Producer : Eiichi Ohtaki
℗1987(A-3), 2014(A-1) THE NIAGARA ENTERPRISES, 1996(A-2), 2018(B-1) Epic Records Japan , 2018(B-2) LA-LA-LOO Productions Inc. (B-2) Licensed by LA-LA-LOO Productions Inc. ©2018 THE NIAGARA ENTERPRISES Manufactured by Sony Music Labels Inc. Made in Japan.
リリース日一覧
地域
タイトル
リリース日
レーベル
規格
品番
備考
日本
EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3 「夢で逢えたら」(1976〜2018)
2018年3月21日 (2018-03-21 )
NIAGARA / Sony Music Labels Inc.
4CD
SRCL 9693~6
「夢で逢えたら」収録作品の全データとジャケットを掲載したリーフレットを封入。解説:鈴木啓之。盤の表面は4枚ともデザインが異なる。
EIICHI OHTAKI Song Book III 大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」
LP
SRJL 1120【完全生産限定盤】
ブルー・レーベル。ジャケット表面には“ソニーミュージックグループ 自社一貫生産 アナログレコード 復活第1弾!”のステッカーが貼られる。
脚注
注釈
出典
書籍
その他
外部リンク
SonyMusic
その他
KING (1971年 (1971 ) -1972年 (1972 ) )
Bellwood / KING
(1972年 (1972 ) -1973年 (1973 ) )
シングル
空飛ぶくじら (1972年6月25日 (1972-06-25 ) )
スタジオ・アルバム
大瀧詠一 (1972年11月25日 (1972-11-25 ) )
NIAGARA ⁄
COLUMBIA (1976年 (1976 ) -1980年 (1980 ) )
NIAGARA /
CBS/SONY (1981年 (1981 ) -1991年 (1991 ) )
シングル スタジオ・アルバム その他(CM集・インストゥルメンタル・編集盤等) ボックス・セット
その他(プロデュース作品・提供曲・作品集・編集盤等)
カテゴリ