はっぴいえんど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 14:27 UTC 版)
はっぴいえんど (英語: HAPPY END) は、日本のロックバンド。細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂によって結成された。日本語ロック史の草創期に活動したグループの一つ。
注釈
- ^ V.A.『1973.9.21 SHOW BOAT 素晴しき船出』 1974年1月15日 発売 SHOW BOAT ⁄ TRIO LP:3A-1014
- ^ ファースト・アルバム『センチメンタル・シティ・ロマンス』(1975年)では細野がチーフ・オーディエンスとしてクレジットされている。
出典
- ^ a b c Jackson, Leon. Happy End | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月12日閲覧。
- ^ 『TJ MOOK 聴け! 伝説の日本ロック1969-79』宝島社、2004年、32頁。ISBN 4-7966-3862-8。
- ^ 劇場版アニメ『銀河鉄道の夜』LD解説書の細野の発言から。
- ^ 北中正和 (2017年3月5日). “はっぴいえんどの名曲「風をあつめて」はスタジオの廊下で生まれた”. WHAT's IN? tokyo. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2020年4月12日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年4月12日閲覧。
- ^ “はっぴいえんど、松本隆50周年公演で復活 日本語ロックへ開いた道”. 朝日新聞デジタル (2021年11月8日). 2021年11月9日閲覧。
- ^ “松本隆トリビュートに細野晴臣、YUKI、マサムネ、小山田壮平ら参加”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年5月4日). 2020年5月5日閲覧。
- ^ “松本隆の作詞曲を豪華ゲスト&風街ばんどが実演!フォーラムで2日公演”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年5月14日). 2020年5月5日閲覧。
- ^ “はっぴいえんどと豪華ゲストが歌い紡ぐ、松本隆の50周年記念コンサートを日本武道館で2DAYS開催”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年9月2日). 2021年9月4日閲覧。
- ^ “野上眞宏/野上眞宏 写真集 『ゆでめん』” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2021年8月12日閲覧。
固有名詞の分類
日本のバンド | Crush Tears KWEEN はっぴいえんど 黒猫チェルシー Taiji All Stars |
ポピュラー音楽の音楽家一覧 (日本・グループ) | T4R サザーランド はっぴいえんど 風味堂 THE SKA-PHONICS |
フォーク・ロック・バンド | バッファロー・スプリングフィールド アソシエイション はっぴいえんど クイックシルヴァー・メッセンジャー・サーヴィス ママス&パパス |
ミュージシャン一覧 (グループ) | エイス・オブ・ベイス KinKi Kids はっぴいえんど FLOW 風味堂 |
解散した日本のバンド・グループ | サザーランド BO GUMBOS はっぴいえんど Something ELse Wink |
- はっぴいえんどのページへのリンク