三国志メイン・テーマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三国志メイン・テーマの意味・解説 

三国志メイン・テーマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/11 07:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三国志メイン・テーマ
細野晴臣シングル
初出アルバム『決定版 細野晴臣ベスト・セレクション』
A面 三国志メイン・テーマ (インストゥルメンタル)
B面 三国志ラヴ・テーマ (ヴォーカル・ヴァージョン)
リリース
規格 EP盤
8cmCD (再発)
ジャンル テクノポップ
レーベル アルファレコード/¥・E・N
ベイシティエンタープライズ (再発)
プロデュース 細野晴臣
細野晴臣 シングル 年表
北京ダック
1976年
三国志メイン・テーマ
1982年
スーパー・ゼビウス
1984年
テンプレートを表示

三国志メイン・テーマ」(さんごくしメイン・テーマ)は、日本ミュージシャンである細野晴臣シングル。また、1982年から1984年までNHKで放映された『人形劇 三国志』に使用された楽曲である。

概要

  • EP盤・シングルCD共に発売された。
  • 細野晴臣がアルファレコードで発売した唯一のシングルである。
  • 彼のオリジナルアルバムにこの曲は収録されていないが、「メイン・テーマ」は決定版 細野晴臣ベスト・セレクション、HOSONO BOX 1969-2000、HOSONO HARUOMI Compiled by HOSHINO GEN、B面収録の「ラヴ・テーマ」はコンピレーション盤、イエローマジック歌謡曲、青春ラジメニア 20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜で聴くことができ、両曲が収録されているのは「YENレーベルツインベスト」とYEN BOX VOL.2(「BONUS DISC/MALE」/「BONUS DISC/FEMALE」)である。[1]

収録曲

A面

  1. 三国志メイン・テーマ (インストゥルメンタル)
    • 作曲・編曲:細野晴臣

B面

  1. 三国志ラヴ・テーマ (ヴォーカル・ヴァージョン)
    • 作詞・作曲・編曲:細野晴臣

関連項目

脚注

  1. ^ 現在も入手可能なのは「HOSONO HARUOMI Compiled by HOSHINO GEN」、「イエローマジック歌謡曲」、「青春ラジメニア 20周年記念アルバム アニソン玉手箱〜ひねくれの逆襲〜」のみである。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三国志メイン・テーマ」の関連用語

三国志メイン・テーマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三国志メイン・テーマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三国志メイン・テーマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS