こぬか雨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こぬか雨の意味・解説 

こぬか‐あめ【小×糠雨】

読み方:こぬかあめ

雨滴のように細かいぬか雨


こぬか雨

作者ヤルマル・セーデルベリィ

収載図書セーデルベリィ小品集
出版社大学書林
刊行年月1994.6


こぬか雨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 00:53 UTC 版)

こぬか雨
シュガー・ベイブ楽曲
収録アルバム SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-
リリース 2015年5月25日 (2015-05-25)
規格 CD
ジャンル
時間 3分46秒[1]
レーベル NIAGARAWARNER MUSIC JAPAN
作詞者 伊藤銀次 · 山下達郎
作曲者 伊藤銀次
プロデュース 大瀧詠一 & 山下達郎
その他収録アルバム
カバー
SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-収録順
パレード (Live)
(12)
こぬか雨
(13)
雨は手のひらにいっぱい (Live)
(14)

こぬか雨」(こぬかあめ)は、伊藤銀次山下達郎による、シュガー・ベイブの楽曲。

解説

「こぬか雨」は、もともとは伊藤銀次が、かつて在籍していたバンド“ごまのはえ”時代に、ガロの「美しすぎて」に影響されて作った曲[2]。その後、伊藤が1975年3月 (1975-03)から3か月ほど在籍したシュガー・ベイブで、伊藤と山下達郎が詞をお互いに出し合い、話し合って作られた。伊藤によれば“ここにはそぼ降るこぬか雨 ここにはスコールさえもない”というのがすごく好きだとし、欧陽菲菲雨の御堂筋[注釈 1]からヒントを得たという[3]。シュガー・ベイブのライブで度々取り上げられ、イントロや間奏、およびコーダのギター・ソロは、伊藤と村松邦男のツイン・リードで演奏された。伊藤が抜けた後は山下がそのパートを受け持ち、長く演奏された。

シュガー・ベイブはアルバムSONGS[注釈 2]1枚で解散したことからレコーディングの機会がなかったが、2015年 (2015)にリリースされた『SONGS』の40周年記念盤『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』のボーナス・トラックとして、荻窪ロフトで行われたシュガー・ベイブ解散ライブから1976年4月1日 (1976-04-01)のライブ音源が収録された。

また、山下も1994年 (1994)に『SONGS』[注釈 3]のオリジナル・マスターでの初CD化にあわせて行われたコンサート『TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE[注釈 4]にて、当時のアレンジで演奏された。この時のライブ音源は1996年 (1996)リリースのシングル「愛の ともしび〜STAND IN THE LIGHT[注釈 5]のカップリングに収録。後にアルバム『Ray Of Hope』初回限定盤にセットのボーナスCD『Joy 1.5』に「こぬか雨 ('94 Live Version)」のタイトルで収録された。

レコーディング・メンバー

シュガー・ベイブ

山下達郎

伊藤銀次のセルフ・カバー

こぬか雨
伊藤銀次楽曲
収録アルバム DEADLY DRIVE
リリース 1977年5月25日 (1977-05-25)
規格 7"シングルレコード
ジャンル
時間 5分52秒
レーベル ASYLUMWARNER PIONEER
作詞者 伊藤銀次
作曲者 伊藤銀次
プロデュース 伊藤銀次
その他収録アルバム
カバー
DEADLY DRIVE収録順
Deadly Drive(デッドリイ・ドライブ)
(3)
こぬか雨
(4)
King Kong(キング・コング)
(5)

解説

1977年 (1977)伊藤銀次がファースト・ソロ・アルバム『DEADLY DRIVE』収録に際し、伊藤により全ての歌詞が書き改められた。この曲はアルバムと同日発売のシングル風になれるなら[注釈 6]のカップリング曲として収録された。

2012年 (2012)には、伊藤のプロ・デビュー40周年を記念してレーベルを超えて選曲された、新録作品も収録した2枚組オールタイム・ベスト『ゴールデン☆ベスト 伊藤銀次 〜40th Anniversary Edition〜』[注釈 7]に収録された。2013年 (2013)リリースのミニ・アルバム『I STAND ALONE VOL.4』[注釈 8]に、アコーステッィク・ギター1本による弾き語りアレンジで収録されたほか、2017年 (2017)にリリースされた『DEADLY DRIVE』40周年記念デラックス版『DEADLY DRIVE 40th Anniversary Deluxe Edition』には2012年 (2012)と2016年 (2016)のアコーステッィク・ギター1本による“Acoustic Live Version”が収録された。また、2019年 (2019)リリースのアルバム『RAINBOW CHASER』[注釈 9]には“The 45th anniversary Live@Billboard Live TOKYO”と題されたバンド編成によるライブ・ヴァージョンがボーナス・トラックとして収録された。さらに、2017年 (2017)ソニーミュージックのオンラインショップ「Sony Music Shop」での専売商品としてリリースされた伊藤のCD4枚組ボックス・セットPOP FILE 1972-2017[注釈 10]には、福生大瀧詠一によって録音された、“ごまのはえ”改め“ココナツ・バンク”の最初期音源とされる「こぬか雨 (Fussa Demo)」が収録されている。

レコーディング・メンバー

収録アルバム

# アーティスト タイトル リリース日 レーベル 規格 品番 備考
1 伊藤銀次 DEADLY DRIVE 1977年5月25日 (1977-05-25) ASYLUMWARNER PIONEER
LP
L-10074Y  
2 山下達郎 Joy 1.5 2011年8月10日 (2011-08-10) MOON / WARNER MUSIC JAPAN
2CD
WPCL-10965 アルバムRay Of Hope』初回限定盤にセットのボーナスCD。“'94 Live Version”として収録。
3 シュガー・ベイブ SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition- 2015年8月5日 (2015-08-05) NIAGARA ⁄ WARNER MUSIC JAPAN
2CD
WPCL-12160~1 アルバム『SONGS』の40周年記念盤。2015年 (2015)リマスター(ディスク1)と、オリジナル・マルチトラックからの2015年 (2015)リミックス(ディスク2)収録の2枚組。1976年4月1日 (1976-04-01)の解散ライブのライブ音源を収録。
4 伊藤銀次 DEADLY DRIVE 40th Anniversary Deluxe Edition 2017年5月24日 (2017-05-24) WARNER MUSIC JAPAN WPCL-12639/40 アルバム『DEADLY DRIVE』の40周年記念盤。オリジナルMIX:8曲、2017 Re-Mix(8曲+Back Track:6曲)、シングルVersion:3曲、ライブ:3曲、シングルVersion:3曲の全34曲収録。全44ページのメモリアル・ブックレットを封入した、SHM-CDによる2枚組。“2017 Re-Mix Back Track”と“2017 Re-Mix”、“2017 Re-Mix Take 1 Outtake Long Version”を収録。

カバー

脚注

注釈

  1. ^ 欧陽菲菲雨の御堂筋」 1971年9月5日 (1971-09-05)発売 TOSHIBA RECORDS 7":TP-2517
  2. ^ シュガー・ベイブSONGS』 1975年4月25日 (1975-04-25)発売 NIAGARAELEC LP:NAL-0001 (NGLP-501, 502-SB)
  3. ^ シュガー・ベイブ『SONGS』 1994年4月10日 (1994-04-10)発売 NIAGARA ⁄ east west japan CD:AMCM-4188
  4. ^ TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE』 1994年4月26日 – 5月2日 (1994-04-26 – 1994-05-02) 中野サンプラザホール
  5. ^ 山下達郎愛の ともしび〜STAND IN THE LIGHT」 1996年2月10日 (1996-02-10)発売 MOON ⁄ east west japan SCD:AMDM-6160
  6. ^ 伊藤銀次風になれるなら / こぬか雨」 1977年5月25日 (1977-05-25)発売 ASYLUM ⁄ WARNER PIONEER 7":L-84Y
  7. ^ 伊藤銀次『ゴールデン☆ベスト 伊藤銀次 〜40th Anniversary Edition〜』 2012年12月12日 (2012-12-12)発売 Sony Music Direct (Japan) Inc. 2CD:MHCL 2177~8
  8. ^ 伊藤銀次『I STAND ALONE VOL.4』 2013年6月5日 (2013-06-05)発売 silvertone CD:DQC-1112
  9. ^ 伊藤銀次『RAINBOW CHASER』 2019年12月4日 (2019-12-04)発売 BELLWOOD RECORDS CD:BZCS-1184
  10. ^ 伊藤銀次『POP FILE 1972-2017』 2017年11月12日 (2017-11-12)発売 Sony Music Direct (Japan) Inc. 4BSCD2:DQCL 693~6

出典

  1. ^ 【CD】SONGS-40th Anniversary Ultimate Edition-” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2020年5月10日閲覧。
  2. ^ IMOKEN-TV R40”. 2021年8月18日閲覧。
  3. ^ 伊藤銀次「MUSICIAN FILE 伊藤銀次徹底研究」『ミュージック・ステディ』第3巻第3号、ステディ出版、1983年8月20日、137-145頁。「Talking About My Songs」 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こぬか雨」の関連用語

こぬか雨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こぬか雨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこぬか雨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS