ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドの意味・解説 

ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド

(ソニー・ミュージックマーケティング から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 04:53 UTC 版)

ソニーグループ > ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本) > ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド
Sony Music Marketing United Inc.
種類 株式会社
略称 SMM
本社所在地 日本
107-6214
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー
設立 2001年10月1日
業種 情報・通信業
法人番号 8010001075933
事業内容 音楽・映像作品の企画・販売
代表者 代表取締役 執行役員会長 桂田大助
代表取締役 執行役員社長 辻野学
資本金 4億8000万円
純利益 14億7913万9000円
(2023年3月期)[1]
純資産 96億3573万5000円
(2023年3月期)[1]
総資産 175億8492万3000円
(2023年3月期)[1]
主要株主 ソニー・ミュージックエンタテインメント 100%
テンプレートを表示

株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドSony Music Marketing United Inc.)は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)傘下(機能子会社)の音楽・映像作品の企画・販売会社。2001年10月1日設立。ソニーミュージックオフィシャルサイトやソニーミュージックグループ公式SNSアカウントを運営している。

沿革

2001年10月1日、SMEJが営業部門を分離し、株式会社ソニー・ミュージックディストリビューション(Sony Music Distribution (Japan) Inc.)を設立。ソニーミュージックグループを始め、様々な制作会社の音楽・映像ソフトの流通・販売・店頭プロモーション・マーチャンダイズなどの業務を担当する。

2005年4月1日、SMEJが株式会社ソニー・ミュージックネットワークを設立し、SMEJの「デジタルネットワークグループ」およびソニー・ミュージックダイレクトの「マーケティンググループ bitmusic」を移管[2]

2009年5月1日をもってソニー・ミュージックダイレクトより「Sony Music Shop」の運営を継承し、直接消費者との取引も行うようになった。2013年4月1日から、抽選購入申し込みサイト「forTUNE music」を運営[3]

2014年4月1日、ソニー・ミュージックディストリビューションがソニー・ミュージックネットワークを吸収合併し、株式会社ソニー・ミュージックマーケティングへ社名変更[4]

2019年4月1日、マーケティンググループの一部、マーケット・プロモートグループおよびネットビジネスグループの行う事業を吸収分割の形でソニー・ミュージックソリューションズ(旧:ソニー・ミュージックコミュニケーションズ)へ承継[5]。ソニー・ミュージックマーケティングに残されたのはデジタル・マーケティング事業のみとなった[6]

2021年4月1日、株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドに商号変更[7]

2022年4月1日、ソニー・ミュージックダイレクトの「マーケティンググループ」及び「総合企画グループ」の事業を吸収分割の方法により継承(同日、ソニー・ミュージックダイレクトは、ソニー・ミュージックレーベルズに吸収合併)[8]

過去の販売レーベル

2019年4月にソニー・ミュージックソリューションズへ移管。

ソニーミュージックグループ

ソニーミュージックグループ以外

出典

  1. ^ a b c 株式会社ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド 令和4年度決算公告
  2. ^ 音楽・映像配信の新会社「ソニー・ミュージックネットワーク」が設立”. ITmedia LifeStyle. アイティメディア (2005年2月22日). 2014年4月10日閲覧。
  3. ^ 乃木坂46LLC (2013年4月1日). “抽選購入申し込みサイト 「forTUNE music」オープン!!”. ニュース. 乃木坂46LLC. 2016年2月8日閲覧。
  4. ^ SME大再編で8社統合 「ソニー・ミュージックレーベルズ」に”. ORICON STYLE. オリコン (2014年2月17日). 2014年4月10日閲覧。
  5. ^ グループ会社再編および商号変更に関するお知らせ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、2019年2月18日
  6. ^ 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ発足のお知らせ”. ソニー・ミュージックソリューションズ (2019年4月1日). 2019年6月4日閲覧。
  7. ^ 株式会社ソニー・ミュージックマーケティング 商号変更に関するお知らせ (PDF) 、ソニー・ミュージックエンタテインメント、2021年4月1日
  8. ^ グループ会社再編に関するお知らせ (PDF) 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
  9. ^ “ワーナー、CD/DVD等パッケージ商品の小売販売・流通業務をソニー・ミュージックマーケティングへ委託”. Musicman-NET. (2017年6月1日). https://www.musicman.co.jp/business/16192 2017年6月1日閲覧。 

関連項目

  • Shock Price 500 - 低価格のPCゲームシリーズ。旧・SME・インターメディアから移管された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド」の関連用語

ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS