ゴロちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 08:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ゴロちゃん」 | |
---|---|
すぺぺ の シングル | |
初出アルバム『ひらけ!ポンキッキ のりもの&どうぶつ大全集(PCCG-214)』 | |
B面 | 噛みつきたい |
リリース | |
ジャンル | 童謡 |
レーベル | キティレコード (H00K-30056[1] / 00CS-5009[2]) |
作詞・作曲 | 村上明彦、辻畑鉄也 |
『ゴロちゃん』は、ひらけ!ポンキッキで使われた楽曲。1990年に発売された。歌:すぺぺ、作詞:村上明彦、作曲:辻畑鉄也、編曲:森英治。
映画『公園通りの猫たち』(1989年公開)の挿入歌のうちの一つとしても起用された。
概要
番組のアニメーション[3]のキャラクターデザインを担当した木元裕子が飼っていた「カムチン」をモデルにしたものだったという[4]。
ある三毛猫が年下の黒猫ゴロちゃんに抱いた恋心についての歌詞となっている。
カップリングはムーンドッグスの『噛みつきたい』(作詞・作曲:ポール・マッカートニー、編曲:森川欣二)。
カバー
後に、鈴木蘭々が歌うバージョンが発表された。アルバム「P-kies 20th Century New Trax」(PCTG-00221)に収録。
脚注
ゴロちゃん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/18 03:53 UTC 版)
圭介が作成したロボット。試作品56号であるため、登場時は56号と呼ばれていた。カンナの「数字で呼ぶのあんまり好きじゃない」という意見を受けてゴロちゃんと命名される。
※この「ゴロちゃん」の解説は、「とんでもナイト」の解説の一部です。
「ゴロちゃん」を含む「とんでもナイト」の記事については、「とんでもナイト」の概要を参照ください。
- ゴロちゃんのページへのリンク