鈴木禎一とは? わかりやすく解説

鈴木禎一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/12/03 17:07 UTC 版)

鈴木 禎一(すずき さだかず、1899年10月16日 - 1955年1月7日)は、将棋棋士。五段。大崎熊雄門下。東京都出身。

人物

1933年に東京朝日新聞の新進棋士登龍戦に四段で登場。1943年に五段昇段。 戦災のために戦後の第1期、第2期順位戦には参加せず、1948年の第3期順位戦にC級2組で参加し、予選落ち。その後もC級2組で参加し続けるが、1951年の第6期順位戦で降級。だが翌年の順位戦はC級2組に特別参加。

1954年の第9期順位戦に休場する事を表明し、1955年に死去。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木禎一」の関連用語

鈴木禎一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木禎一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木禎一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS