鈴木祥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木祥の意味・解説 

鈴木祥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 03:23 UTC 版)

鈴木 祥(すずき しょう、1987年 - )は日本映画監督埼玉県出身。

来歴・人物

2011年日本大学芸術学部映画学科卒業。

卒業制作映画「ボーダー」(35分)が、大学・専門学校の卒業制作映画を集めた上映会「第29回そつせい祭」(2011年3月11日)で最優秀作品賞(グランプリ)[1]、映文連アワード2011の準グランプリ[2]に選ばれた。塚田万理奈監督『空(カラ)の味』(2016)、村田唯監督『密かな吐息』(2014)および『デゾレ』(2017)に助監督として参加した。初監督作品は『おろかもの』(2018)[3]。共同監督の芳賀俊、脚本の沼田真隆、そして出演した村田唯は日本大学芸術学部映画学科の同期生である。鈴木は監督コース、芳賀と沼田は撮影コース、村田は演技コースを専攻していた[4]。 本作品は田辺・弁慶映画祭2019で弁慶グランプリ、観客賞、キネマイスター賞、出演した笠松七海・村田唯の2名が俳優賞を受賞した。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019国内コンペティション長編部門で観客賞を受賞した。

監督作品

出典

  1. ^ グランプリは日大芸術学部 卒業制作上映会「第29回そつせい祭」”. 文化通信 (2011年4月25日). 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ 映文連アワード”. 映文連. 2021年12月10日閲覧。
  3. ^ 監督プロフィール 芳賀 俊 Cinema Discoveries 2021年12月10日閲覧
  4. ^ 【インタビュー】国内コンペティション長編部門『おろかもの』芳賀俊監督”. SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019. 2021年12月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鈴木祥のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木祥」の関連用語

鈴木祥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木祥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木祥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS