クラシエフーズとは? わかりやすく解説

クラシエフーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 13:11 UTC 版)

クラシエフーズ株式会社(英文名称:Kracie Foods, Ltd.)はかつて存在した食品会社。クラシエホールディングスの食品部門を担う子会社で、主に菓子類アイスクリームなどを販売していた。


注釈

  1. ^ 発売当時ザ・ドリフターズのCMで注目を集めた「ノンフライ タンメン」、その他「広東麺」シリーズ及び「ホームラン軒」シリーズ等を発売。また1980年代中期には激辛フレーバー系カップ麺の源流とされる「カラメンテ」シリーズを発売したこともある。
  2. ^ エルビーは元々名古屋と東京にそれぞれ同名の社名が存在していたが、2011年1月に経営統合して一つの企業体となり、2017年11月にポラリス・キャピタル・グループが運営する投資ファンドが設立したALPホールディングスへ再度譲渡されている
  3. ^ ただし1982年の時点ではカネボウ食品は存続し、1986年から1993年までは鐘紡に統合されて「カネボウ食品本部」となっていた。
  4. ^ 海外製品はコーポレートロゴを入れない代わりに、裏面に記載の輸入名の「クラシエ」のみ、社名変更当初からクラシエグループの和文フォントとなっている。後に発売された製品は全て当社の和文フォントとなっており、粉末飲料「スカイウォーター」の5コ箱の側面にも和文フォントの「クラシエ フーズ」の表記がある

出典

  1. ^ 「メントス」発売開始のお知らせ - クラシエフーズ株式会社 インフォメーション 2015年10月1日(2015年10月5日閲覧)
  2. ^ 2016年春、クラシエフーズから チュッパチャプス ニューアイテム3品を発売! - クラシエフーズ株式会社 ニュースリリース 2016年1月19日(2016年3月7日閲覧)
  3. ^ 知育菓子®は創造力を育むお菓子から、「自信を育む」お菓子へ クラシエフーズの知育菓子®が進化します!』(プレスリリース)クラシエフーズ株式会社、2021年1月7日https://www.kracie.co.jp/release/10166360_3833.html2022年2月5日閲覧 
  4. ^ a b c d クラシエ「歯みがきガム」終売していた 原因は需要縮小、ガム事業自体から撤退...進む「ガム離れ」”. J-CASTニュース (2023年1月20日). 2023年1月20日閲覧。
  5. ^ "クラシエグループにおける経営機構改革のお知らせ(完全子会社の吸収合併に関する基本合意書の締結について)" (Press release). クラシエホールディングス株式会社. 22 March 2023. 2023年3月26日閲覧
  6. ^ U-15のアンバサダーと共に開発した「HAPPYぷちっと」が全国のダイソーにて発売!「ダイソーれたことやる課」15歳以下の商品開発アンバサダーから生まれた新商品!』(プレスリリース)クラシエフーズ株式会社、2023年1月6日https://www.kracie.co.jp/release/10181996_3833.html2023年2月25日閲覧 
  7. ^ 「甘栗むいちゃいました」栗そのものの自然の甘みで勝負しよう | あの人気商品はこうして開発された「食品編」 - J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト] 2011年11月16日(2022年8月5日閲覧)
  8. ^ a b c 「カネボウ食品、“なめネコアイス”苦戦──テレビCMを強化、5月商戦に全力」『日経産業新聞』1982年5月17日付、15頁。
  9. ^ 「E・Tではイージー──カネボウ食品新社長亀川仁氏(談話室)」『日経産業新聞』1983年1月11日付、11頁。


「クラシエフーズ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラシエフーズ」の関連用語

クラシエフーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラシエフーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラシエフーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS