typhoonとは? わかりやすく解説

タイフーン【typhoon】

読み方:たいふーん

台風


台風(たいふう)(typhoon)

最大風速が17.2m以上の熱帯低気圧

台風とは、熱帯低気圧のうち、風速17.2m以上のものを指す。台風は、海水温の高い熱帯地域発生し上空風に流されて発達しながら北上する

台風は1年間で、約27発生するこのうち日本付近にやってくるのは7個である。さらに毎年平均3個が日本上陸している。

台風は1年中発生しているが、夏は太平洋高気圧の力が強いため、日本には上陸しない。太平洋高気圧の力が弱まる秋ころから、日本多くやってくるうになる

台風の強さは、最大風速強さ測る。たとえば「猛烈な強さ」の台風は、最大風速が、54m/s以上のものを指す。「非常に強い」では、同44~54m/sである。

ちなみにこの風速とは、「1秒間空気が動く距離」である。風速10mだと、1秒間空気が10m動きる。風向風速計という機械で、気象庁風速測定して発表している。

(2000.09.15更新


【タイフーン】(たいふーん)

Typhoon.
毎年夏~秋にかけて太平洋上の低緯度地域発生し東アジア中緯度地域襲来する熱帯低気圧台風。(原義
主にヨーロッパでさまざまな兵器愛称として使われている。

  1. ホーカー タイフーン
    第二次世界大戦活躍したイギリス軍戦闘機

    ネイピア社製セイバーHエンジン使用定めた仕様書基づいて開発され1940年初飛行した。
    エンジン機体フレーム欠陥解決されないままに量産開始され欠陥全て是正されたのは1942年になってからであった
    高々度性能上昇力低く戦闘機としては劣っていたが、低空での飛行性能高かった
    そのため主に対地攻撃投入され列車攻撃近接航空支援、また低空飛行中の攻撃機対す戦闘において多大な戦果をあげ、元祖ヤーボとなった
    固定武装はMk.IAが7.7mm機関銃12挺、Mk.IB20mm機関砲4門で、主翼下には250lb・500lb通常爆弾またはロケット弾搭載した

    また、発展型としてホーカーテンペスト製造された。

    【スペックデータ(Mk.1B)】

    バリエーション
    ・F18/37N:
    タイフーン原型機セイバーIエンジン出力2,060hp)を搭載

    ・タイフーン Mk.IA:
    前期生産型エンジンセイバーIまたはII出力2,180hp)を搭載。7.7mm機銃×12挺。

    ・タイフーンMk.IB
    後期生産型エンジンセイバーIIB(2,200hp)またはIIC出力2,260hp)を搭載
    武装イスパノ20mm機関砲×4門を装備

    ・タイフーン FR.Mk IB
    機関砲を2丁に減じカメラ搭載した写真偵察機型

    ・タイフーン NF.Mk IB
    夜間戦闘機型。武装20mm機関砲×2門、7.7mm機銃×2挺。

    IMG_5583.jpg
    Photo:MASDF


  2. ユーロファイター タイフーン
    イギリス・ドイツ・イタリア・スペインの4ヶ国が共同開発したジェット戦闘機

    トーネード実績をもとに1986年に英・西独・伊の3ヶ国で開発開始され、まもなくスペインもこれに加わった
    なお、仏は当初関心示し自国製のエンジン採用強く主張したものの、フランス以外の国では国際共同開発エンジン搭載するということで話がまとまってきており共同開発計画から脱退独自にラファール開発した
    当初EFAとよばれ、制空戦闘機としての性能追求し副次的対地攻撃能力を持つとされた。このためマルチロールファイターとしてはやや劣っているとも言われる
    政治的トラブル頻発したため計画は遅れ、当初1999年からの量産予定されていたが2002年にまでずれ込んだ

    1992年EFAからEF-2000に名称が変更され1998年には正式にタイフーンと命名された。
    ECR90マルチモードパルスドップラーレーダーや、IRST先進防御支援システムDASS)など高度なアビオニクス搭載し、それらを音声入力によって制御することも可能である。

    固定武装としてマウザーBK27 27mm機関砲搭載し搭載兵装にはAIM-120 AMRAAMAIM-9AIM-132 ASRAAMIRIS-TMBDAミーティアの他、AGM-84 ハープーンKDAペンギン、ペイブウェイレーザー誘導爆弾MBDAブリムストーン対戦車ミサイルAGM-114ベース自律ミリメーター波追尾バージョン)、通常爆弾などが搭載され予定である。

    【スペックデータ】
    乗員1名/2名(複座型
    全長15.96m(主翼ポッド含む)
    全高5.28m
    翼幅10.95m
    主翼面積50.0㎡
    空虚重量11,000kg
    最大離陸重量21,000kg/23,500kg(過荷時)
    最大兵装搭載量6,500kg
    エンジンユーロジェット EJ200ターボファン推力60kN/90kN(A/B使用時))×2
    最大速度マッハ2+
    実用上昇限度18,300m
    フェリー航続距離2,000nm
    戦闘行動半径750nm(AAM×6、10分間CAP
    350nm(Lo-Lo-Lo攻撃ミッション時)
    750nm(Hi-Lo-Hi攻撃ミッション時)
    固定武装マウザーBK27 20mm機関砲×1門
    兵装空対空ミサイル(2~6発):
    AIM-9,AIM-120,ASRAAMAIM-132),IRIS-T,ミーティア,スカイフラッシュ,アスピデ
    対戦車ミサイル(2発):ブリムストーン
    巡航ミサイル18発):ストームシャドウ,タウラス
    空対艦ミサイル(各4発):AGM-84,ペンギンAGM-119
    対レーダーミサイル(4~6発):HARM,ALARM
    爆弾ロケット弾ポッド増槽類等:
    通常爆弾(500lb級12発、1000lb級7発、2000lb級5発),ぺイヴウェイシリーズ,GBU-32 JDAM,
    BL755クラスター爆弾(6発),DWS-39スタンドオフディスペンサー,CVR-7 ロケット弾ポッド,増槽

    バリエーション
    トランシェ1Tranche 1)
    block1
    DASS防御支援サブシステム)を搭載していない初期量産型初期乗員訓練防空訓練のみに使用
    飛行試験用の5機と量産機31機が生産された。

    block2
    防空能力高めた型。
    メインコンピュータのソフトウェアをPSPIからPSPI2に変更し一部簡略化されたDASS搭載
    また、キャプターレーダーやIFF装置MIDS多機能情報伝達システム)はある程度センサー融合なされた他、簡易版自動操縦装置マイクロ波着陸装置直接音声入力装置搭載する
    47機が生産された。

    ・block2B:
    block2にケアフリーシステムを追加した機体38機が生産された。

    ・block5:
    完全作戦能力持った機体
    ペイブウェイIIや1000lb通常爆弾携帯可能になった他、BK27の空対地使用解禁されDASS直接音声入力装置センサー融合共に完全な能力得た
    またPIRATE赤外線捜索追跡装置)追加した(独向け機体を除く)。
    21機が生産された。

    ・block5A:
    block5に準じたオーストリア向けの機体

    トランシェ2Tranche 2)
    ブロック8/8A/8B
    能力向上新しいミッションコンピューターを導入した機体
    初期ソフトウェアブロック5同じだが8A/8Bではバージョンアップしている。
    オーストリア向け残り9機はこの仕様

    ブロック10
    ペイブウェイIIIJDAM等が携帯でき、スイングロールが可能になった。
    また、GPSIFFMIDS能力強化された。

    ブロック15
    ストームシャドウ巡航ミサイルタウラス巡航ミサイル等、空対地能力を更に向上させ、最大離陸重量引き上げた。スイングロール能力も向上。

    トランシェ3Tranche 3)
    対地攻撃能力を完全実装した生産型で、開発参加四カ国合計236機導入の予定
    しかし、ドイツでは連邦議会調達削減求めるなど先行き不透明

    関連EAP

    IMG_3550.jpg
    Photo:MASDF


  3. タイフーン型原子力戦略潜水艦
    旧ソ連1971年開発開始した世界最大戦略潜水艦「ディミトリィ・ドンスコイ」級に、NATOがつけたコードネームNATOコード)。
    当初は「フォネティックコード機械的に割り当てる原則から「シエラ(S)級」と呼ばれていたが、後にこちらの名前が定着してしまった。
    なお、ソ連海軍(及びロシア共和国海軍)での公称艦型名は、「プロジェクト941アクーラ重原子力戦任務ロケット潜水巡洋艦となっている。

    本艦重量100t近くというマンモスミサイルであるR-39(RSM-52、SS-N-20SLBM搭載するために設計された艦で、船体二つ耐圧殻横並びにし、その上から外板で覆うという特殊な構造持ち水中排水量48,000tに達する。
    一番艦ディミトリィ・ドンスコイが竣工したのは1981年であるが、その野心的すぎる設計のためか建造は6隻で打ち切られ以後デルタIV級に移行した
    武装R-39(RSM-52、SS-N-20SLBM20搭載するほか、533mm魚雷発射管を2門、630mm魚雷発射管を4門装備している。
    533mm魚雷発射管には魚雷の他SS-N-15(RPK-2「ヴィユーガ」)SUM発射できる。 また自衛用にSA-169K310「イグラ-1」)8発を艦内搭載し非常時には浮上して甲板から対空攻撃を行うことができる。

    財政難により既に3隻が退役し現役にあるのは3M14「ブラヴァー(SS-NX-30)」SLBMテスト艦に改装されたTK-208とTK-20「セヴェルスタル」の二隻のみである。

    後継としてプロジェクト955「ボレイ」級建造中だが、大幅に遅延している。

    【スペックデータ】
    船型葉巻型
    全長172.8m
    全幅23.3m
    吃水13.0m
    水中排水量48,000t
    主機原子力蒸気タービン方式 出力81,600hp
    OK-650加圧水型原子炉×2基/VV型蒸気タービン×2基 7スクリュー2軸推進
    速力
    水上/水中
    12kt/25kt
    潜航深度300m
    乗員175
    兵装533mm魚雷発射管×2門(Type65K魚雷RPK-7「Vodopad(SS-N-15)」UUM22本)
    630mm魚雷発射管×4門(Type53魚雷、RPK-2「Viyuga(SS-N-15)」)
    D-19 SLBM発射筒×20基(R-39/RSM-52(SS-N-20SLBM×20発)
    9K38「イグラ」自衛対空ミサイル×8発
    レーダーアルバトロスレーダー
    「ナカート-M」レーダー
    航法システム「トーボル」航法システム
    「シンフォーニヤ」衛星航法システム
    ソナースカートソナー
    通信システムツナミ宇宙通信システム
    モルニヤ無線通信システム

    同型艦
    番号艦名造船所起工進水就役除籍所属艦隊
    TK-208ドミトリー・ドンスコイセヴマシュ1977.3.31980.9.231981.12.12-北洋艦隊
    18潜水艦師団
    TK-202-セヴマシュ1980.10.11982.4.261983.12.281995.3.28-
    TK-12シンビルスクセヴマシュ1982.4.271986.12.171984.12.271996.北洋艦隊
    TK-13-セヴマシュ1984.1.51985.4.301985.12.301997.-
    TK-17アルハンゲリスクセヴマシュ1985.2.241986.81987.11.6-北洋艦隊
    18潜水艦師団
    TK-20セヴェルスターリセヴマシュ1986.1.61988.71989.9-北洋艦隊
    18潜水艦師団

  4. イスラエルラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズ開発した艦載兵装搭載システム

    安定装置とリモートウェポンシステム(RWS)を組み合わせた装置であり、軽量甲板上に据え付けることで運用が可能である。
    システム自体有する弾道計算機能姿勢制御機能用いたRWSとしての遠隔操作のほか、艦の有する機器との連動手動による運用も可能となっている。

    大型艦近接防御火器小型艦艇の主砲としての売り込みが行われており、イスラエルのほか、アメリカオーストラリアシンガポールなどに輸出されている。
    【スペックデータ】
    武装タイフーン:
    口径30mm以下の機関砲同軸機銃チャフデコイミサイルなど
    ミニタイフーン
    7.62mm機関銃、M2、GAU-17、40mmグレネードランチャー
    弾数タイフーン:
    200発以下、168発(M242場合
    ミニタイフーン
    230発以下
    照準装置タイフーン:
    CCDFLIRLRF
    ミニタイフーン
    CCDFLIR
    旋回角度タイフーン:左右160度
    ミニタイフーン360度
    俯角20
    仰角タイフーン:45度
    ミニタイフーン60
    重量タイフーン:1000kg以下
    ミニタイフーン:140~170kg

    バリエーション
    ・タイフーン
    GSA
    機関砲Gun)及び艦対空ミサイルSAM)を搭載したもの。

    DSA
    デコイSAM搭載したもの。

    GS
    機関砲SPIKE-ERミサイル搭載したもの。

    G:
    20mmか23mmの機関砲電気光学照準装置搭載したもの。

    Mk38 Mod2
    アメリカ合衆国海軍採用したタイフーンの型番M242ブッシュマスター」25mm機関砲搭載
    BAEシステムズとの協力により供給されている。

    ミニタイフーン
    SSM
    機関銃小型ミサイル搭載したもの。

    Mk49 Mod 0
    アメリカ合衆国海軍向けの型。
    ジェネラル・ダイナミクスとの共同開発


台風

(typhoon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 15:12 UTC 版)

台風(たいふう、旧字表記: 颱風、英: typhoon)とは、北西太平洋および南シナ海で発生する、強い熱帯低気圧の呼称である。他方で、大西洋および北東太平洋で発生する熱帯低気圧はハリケーンインド洋およびベンガル湾で発生するものはサイクロンと呼称する。熱帯低気圧の下層中心付近の最大平均風速が一定の基準に達した場合、台風と呼称される。最大風速の基準は気象機関によって異なる定義が用いられるが、世界気象機関は10分間平均の最大風速が風力12(64ノット、33 m/s、119 km/h)以上の熱帯低気圧のみをタイフーンと定義している[1][2]。一方、日本の気象庁は風力8(34ノット、17 m/s、65 km/h)以上に達したものを台風と定義[注 1]しており[3]、日本語で台風といえば、通常こちらの定義に準拠する。このように「台風」は発達した熱帯低気圧を指すと同時に、その強さの区分を示す術語でもある。




「台風」の続きの解説一覧

typhoon

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:52 UTC 版)

テューポーン」の記事における「typhoon」の解説

英語で「台風」を意する "typhoon(英語発音: /taɪfu:n/日本語音写例:タイフーン〉)" の直接的語源初期近代英語の "touffon" で、これは、インド中心としてアジア各地貿易して廻ったヴェネツィア商人旅行家のチェーザレ・フェデリチ (Cesare Federici、英語表記:M. Caesar Fredericke)が1588年著した航海日誌イギリス人トーマス・ヒッコック (Thomas Hickock) が翻訳した "The voyage and trauell of M. Caesar Fredericke, Marchant of Venice, into the East India, and beyond the Indies" に初出している。そして、この語は1560年ごろまでに初出ポルトガル語 "tufão(ポルトガル語発音: [/tu.ˈfɐ̃w̃/]〈日本語音写例:トゥファン〉)" に由来する考えられており、この語が意するところは「嵐」「暴風雨」「(太平洋気象現象としての台風」である。さらに、"tufão" の由来アラビア語 "طوفان(アラビア語発音: [ṭūfān]〈日本語音写例:トゥーファーン〉)" に求められ、「嵐」「台風」その他を意味している。この語 "طوفان" をさらに遡った先に最終的な語源考えられる広東語大風拼音:daai6 fung1〈日本語音写例:タァーイフーン 日本語発音: [/ta:ɪfu:n/]〉)」がある。 ここまでのまとめ[ en: typhoon < early modern English: touffon 1588 (=typhoon) < pt: tufão (ポルトガル語発音: [/tu.ˈfɐ̃w̃/] =weather phenomenon in the Pacific ) < ar: طوفان (アラビア語発音: [ṭūfān] =storm, deluge, inundation, typhoon ) < yue: 大風 (daai6fung1 =typhoon ) ] そして、これらの経緯のどこかに以下に挙げる語が発音なり綴りなりの形で影響した可能性指摘されている。 ギリシア神話怪物 "Τυφῶν (Tȳphōn〈日本語音写例:テューポーン〉)" 。 シリア語 "ܛܘܦܢܐ([ṭawpānā][ṭōpānā]〈日本語音写例:タウパーナー、トーパーナー〉)" 。この語は上述したアラビア語 "طوفان" の語源とされているが、その語義は「伝説大洪水」「洪水」「浸水」である。台風懸け離れているように見えて大きな嵐とこれらの自然災害コーラン通じて連想的繋がっているという。

※この「typhoon」の解説は、「テューポーン」の解説の一部です。
「typhoon」を含む「テューポーン」の記事については、「テューポーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「typhoon」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「typhoon」の関連用語

typhoonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



typhoonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテューポーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS