青龍とは? わかりやすく解説

青龍

読み方:せいりゅうせいりょう

「青龍」とは、中国の伝説登場する龍の一種であり、四神一つとされ、風や司り東方位置しながら、五行思想においては東方を木の属性としてその天干対応することを意味する言葉である。

「青龍」の基本的な意味

「青龍」とは、中国四象シソウ)の一つであり、「儒教」「道教」「陰陽道」などの思想に基づく考え方で、天地象徴する四種類の動物一つを指す言葉である。四象は、「青龍(セイリュウ)」「白虎ビャッコ)」「朱雀スザク)」「玄武ゲンブ)」の4つからなりそれぞれに東・西・南・北方角位置し風水学においても重要な役割担っているまた、陰陽道では、青龍は「木の性質」を持ち、「春季」「東方「青」「長男」「目」などの象徴として使われている。

また、「青龍」神聖なる龍を象徴していることから、中国の皇帝王侯、または一般人からも、幸運呼び込むためのアイテムとして親しまれている。青龍を取り入れることで、「目標達成」「仕事運の向上」「家族円満」「健康増進」などの効果期待される例えば、青龍の像を飾ったり、龍の絵を描いたりすることで、よりよい縁起招き充実した人生を送ることができるとされるのである

「青龍」の語源・由来

「青龍」とは、中国に伝わる四神一つであり、東方位置し風を司る龍を指す。青龍は、その名の通り体色青く、体にはがあるとされ、陰陽五行説と密接に関連しており、天皇象徴として知られる存在である。「青龍」語源は、中国古代神話由来している。道教では、龍は神格化され象徴的な存在であり、自然現象自然力司る存在とされている。そして、青龍は、風の力象徴することから、農民たちから信仰され風雨豊穣祈願する風神祭り」などでしばしば登場するのである

また、青龍は古代中国文化なかでも重要な意味を持っている。青龍は、「地形」「風土」「季節」「気象」といった環境要素と密接に関係しており、中国陰陽五行説なかでも重要な位置占めている。この五行説では、青龍は力強いうえに逆境乗り越える力を象徴しており、成功繁栄もたらすとされるのである

現代でも、「青龍」は、中国独特の文化的な意味合い持った言葉として広く認知されている。また、漢字文化圏ある日本においても「青龍」はしばし使われることがある例えば、仏教修行場青龍寺などである。

「青龍」に関連する用語の解説

青龍刀とは

青龍刀は、中国歴史上の名剣一つであり、山西省出身名工とされる楊国忠作り上げたとされている。刀の刃は、直刃背中がやや反り返っており、柄には龍の浮彫り施されている。全長は、約1.2メートル程度重さは約5キログラム刃身は非常に鋭く剣術においては強力な斬撃加え回転斬りや劈斬り、双刀での連続攻撃など、多岐にわたる技術発揮することが可能である。また、青龍刀一振り相手制することができるため、中国武術界で非常に有名な武器一つとして知られている。

現在、青龍刀博物館など展示されており、多く人々魅了している。青龍刀駆使する武術家たちは、その強さ美しさ見事に表現し多く人々注目を集める存在である。

青龍偃月刀とは

青龍偃月刀(セイリュウエンゲツトウ)は、中国三国時代武将関羽愛用していたとされる武器である。関羽は、青龍偃月刀使い多く戦いで勝利を収めたとされるそれ以来青龍偃月刀関羽の魂が宿る伝説的な名刀として、中国武器愛好家たちを魅了してきた。青龍偃月刀は、片手で扱う長い曲刀であり、特徴的な曲がりくねった刃の形状から「龍刀」とも呼ばれる。その表面には、龍の文様などが刻まれており、装飾的な要素含めた美しい刀である。

青龍偃月刀は、中国演武武術アクション映画などでも使われることが多くコレクターたちから高い評価受けている。

青龍

読み方:せいりゅう

「青龍」とは、中国の伝説上の神獣である。中国神話において「東西南北四つ方角つかさどる神の」がおり、「青龍」そのうち東の方角司っているとされる。西には「白虎」、南には「朱雀」、北には「玄武」がおり、合わせて四神」と呼ばれるまた、四つ方角中央「麒麟」や「黄龍」といった伝説上の神獣据えて、「五神」と呼ぶこともある。

「青龍」外見は、長い舌を出した龍であるとされ、方角の他にも、緑(緑から転じて青)色、春、古代中国発祥自然哲学思想における五行の「木(もく)」を司る。名前に「青」含まれているため、司る色も青とされがちだが、「青龍」の青とは「青山せいざん)・青林(せいりん)」など植物の緑色を示す言葉である。また、五行同じよう古代中国発祥とされる風水(気の流れ物の配置場所で制御する考え方)」においては「青龍」太陽昇る方角である東の象徴のため、成長出世といった運気影響もたらし、東の方角に龍の置物などを置くことで、物事発展させるエネルギーもたらしてくれると考えられている。

中国から伝来したものが多い日本においては、五~六世紀ごろに四神もたらされたと考えられ平安京平城京などはその概念基づいて造られている。また、小説漫画、ゲームなどでも四神モチーフになっている、青龍そのもの登場するなど、様々な場面で馴染みのある存在となっている。

「青龍」の語源・由来

「青龍」神話伝説上の架空の存在ではあるが、元々は古代中国天文学から生まれたとされるこの中国天文学においては、天球二十八宿二十八個の区画)に分け、七宿ごと、四つエリア分類する。この時、東の方角の七宿(角宿亢宿氐宿房宿心宿尾宿箕宿)の星を繋いでできた星座が龍の形である、ということから「青龍」生み出されとされる

「青龍」に関連する用語の解説

青龍刀とは


青龍刀」とは、中国において製造され武器の名称である。緩やかに湾曲した形状片刃で、片手持ちができるサイズの刀である。一般的な日本刀比較すると、刃の幅が広いという特徴がある。なお、日本においては青龍刀」という名称で呼ばれることが多いが、正しくは「柳葉刀りゅうようとう)」と呼ばれる武器であり、誤訳によって広まったという説がある。現代において中国武術太極拳などの演武使われることが多く曲芸などのイメージが強いが、対象斬りつけることに特化した作りで、殺傷能力の高い武器だったとされる

青龍偃月刀とは

青龍偃月刀」とは、中国において製造され武器の名称である。なぎなたのように長い柄の先に湾曲した幅広の刃を取り付けており、馬上振り回すなどして攻撃することができる。「青龍」という名前は、刃にほどこされた青龍の装飾があるからとされる。特に、小説三国志演義において登場する武将関羽が、常人持てない重さ青龍偃月刀愛用していたとされ、関羽強さ象徴する武器として知られる。ただし、実際の「青龍偃月刀」は騎兵対抗する必要があった宋代以降製造されたという説があり、事実であれば三国志演義時代には存在しなかったことになる。また、日本においては様々なゲームなど優れた武器として登場している。

「青龍」の使い方・例文

「青龍」神話伝説上の存在であるため、ファンタジーゲームなどそういった話題登場することが多い。「東の守護神は青龍だ」や「青龍刀装備しよう」などのように使えるまた、運気風水などに興味がある人であれば、「青龍は春の象徴で、運気をあげてくれる存在だから、東の方角に龍の置物をおくといい」などといった使い方ができる。

しょう‐りゅう〔シヤウ‐〕【青竜】

読み方:しょうりゅう

せいりょう(青竜)


せい‐りゅう【青竜】

読み方:せいりゅう

せいりょう(青竜)


せい‐りょう【青竜】

読み方:せいりょう

《「しょうりゅう」「せいりゅう」とも》

四神(しじん)の一。天の東方守護神で、竜にかたどる蒼竜

青竜旗」の略。

青い竜中国ではめでたいしるしとする。

二十八宿のうち、東方にある七宿の総称


青竜

読み方:セイリョウ(seiryou)

四神の一。


せいりょう 【青竜】

四神

青竜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 13:10 UTC 版)

青竜旧字体靑龍󠄂、せいりゅう、せいりょう、拼音: qīnglóng チンロン)は、中国伝説上の神獣で東西南北を守護する四神(四象)の1つ。東方を守護し、蒼竜(そうりゅう)とも呼ばれる。青竜は古来瑞兆とされており、幸運の天之四霊とは蒼竜、朱雀玄武白虎のこと[1]。青竜は、(1月、2月、3月)を司る[2]


  1. ^ 『三輔黄図』「青竜、白虎、朱雀、玄武,天之四霊,以正四方」
  2. ^ 「青龍」とは? その意味や「ご利益」、「四神獣」に関係する言葉を徹底解説!”. Oggi.jp (2022年7月5日). 2023年7月6日閲覧。
  3. ^ 『太上洞玄霊宝十師度人妙経』「東海竜王,青衣青冠,青幢青蓋...南海竜王,赤衣赤冠,赤幢赤蓋」
  4. ^ 『道法会元』「右符訣在角宿下五指甲右。存四海竜王,幷竜,随其方色」
  5. ^ しかし、『西遊記』では、四海竜王の名は西海は敖閏と記されている。『西遊記』「西海竜王敖閏,与太子摩昂,領水兵助戦,把三頭犀牛収服。行者謝了天兵、竜王,救出師父」
  6. ^ 『雲笈七籤』「左有青竜名孟章,右有白虎名監兵,前有朱雀名陵光,後有玄武名執明」
  7. ^ 『金鎖流珠引』「東方青竜祖孟章」


「青竜」の続きの解説一覧

青龍(ティンロン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/24 05:24 UTC 版)

四龍 (架空の団体)」の記事における「青龍(ティンロン)」の解説

組織後継者の育成などを担当し各組織候補生所属する候補生とはいえ登場したメンバーはいずれ最終試験兼ねた実地訓練を行う段階まで育成されており、「紅龍以外の候補生並み賞金稼ぎでは相手にならないほど高い戦闘力有する卒業課題成績如何で眠傀チェシャ・キャットのように「暗号名コードネーム)」が与えられ独立犯罪人認定されるキツネ面の男たち仮称) 『シェリフ最終話「享悪の宴」編にて登場暗殺体術コース生徒たちで、服装はばらばらだが一様にキツネの面をかぶっている。青龍の「卒業課題」に認定された進之介の命を奪うため、町内夏祭りまぎれてアイスピック小型ヨーヨーセラミックスブーメラン使った暗殺目論んだ。 他にも外見不明だが、テロリストの卵たちが保安官事務所手榴弾マシンガン襲撃したり、狙撃手スナイパーコース生徒倉庫街小銃対物ライフルや象撃ち銃を含む)での狙撃試みるなどした。 詐欺窃盗強盗科の生徒たち行動してたようだが、進之介自身盗み対象となるべき金品をほとんど持っていなかったため、「課題そのもの立ち消えになった蒼き龍(ペイル・ドラゴン) 『ハンター・キャッツ』「蒼き龍」編に登場した怪盗集団。青龍の卒業目前控えた黒龍候補生たちで眠傀チェシャ・キャット教官務めた。「蒼き龍」は卒業課題コード・ネームでもある。自らを「大盗芸団(だいとうげいだん)」と名乗りサーカス模した体術使い様々な美術館個人宅から盗み働いた四龍メンバーとしては珍しく日常様子描かれており、犯罪者である事を除けばごく普通の若者たちであることを窺わせている。 闇葬儀社(やみそうぎしゃ冥界門の王教官務め紅龍暗殺部門候補生たち。殺人限らず犯罪生じた遺体(または半死人)を犯人から買い取り臓器移植用に再利用可能な臓器部位抜き取って闇ルート流した後、まとめて遺棄していた。また、存在嗅ぎ付けハンター達を次々と始末していくなど、圧倒的なまでの戦闘力見せ付ける泣き女 闇葬儀社所属する暗殺者候補生たる暗器使いの4人の女性たち喪服を身に纏い、顔をベール隠している。4人それぞれが呑針(含み針)、猛虎爪(爪のような刃物がついた手袋)、龍息火(胃に燃料袋を仕込み、口から火炎吐き出す)、爆弾ボーラ手のひらほどの大きさ円盤が2個一組で紐でつないであり、円盤同士接触する爆発するヌンチャクのように振り回すことで近接戦闘にも対応できる)の使い手戦闘後全員で「泣き」のパフォーマンスを行うが、戦闘中殺戮喜悦する狂気の笑み浮かべている。 紅の寡婦(クリムゾン・ウィドウ) 漆黒着物喪服)姿をした、柔らかな笑み浮かべた女性。帯に液体ヘリウムボンベポンプ仕込み、これを扇子仕込んだパイプから水芸のように発射することで攻撃する。また日本舞踊思わせる体術も操る。ヒヨッ子の泣き女たちより数段上の実力を持つ、冥界門の王秘蔵っ子

※この「青龍(ティンロン)」の解説は、「四龍 (架空の団体)」の解説の一部です。
「青龍(ティンロン)」を含む「四龍 (架空の団体)」の記事については、「四龍 (架空の団体)」の概要を参照ください。


青龍(チンロン/ドニー・イェン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/12 10:12 UTC 版)

処刑剣 14BLADES」の記事における「青龍(チンロン/ドニー・イェン)」の解説

錦衣衛抜けた者。幼い頃やむを得ず兄を手にかけて錦衣衛になった尊厳欲する

※この「青龍(チンロン/ドニー・イェン)」の解説は、「処刑剣 14BLADES」の解説の一部です。
「青龍(チンロン/ドニー・イェン)」を含む「処刑剣 14BLADES」の記事については、「処刑剣 14BLADES」の概要を参照ください。


青竜(セイリュウ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:24 UTC 版)

銀牙伝説WEED」の記事における「青竜(セイリュウ)」の解説

白狼長男ロシア軍殺される

※この「青竜(セイリュウ)」の解説は、「銀牙伝説WEED」の解説の一部です。
「青竜(セイリュウ)」を含む「銀牙伝説WEED」の記事については、「銀牙伝説WEED」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「青龍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「青龍」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青龍」の関連用語

青龍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青竜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四龍 (架空の団体) (改訂履歴)、処刑剣 14BLADES (改訂履歴)、銀牙伝説WEED (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS