しょうきん‐かせぎ〔シヤウキン‐〕【賞金稼ぎ】
賞金稼ぎ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/06 04:25 UTC 版)
賞金稼ぎ
- バウンティハンター(バウンティ・ハンター、バウンティー・ハンター)の日本語訳。犯罪者や逃亡者を逮捕することで報酬を得る者。
- 作品名
-
- 賞金稼ぎ (映画版シリーズ) - 若山富三郎主演の映画シリーズ。全3作。
- 賞金稼ぎ (映画) - 上記シリーズの第1作。1969年公開。
- 賞金稼ぎ (テレビドラマ) - 上記シリーズのテレビドラマ化作品。1975年放送。
- 賞金稼ぎ (映画版シリーズ) - 若山富三郎主演の映画シリーズ。全3作。
関連項目
賞金稼ぎ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/04 01:07 UTC 版)
「ダンシング・クレイジーズ」の記事における「賞金稼ぎ」の解説
閃光(フラッシュ) 本名は伊奈瀬晶(いなせ あきら)。本編の主人公。イギリスで犯罪集団 “殺し屋の誓約(アグリメント)” のエースとして活躍していたが、安息を求めて日本へ帰国、山高倉商事へ就職した。しかし、葉木崎零によって半ば強引に賞金稼ぎに引き込まれ、再び闇の活動に手を染めることになる。武器や銃弾は自宅の冷蔵庫に隠してある。 声:大波こなみ 死神。自在に姿を消したり、閃光とは一蓮托生の間柄であるためテレパシーによって遠隔地から会話したりすることができる。閃光が外出する際には自宅に留まって姫子を護っている。一応メインヒロインという設定だが、姫子や女王蜂よりも明らかに影が薄い。 声:松永雪希 案山子というコードネームを持つが、閃光からは本名で呼ばれている。賞金稼ぎで事務員を務める少女。賞金稼ぎ幹部と閃光の仲介役。賞金稼ぎに賞金首の情報を提供する。パソコンの前では少しだけ性格が変わる。 声:羽高なる 本名は葉木崎唯(はきざき ゆい)。葉木崎零の妹。加来山府の不良グループ “蜂の巣” を仕切るスケバン。賞金稼ぎになることを夢見ており、府内の悪漢を退治しながらスカウトが来るのを待っている。後に閃光によって晴れて正式な賞金稼ぎとなる。強気な性格だが、閃光のことは師匠と呼んで慕っている。 声:眞嶋リョウ 本名は多田真一郎(ただ しんいちろう)。閃光の帰国後にできた友人で、閃光、闘犬と比肩する優秀な賞金稼ぎ。短気で好戦的な性格。かつては警察官だったが、より積極的に犯罪者を退治できる環境を求めて賞金稼ぎに転向した。だが、過激なところがあるため、自身が警察のお世話になることも多い。 声:一条光 本名は松島将也(まつしま まさや)。狂犬と同じく、閃光の帰国後にできた賞金稼ぎの友人。狂犬よりも冷静で温厚。一見すると孱弱そうな青年であるが、意外にもヤクザの出身。
※この「賞金稼ぎ」の解説は、「ダンシング・クレイジーズ」の解説の一部です。
「賞金稼ぎ」を含む「ダンシング・クレイジーズ」の記事については、「ダンシング・クレイジーズ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 賞金稼ぎのページへのリンク