水銀 Unicodeの符号位置

水銀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 07:21 UTC 版)

Unicodeの符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+32CC - ㋌
㋌
SQUARE HG

脚注

関連項目

外部リンク


注釈

  1. ^ 常温常圧付近で液体状態をとりうる金属としては他にガリウム(融点30℃)、ルビジウム(融点39℃)、セシウム(融点28℃)、フランシウム(融点27℃(理論推定))などがあるが、融点が常温より十分に低いものは現在発見されている金属元素の中では水銀が唯一である。
  2. ^ 東大寺盧舎那仏像(奈良の大仏)の金めっきは金アマルガムを大仏に塗った後、加熱して水銀を蒸発させることにより行われた。一説には、この際起こった水銀汚染が平城京から長岡京への遷都の契機となったという。しかし2013年、東京大学大気海洋研究所が現地で当時の土壌を採取調査をしたところ、現代の環境基準よりはるかに低かったという[22]
  3. ^ 川柳に「水銀(みずかね)で心の曇りを研いでおき」などと詠まれている。

出典

  1. ^ Online Etymology Dictionary
  2. ^ a b c Online Etymology Dictionary
  3. ^ 桜井弘『元素111の新知識』講談社、1998年、326-327頁。ISBN 4-06-257192-7 
  4. ^ 武内章記、柴田康行、田中敦「水銀同位体生物地球化学」『環境化学』第19巻第1号、日本環境化学会、2009年3月17日、1-11頁、doi:10.5985/jec.19.1NAID 10024803660 
  5. ^ 岡部, 富久市「八満宇佐宮もう一つの謎」『大分縣地方史』第201巻、2007年11月、30- 49頁。 
  6. ^ メチル水銀ばく露による健康被害に関する国際的レビュー (PDF) 有村公良
  7. ^ 厚生労働省・魚介類等に含まれる水銀について
  8. ^ 水銀 渡辺和男氏(浜松医大)
  9. ^ 水俣病からメチル水銀中毒症へ 熊本大学
  10. ^ 【注目クリーン技術】排ガスの水銀 効率除去(JFEエンジ)ゴミ焼却施設、分析計工夫『日経産業新聞』2019年2月5日(環境・エネルギー・素材面)。
  11. ^ Opinion of the CONTAM Panel related to mercury and methylmercury in food JECFA
  12. ^ Mercury Levels in Commercial Fish and Shellfish アメリカ合衆国 FDA
  13. ^ 妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項 日本国 厚生労働省
  14. ^ FDA ANNOUNCES ADVISORY ON METHYL MERCURY IN FISH アメリカ合衆国 FDA
  15. ^ 日本の地球化学図
  16. ^ 法令・告示・通達>底質の暫定除去基準について 日本国 環境省
  17. ^ 木下龜城九州の水銀礦床」『岩石鉱物鉱床学会誌』第25巻、第1号、29-36頁、1941年。doi:10.2465/ganko1941.25.29https://www.jstage.jst.go.jp/article/ganko1941/25/1/25_1_29/_pdf 
  18. ^ 松井和典・古川俊太郎・沢村孝之助「佐世保地域の地質」『地域地質研究報告(5万分の1地質図幅)』、地質調査所、1989年https://www.gsj.jp/data/50KGM/PDF/GSJ_MAP_G050_14068_1989_D.pdf 
  19. ^ 水銀に関する国内外の状況 (PDF) 環境庁 2014年5月
  20. ^ 水銀に関するマテリアルフロー(2010年度ベース)の検討結果 環境庁
  21. ^ 世界の水銀汚染問題(世界の水銀汚染研究の現状)
  22. ^ 朝日新聞デジタル版2013年6月1日0時24分
  23. ^ 水銀の処理等に関する検討会 とりまとめ (PDF) 東京都 2012年2月
  24. ^ 三栄製薬株式会社・沿革
  25. ^ チメロサールとワクチンについて 横浜市感染症情報センター(2005年12月16日)
  26. ^ 水銀血圧計等の回収促進に向けた御協力について(依頼) 環境省環境再生・資源循環局
  27. ^ 水銀廃棄物ガイドライン” (PDF). 環境省 (2017年6月). 2018年12月27日閲覧。
  28. ^ 可燃ごみで出さないで!水銀使用製品 船橋市公式ホームページ
  29. ^ 実験で使った水銀、そのまま流す 京都工繊大元教授に賠償命令”. 『京都新聞』 (2018年12月26日). 2018年12月27日閲覧。
  30. ^ Wang, Xuefang; Andrews, Lester; Riedel, Sebastian; Kaupp, Martin (2007). “Mercury Is a Transition Metal: The First Experimental Evidence for HgF4”. Angewandte Chemie International Edition 46 (44): 8371–8375. doi:10.1002/anie.200703710. ISSN 14337851. 


「水銀」の続きの解説一覧




水銀と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水銀」の関連用語











水銀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水銀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水銀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS